人と動物が幸せに共生する社会を目指して
私たちの可愛い家族、レラが2025年2月20日に息を引き取りました。なんだかいつもと違うと感じ、受診したところ貧血でした...
チャナを迎えて今日でちょうど1年になりますので、ご報告です。 めっちゃ元気に遊びまわってます!テンションが上がりすぎて...
2週間程が経ちましたので経過報告させていただきたくご連絡いたしました!以前相談させていただいたご飯ですが、その後朝夜共に...
今年1月14日神奈川どうぶつ救命救急センターにて「痴呆症突発性前庭障害」と診断されました。症状は突然吠えグルグル周り痙攣...
お家にもだいぶ慣れてきたようで、もともと活発なはなちゃんでしたが、ますます知識も付いてきたようで活発さが増しております(...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
amazon

ほしい物リスト

メルルちゃん

2025年01月卒業
お家に来てくれて3週間が経ちました。初日のみ夜中にそわそわし鳴いていましたが翌日からは鳴くことも少なくなりトイレもご飯もしっかりできました。まわりの様子が気になるようでゲージから出して欲しいと鳴いてみたりゲージに体をスリスリさせてみたり、、、、。1週間後には部屋の中を探検!ちょっと臆病な性格なのかキョロキョロ、ビクビク、オドオドしながら部屋の中を次から次へと探検していました。抱っこも始は慣れず腕からすり抜けてみたりしていましたが、今ではしっかり抱っこさせてくれます。爪もおとなしく切らせてくれます。先住犬とはまだ遊ぶことはないですがお互い顔を近づけてみたり、匂いを嗅いでみたり、、、。少し後を追いかけたりお互い自由に過ごしています。少しづつ距離が近づいていけばいいなと家族で見守っています。メルルはちょっとお転婆なところもありますがとても賢くいい子です!3か月後のメルルの様子が楽しみです!
メルルちゃん、無事お家の探検も終えて少しずつ新しい環境にも馴れてくれているようで安心いたしました(^^) ワンちゃんとの仲も平和なようで良かったです。 いつか仲良く追いかけっこをする様子が見れるかもしれませんね(*^_^*) 可愛いお写真たくさんありがとうございます。 これからの成長が楽しみですね~💕 また3ヵ月後のご報告お待ちしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

(動物愛護管理行政事務提要より作成)

負傷動物

R4年度負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。