人と動物が幸せに共生する社会を目指して

飼い主さん募集

2024年11月時点で推定16歳
オス
DOS24005

NEW!

カプチーノは、札幌市動物愛護管理センターの「飼い主探しノート」に掲載さ…
2024年12月時点で推定2ヵ月
オス
DOK 24011

決定

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…
2024年12月時点で推定2ヵ月
メス
DMK24012

NEW!

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…
2024年12月時点で推定2ヵ月
メス
DMK24014

決定

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…
2024年12月時点で推定2ヵ月
メス

DMK24013

決定

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
amazon

ほしい物リスト

しっぽの会 TikTok
(準備中)
No.DMK24013
決定
photo photo

引上場所

厚岸町野犬案件

保護日

2024年11月12日

種類・特徴

ミックス

性別

メス

毛色・毛種

こげ茶白・並毛

年齢

2024年12月時点で推定2ヵ月

体重

2024年12月時点で3.7㎏

その他ワクチンなど

混合ワクチン/駆虫/血液検査/早期避妊済/マイクロチップ

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住み着いている所があり、繁殖を繰り返し子犬が産まれ、関係する行政機関や愛護団体、ボランティアさんが対応に追われています。

2024年10月26日、厚岸町と浜中町が隣接する地域の牧場で母犬と9頭兄妹(オス2・メス7)が捕獲され、地元の獣医師の方が親子を一緒に預かりお世話してくださっていました。

母犬は多産系で毎年何頭もの子犬を出産していましたが、野犬問題は行政や愛護団体ボランティア、住民が協力しなければ解決していくのは困難です。

2024年11月12日、浜中町の有志の方が子犬たちを道央まで搬送してくださりそのうち4頭(オス1・メス3)を当会で引き取り、スタッフが自宅でお世話していました。(5頭は同日に犬のM基金さまが引き取られました。)

牧場から保護した時は推定1か月位で、ヨチヨチ歩きの頃から人の傍にいたので4頭とも人に良く馴れていて膝に乗ってくる甘えん坊です♡

子犬らしく素直で元気いっぱいパワフルな兄妹。鳴き声がかなり大きいので飼育環境には配慮が必要です。

また4頭とも食に対する執着が物凄く強く野生のDNAなのかも知れません。

麦は賢く一番に状況を理解します。そのためか少し繊細なところがありますが、神経が細いというわけではなくわんプロも負けてはいません。

人を信じ日々健やかに成長中の兄妹。終生大切に愛育してくださる方をお待ちしています♡

子犬ですので、この先15年以上お世話が必要になります。
先々のことも視野に入れ、お迎えをご検討ください。

・募集期間は12月14日(土)~22日(日)です

飼い主を希望される方事前に面会予約をしていただき
22日(日)までに面会にお越しください。

※募集期間中に多数の応募があった際は選考とさせていただきますので、ご了承ください。
(先着順ではありません)


ぜひ可愛い麦に会いにいらしてください♪

*******************************************

こちらの記事もご覧ください★

飼い主募集 厚岸町の野犬案件から引き取った子犬たち

(2回目のワクチン接種は12月25日予定しています)

面会・譲渡については以下のページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

(動物愛護管理行政事務提要より作成)

負傷動物

R4年度負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。