タラバは預かりボランティアさん宅で
過ごすことになりました✿ 2022.10.20
↓こちらのレポートをご覧ください↓
タラバが終生預かりボランティアさんのお家に行きました✨遠軽保健所に12匹で多頭放棄され、その後紋別保健所に収容されたタラバ。
保健所では出会いもなく最終期限も決まったためエビ、ホタテ、ズワイと一緒に当会で引き取りしました。
4匹とも人に慣れていなく警戒心が強そうです。
タラバは4匹の仲でも1番警戒心が強く、人慣れしていません。
触ろうとすると怒り、病院での診察時も暴れました。
新しい環境に不安を感じていることが大きな原因だと思います。
これからは人との暮らしの中で、たくさんの幸せを感じられますように・・。
どうぞタラバに会いにいらして下さい♪
**************************
会に来たばかりの頃は、警戒心丸出しで威嚇や攻撃性が見られましたが、少しずつ人との距離も縮まってきました!
今は撫でることができるようになり撫でているとスリスリと自ら身体を寄せてくれるようになりました★
人が近くにいると構ってもらいたいのか鳴いて甘えるようにもなったので、そのうち人が大好きな子になってくれそうです。
2016.10.10
**************************
まだ抱っこは出来ませんが、撫でることや他の猫と仲良くお昼寝をして過ごせるようになりました♪
他の猫より一層警戒心の強い子で普段と変わった事(体重測定やケージの位置替え等)が起きるとすごく警戒し唸って怯えます(^^;)
当会では周りの猫たちの入れ替わりがあったり知らない人の出入りがあったりと刺激も多くあるため神経質な子にとっては落ち着ける環境ではないのかもしれません。
家庭に入り、刺激の少ない生活を過ごすことができれば人慣れも進むと思われます。
また、人に慣れた猫と一緒に過ごせればタラバの警戒心も和らぎそうです。
2019.02.17
**************************
* 当会での様子は下記からご覧ください *
◇ 古株🐈さんたち。 2019.08.02
◇ 仲良し猫たちの日常のひとコマ♬ 2021.02.02
**************************
面会・譲渡については以下のページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html