【夫より】
3カ月が経ちましたが、ベルデが何を考えているのかは、今もよくわかりません。わかるのは、のんびりマイペースで...
こんにちは。お世話になっております。さんまが我が家の一員になって3ヶ月が経ちました。さんまですが、前回報告頃より、真菌、...
しっぽの会の皆様、明けましておめでとうございます㊗️今年も宜しくお願い申し上げます🙇ココアとムタも無事、ひとつ歳をとりま...
れん(ルシア)君とりん(マリン)ちゃんが我が家にやってきて3週間が経ちました。りんは最初の数日はちゅーるも食べず全く動い...
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dogs.png)
くうりちゃん(旧:クラム)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2024/07/くうり.jpg)
2024年06月卒業
くうり(旧名:クラム)が我が家に来てもうすぐ3週間が経とうとしています。当初は側に寄ってくるものの後ろ足がブルブル震えていたり、散歩へ行ってもトレーラーが通り過ぎる時や小さな子どもたちのはしゃぐ声に怯えたり興奮するようにその場からすごい力で逃げ出そうとする様子がありましたが、しつけ教室で聞いたように興奮したり怯えるものとの間に入り、くうりを守るように歩いていたら、割とすぐに落ち着いて散歩ができるようになりました(未だに畑のかかしには驚いて小さくジャンプしていますが💦)あとはキツネやネコを見つけると遠くでも、じっと見つめ、急に駆け寄ろうとしたり飛び跳ねたり興奮することがありますが、とても嬉しそうな動きなので、見ているこちらもつい笑ってしまいます😊心配だった破壊行動は今のところ見られていず、夜中に一度だけクンクンと鳴いて室内の柵をゴリゴリかじっていたことはありましたが、あとは夜も落ち着いて寝ています。しっぽの会で言われていた通り、玄関のドア前でお座りと待てを教えて、少しずつ風除の前、室内の柵の前でも待てるようになりましたが、まだまだ外へ出たい願望は強いようで隙あらばとすぐに玄関の方へ向かっていくので、これからも脱走防止は徹底していきます。とにかく散歩が大好きなのは変わらずで、帰りに家が近くなると尻尾が下がり別の道へ引っ張っていこうとしたり、家の前で伏せをして頑として動かず抱きかかえて家に入っていましたが、数日前からようやく声かけだけですんなり入ってくれるようになりました。まだまだ猫かぶり中かもしれないし、これからさらにくうりの本性が現れてくるかもしれませんが、新たな姿も慣れてきた証拠と喜んで、もっともっとかわいいくうりを見つけていきたいと思います🥰
とても分かりやすく、読んでいてくうりちゃんの今の様子が想像できました(*^-^*)
初めての経験ばかりで、たくさんの発見があってくうりちゃんもご家族の皆さんも楽しい毎日を過ごしているのだろうなあ~と思いました(o^―^o)
また2~3カ月後のご報告楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat.png)
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008