コラッタがうちの子になって今日で丸3か月ですが、なんだかもう何年も前から一緒に暮らしているような気がします。おかげ様でコ...
レアさんをお迎えして1ヶ月ちょっとが経ちました!
家にきた初日は最初ゲージに入れていましたが、出たそうにずっとニャーニ...
しっぽの会のみなさま、ご無沙汰しております。2008年12月にわが家に迎えたゆき(旧:幸)が5月12日に息を引き取りまし...
こんにちは!ピンピがお家に来てくれてから3か月が経ちました。
回虫と膀胱炎が発覚し一時病院通いになりましたが尿ケア用の...
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会

コラッタちゃん

2025年02月卒業
コラッタがうちの子になって今日で丸3か月ですが、なんだかもう何年も前から一緒に暮らしているような気がします。おかげ様でコラッタは元気いっぱいで、快眠・快食・快便の毎日です。散歩の時には公園の階段をダッシュで駆け上がります。「来た頃に比べると堂々として大きくなったように見える」と近所の方に言われますが、体重は変わらずです。きっと態度が大きくなったのでしょう。
慣れるに従って「お肉のジャーキーは好きだけど、野菜のビスケットはイマイチ」などと我儘を言ったりするようになりましたが、それでも最後には食べてくれるのがコラッタのいいところ。動物病院には混合ワクチン接種の時とフィラリア検査の時と狂犬病ワクチン接種の時、今までに3回行きましたが、いつも先生に「おとなしくてお利口さん」とほめられます。
子供の叫び声は相変わらず苦手なようなので、昨日も散歩の時に子供たちが「犬だ!触ろう!」と駆け寄ってきましたが「怖がりなので触らないでね」と言って諦めてもらいました。すっかり我が家に慣れたコラッタですが、時々ふとしたことで怯えのスイッチが入りそうになる瞬間があります。これからもよく観察しながら育てていきたいと思っています。
先日のYouTubeでのライブ配信は大変興味深く拝見しました。野犬についての説明もあったので、コラッタにも見せました。ありがとうございました!
コラッタの引き取り後3ヶ月報告をしていただきありがとうございます。
写真を見てもしっぽの会にいた時のどこかオドオドしたような表情から、なんだか自信に溢れているような顔つきに見えます。
階段を駆け上がるコラッタの姿もしっぽにいた頃には想像もつきません。
飼い主さまのお家に行って若返っているみたいです!
コラッタの怖がるポイントもしっかり押さえていただいて、コラッタにとっても飼い主さまのそばは安心できる場所だと分かったんだと思います。
YouTube配信も視聴いただきありがとうございます!コラッタも懐かしい写真があったのではないでしょうか?
またコラッタの元気な姿を見れるのを楽しみにしています!

- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008