人と動物が幸せに共生する社会を目指して

飼い主さん募集

2024年11月時点で推定16歳
オス
DOS24005

NEW!

カプチーノは、札幌市動物愛護管理センターの「飼い主探しノート」に掲載さ…
2024年12月時点で推定2ヵ月
オス
DOK 24011

決定

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…
2024年12月時点で推定2ヵ月
メス
DMK24012

NEW!

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…
2024年12月時点で推定2ヵ月
メス
DMK24014

決定

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…
2024年12月時点で推定2ヵ月
メス

DMK24013

決定

道東の厚岸町・浜中町の酪農や漁業を営んでいる地域では、常態的に野犬が住…

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
amazon

ほしい物リスト

しっぽの会 TikTok
(準備中)
カプチーノ
No.DOS24005
NEW!
photo

引上場所

札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろ

保護日

2024年08月13日

種類・特徴

シーズー

性別

オス

毛色・毛種

白茶・並毛

年齢

2024年11月時点で推定16歳

体重

2024年11月時点で5.35㎏

その他ワクチンなど

混合ワクチン/健康診断/フィラリア検査(-)/去勢手術/マイクロチップ

カプチーノは、札幌市動物愛護管理センターの「飼い主探しノート」に掲載されていた子でしたが、飼い主探しノートでの新たな出会いはなく、2024年8月5日にセンターに放棄収容され、8月13日に当会で引取りしました。

センターでシャンプーカットしてくださっていましたが、センター収容当初は毛も伸び放題で、自壊した腫瘍で毛は汚れ強烈な臭いを放ち、爪は巻き爪になるほど伸びていました。

引取り後、そのまま病院に直行しましたが、肛門周りには卵大程の大きな腫瘍、右目は萎縮していて視力はなく、歯石も酷く外耳炎もありました。
また、左目は白内障と少し眼圧が髙そうで、緑内障の疑いもあるとのことですが視力はあるようでした。

お尻にあった大きな腫瘍は上皮腫瘍でしたので、9月4日大学病院で摘出手術と一緒に去勢手術と口腔内の処置もしていただきました。

術後のカプチーノは口の中がスッキリしたのかご飯も難なく食べれるようになり、元気に過ごしていました。

しかし、喜んだのも束の間、尻尾に新たに腫瘍が出来てしまいました。

先生と相談した結果、肺や他への転移も見られず、元気食欲もあり尻尾の先の腫瘍以外は健康状態も良いことから、高齢ですが少しでも条件の良い今のうちに切除した方が良いのではと10月9日にしっぽの一部を断尾する手術を行いました。

しっぽの腫瘍は、病理検査の結果「扁平上皮癌」でお尻にできていた腫瘍とは別のより悪性度が高い癌でした。

命に係わる病気があったため、引取り後から手術を繰り返すことになってしまったカプチーノですが、今後も定期的にレントゲンやエコー検査は必要です。

現在はご飯も食べれていて体重も少しずつ増え、日中はしっぽで過ごし、夜はスタッフが自宅でお世話して療養しながら穏やかな毎日を過ごしています♬

1日でも早く温かいお家でのんびり過ごしてほしいです…🍀
素敵な出会いがありますように(*^-^*)

ぜひ、頑張るカプチーノに会いにいらしてください♡

************************************
***当会での様子は下記のレポートをご覧ください***
◆ かわいいおじいちゃん カプチーノ 2024.12.18

************************************
面会・譲渡については以下のページをご覧ください☆
https://shippo.or.jp/kanri/boshu/

認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

(動物愛護管理行政事務提要より作成)

負傷動物

R4年度負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。