人と動物が幸せに共生する社会を目指して
しっぽの会の皆様、こんにちは。ネオが我が家に来て早くも3ヵ月が経ちました。この3ヵ月で色々な事を覚え、ご飯もモリモリ食べ...
しっぽの会の皆さま、ご無沙汰しております。コダが我が家にきて早5ヶ月!毎朝起きると全身で喜びを表現してくれる姿に毎日癒さ...
お迎え3ヶ月目のご報告です。すっかり落ち着き穏やかな毎日を過ごしております。定位置はソファの上で、ご飯とトイレ以外はだい...
結(ゆう)ちゃんが我が家の末娘になり、7か月余りが経ちました。結ちゃんは、家に来た当初、いたずらばかりしている子でしたが...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

六輝ちゃん

2020年9月卒業
いよいよ本格的な冬に入りましたね。皆さまお元気ですか?六輝は3週間ほど前に急にグッタリし始め、後ろ脚がまったく立たなくなりました。今までも散歩の途中などで倒れ込むことが2度ほどあったのですが、おやつを食べさせたりしたら回復していました。でも今回はいつまでたっても脚は萎えたままで眼も虚ろです。 獣医さんに診てもらいましたが、検査をしても特に悪い所はなく、何らかの理由で神経をやられたか脳卒中のよううなものだと思うと言われました。それでも食欲はあったので、このまま弱っていくかもしれないと覚悟しつつ、前の犬を介護していた時に使ったベビーベッドに寝かせ、しっかり食べさせて飲ませて、手足や耳のマッサージを続けていました。そのうち六輝は自分で身体を動かすようになり、ベッドに寝かせているのが危なくなってきたので、絨毯の上に寝かせることにしました。 そして5日前、私が出かけようとすると六輝は後を追って慌てて立ち上がり、そのままスタスタ玄関のほうまで歩いてきました。2週間も寝たきりだと筋肉がかなり落ちてしまうと思うのですが、すごい頑張り、すごい生命力です。外には出られないので時間を見計らってオムツをさせていますが、日ごとに歩けるようになってきています。強い犬だなあと改めて感心しています。 六輝の回復をこうしてご報告できることを本当にうれしく思います。高齢なのでこれからも色々なことがあると思いますが、存分に甘えさせ、見守っていきたいです。
六輝ちゃん、少しずつ体調回復してきたようで良かったです。飼い主さまの愛情いっぱいのケアに 六輝ちゃんも応えてくれているようですね!またフカフカの雪を踏みしめられるよう元気になってね☆彡 六輝ちゃんの回復を祈るとともに、また可愛いご報告を楽しみにしています♪ご報告いただきましてありがとうございました✿
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店