【夫より】
3カ月が経ちましたが、ベルデが何を考えているのかは、今もよくわかりません。わかるのは、のんびりマイペースで...
こんにちは。お世話になっております。さんまが我が家の一員になって3ヶ月が経ちました。さんまですが、前回報告頃より、真菌、...
しっぽの会の皆様、明けましておめでとうございます㊗️今年も宜しくお願い申し上げます🙇ココアとムタも無事、ひとつ歳をとりま...
れん(ルシア)君とりん(マリン)ちゃんが我が家にやってきて3週間が経ちました。りんは最初の数日はちゅーるも食べず全く動い...
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
ルーミーちゃん
2023年09月卒業
何かにつけ動作が大きい元気女子のルーミーがわが家の一員となり、秋で1年が過ぎました。気付けば、やわらかい表情の写真が増えました。ルーミーから寄ってきて前足でタッチしてきたり、散歩が待ち遠しくて父ちゃんをトイレの前で待ち伏せして「圧」をかけたり。当初を思い起こして比べると、だいぶアピールするようになったなあ、なじんだなあと実感します。一方で、なぜか家の中限定で「父ちゃんを警戒して距離を置こうとするモード」は今も起こります。切ない。父ちゃんを「枕」にして寝たり、外ではあとを追っかけたり探したりするのにナゼ? とはいえ、来た時よりは改善傾向にあるので、焦らず気長に向き合っていくしかないですね。近所の犬のおやつ屋さんにはドッグランがあり「走り友」ができました。うちの子は、追いつかれないギリギリの距離感を保ちながらリードしているように見えます。けっこうな遊び上手ではないでしょうか(親ばかですね)。他の子たちと並んでおやつをねだっている様子のかわいいこと! 写真を送りますので見てください。健康面では今年3月、耳の付け根に米粒ほどの肥満細胞腫が見つかり切除手術を受けました。再発が心配なので、念入りにボディーチェックをしています。同郷犬の集まりもでき、楽しく充実した1年でした。しっぽの会のスタッフさんに会うと、おしりごとしっぽを振るほど喜ぶルーミーです。また遊びに伺いますね。2年目もよろしくお願いします。
ルーミーちゃん、お友達も出来て楽しそうですね(*^-^*)
変わらず元気いっぱいの姿をみれて嬉しいです💕
少しずつでもルーミーちゃんの変化が感じられますね♡
焦らず気長に向き合っていただけたらと思います。
また走りにいらしてくださいね🐕☆
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
またのご報告お待ちしております♡
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008