人と動物が幸せに共生する社会を目指して
ピンキーですがとても元気にしております✨チャコやののとも慣れて、ちょっかいをかけたり、追いかけっこをしたり走り回っていま...
はると家族になり丸3年がたちました^ ^推定年齢が7歳となりシニアの仲間入りですが、病気することもなく、元気いっぱいで散...
しっぽの会の皆様、こんにちは。ネオが我が家に来て早くも3ヵ月が経ちました。この3ヵ月で色々な事を覚え、ご飯もモリモリ食べ...
しっぽの会の皆さま、ご無沙汰しております。コダが我が家にきて早5ヶ月!毎朝起きると全身で喜びを表現してくれる姿に毎日癒さ...
お迎え3ヶ月目のご報告です。すっかり落ち着き穏やかな毎日を過ごしております。定位置はソファの上で、ご飯とトイレ以外はだい...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

ネージュちゃん

2023年03月卒業
ネージュが家に来て3週間になりました。PHが高く潜血の出ていた尿は病院で診てもらった結果ストルバイト結晶で、ネージュもキャンディと同じ療法食になりました。ネージュの方が炎症が強かったので抗炎症薬も飲んだのですが、副作用で胃炎になり吐いてしまいました。そこで薬は中断しましたが、炎症は治まっていて、結晶もなくなっていました。嘔吐もその後ないですが、念の為胃薬だけ飲んでいます。家に来てから興奮した時に咳をする事があったので病院と相談中です。 ネージュはまだ家にはあまり馴れていなく、お気に入りの和室とソフトクレートの中にいる事が多いです。そして、誰かが動くと逃げるように歩き回ります。はじめの頃は怖がって失禁脱糞する事もありましたが、今はなくなりました。今トイレはペットシーツでできています。キャンディの事は頼りにしていますが、キャンディが遊びに誘ってものる余裕はなく、くっついて寝たりもせず微妙な(適度な?)距離感でいます。キャンディはネージュが家に来てもマイペースで落ち着いていて、ネージュが歩き回って踏まれても下をくぐられてもあまり気にしていないようです。でも、ネージュを呼んだり撫でたりするととキャンディも寄って来てやきもちを焼いています。ネージュが好きな事はごはんと散歩です。ごはんは家に来てから1回だけ食べなかった事がありますが、他は完食です。療法食に変えても食い付きはかわっていません。散歩はキャンディについて初めての道でも国道沿いでもあまり怖がらずに歩けています。他の犬に会った時もはじめは怖がって近づけませんでしたが、キャンディの後ろから一緒に近づいて挨拶出来るようになりました。最近はネージュだけでもびびらずに散歩できます。散歩後、家に入るのが怖がってしまって一番大変です。茶太郎もキャンディも動きはゆったりだったので、ネージュのすばしっこい動きにまだなれません。時間がかかりそうですが、ネージュもリラックスしてキャンディとじゃれ合ったり、私達に甘えたり出来るようになってくれればと思います。
ネージュちゃん、少しずつ怖い事が減ってのんびり過ごしてほしいですね(*^-^*) キャンディちゃんと楽しく遊んでくれるようになったらいいですね♡きっと遊んでくれる日はくるはずです♡ ネージュちゃんのペースでキャンディちゃんに頼りながら少しずつ慣れていって愛情たくさんもらって幸せいっぱいに過ごしてね♬ ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡 またの3カ月後のご報告もお待ちしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店