人と動物が幸せに共生する社会を目指して
しっぽの会の皆様、こんにちは。久々になりましたが、マサコと隆の様子をご報告いたします。早いものでマサコを引き取ってからほ...
ご無沙汰しております。やっと春ですね。しっぽの会様よりお譲り頂き今年で11年目に突入しました。何も変わらず元気です。病気...
しっぽの会の皆さまご無沙汰しております。一年ぶりに虎次郎こと、とらちゃんのご報告です。4月3日で元気にうちの子4周年を迎...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
amazon

ほしい物リスト

虎次朗ちゃん(旧:拓人)

2021年04月卒業
しっぽの会の皆さまご無沙汰しております。一年ぶりに虎次郎こと、とらちゃんのご報告です。4月3日で元気にうちの子4周年を迎える事が出来ました!!…が!!実は3月末にとらちゃん手術をしたんです。歯周病がひどくなり、なんだか口が痛そうな感じだったので病院に連れて行ったのですが、歯石を取るだけのはずが下の犬歯以外すべて抜かなければいけないほど酷かったようで…。麻酔から覚めたとらちゃんは今まで聞いたことのないような声で唸り、病院の診察室で暴れまわり…我が家に来てから初めて見せる姿に本当に居た堪れなさと申し訳なさが溢れてきました。術後直後は元気がなく…。とってもかわいそうでした。。翌日から少しずつ元気を取り戻し、1週間後には今まで以上にご飯を食べれるようになり、いつもの温厚なとらちゃんに戻ってくれて安心しました。少しだけ大きくなった気もします(笑)一緒にしていただいたレントゲンや血液検査でも内臓は特段悪いところはなく、年相応の健康体とのことでした。来年も元気で5周年を迎えられるように、とらちゃんにしてあげられることは何でもしたいと思います。家族全員とらちゃんのかわいいおねだり声に負けてしまい、ご飯やちゅ~るをあげがちですが…苦笑康第一に過ごしていけたらなと思います。またご連絡させていただきます。皆さまも季節の変わり目なので体調崩されない様にしてくださいね。
虎次朗ちゃん、とっても可愛いお写真と様子を送っていただきありがとうございます♪ 手術をしたのですね。でも元気に復活して良かったです。 お顔もキリッとしていて若返ったように見えます((´∀`*) また5周年でのご報告も楽しみにしています☆彡
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 つながる募金 しっぽオンラインショップ Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

(動物愛護管理行政事務提要より作成)

負傷動物

R4年度負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。