キャンディが家に来て2年になりました。来た時からずっと変わらず穏やかで優しいとてもいい子です。ネージュが来てからもいいお...
こんにちは。お世話になっております。陽葵ちゃんを我が家に迎えてから早3週間になります。たび重なる家族会議の結果、我が家に...
11月10日でオラフがうちに来て5か月になります。本当にあっという間の5か月でした。今のオラフについて報告します。ご飯に...
フィンリーを、猫ちゃんのお世話初心者の私たちの家族に迎えてから、あっという間に2週間が過ぎました。まだ慣れていないのに、...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会

寿春ちゃん

2024年02月卒業
お世話になっております。寿春の3ヶ月近況報告になります。現在ですが、4月に入ってケージに入らなくなりキャットタワーや私のベッド上でくつろぐようになりました。食欲は相変わらずで朝は寿春によく起こされます笑
遊びも毎日のようにおねだりされるので猫用のおもちゃを使ってよく遊びます。今では初めて家に来た頃のような緊張感は一切感じません。家の中でも好きに走り回っております。今後も寿春がより過ごし易い環境作りを行っていきます。
寿春ちゃん、すっかり慣れましたね(^^)
野良っ子だった寿春くんがすっかりお家の子になり、のびのびと暮らしていてとても嬉しく感じます。
色々なおもちゃで沢山遊んでもらえて幸せですね(*^^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬


さくらちゃん(旧:ユウコ)

2022年05月卒業
しっぽの会の皆様ご無沙汰しております。悲しい報告となりますが、北海道犬のさくら(旧ゆうこ)が4月11日に虹の橋を渡りました。今年に入って皮膚リンパ腫の診断を受けたものの、3月には長沼でスタッフの皆さんにお会いする事も出来てさくらも楽しい時間を過ごせたと思います。北海道犬らしく最期まで頑張り屋さんで、本当に強い子でした。いつもニコニコ笑顔で人懐っこいさくらが居なくなり、とても寂しいです。2022年5月に我が家に来て2年足らずと短い期間でしたが、たくさんの楽しい思い出を残してくれました。素敵なさくらとの縁を繋いで下さってありがとうございます。そして、さくらを可愛がって下さってありがとうございました。これから暑くなりますが、体調崩さぬようご自愛下さい。皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
さくらちゃんの訃報に寂しさと悲しい気持ちで一杯です。
さくらちゃんの素敵な笑顔が忘れられません…。
いつどんなお写真でも笑顔がはじけていましたね。
飼い主さまと過ごして心から充実した毎日を送れていたからこその笑顔だと思います。
最期まで大切にお世話してくださり本当にありがとうございました。
さくらちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。


チェリーちゃん

2021年04月卒業
こんにちは、チェリーは4月29日でウチのコになって3年になりました。
相変わらずペロペロした後にチッと噛みます💦
少しだけ抱っこできる様になりました。すぐに逃げられますが・・・
寝る時は手枕で寝てくれて幸せな気分にしてくれます🩷
シニアですが、これからものんびりと暮らしてくれればなあと思っています。
チェリーちゃん、家族記念3周年おめでとうございます(^^)
すっかりおうちの子のチェリーちゃん♪
抱っこや手枕で寝るなんてチェリーちゃんがしっぽに来た当初は思いもしませんでした(^^)
毎日のんびり穏やかに過ごさせて貰えてるからチェリーちゃんも気を許しましたね(* ´艸`)
これからも皆さん仲良くお過ごしください!
またのご報告楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡


麦ちゃん(旧:ケルン)

2015年12月卒業
お久しぶりです。もう少して暖かくなるかなーと思って美容室に行って来ました。麦は元気にしています。肝臓の数値もよくなりましたが、水頭症の薬は飲んでいます。痙攣はおきますが、好きなものを食べて自由にしています。お忙しいとは思いますが、ご自愛下さいますように。
桜もキレイに咲き春を感じる時期になりましたね(^^)
麦ちゃんも可愛くカットしてもらって春らしいですね~🌸
穏やかに過ごしている麦ちゃん、見た目はまだまだ若々しい麦ちゃんもシニア突入しているんですよね!
シニアを超えてくるといろいろ病気も出てきますが、上手に付き合っているようで安心です(^^)
これからも幸せに仲良くお過ごしください♪
ご報告いただきまして、ありがとうございました(*^-^*)


シータちゃん

2024年04月卒業
お迎えした1週間くらいは夜ないていましたが今は静かにしています。ご飯は朝夜あげていますが環境にまだなれていないのか、残すことがほとんどです。家に人がいない時と寝る時以外はゲージから出て過ごしています‼顔つきも落ちついて優しい顔になってカワイイです☆イヤなことや突発的にかじったりパンチしてくることがあるとダメでしょ‼と怒るんですが、そのたびにふてくされて目をまん丸にしてゲージのはじっこにいますが、すぐに目を細くしてくれるのでイイ子です(笑)怒ってても触らせてくれます。先々週くらいから撫でているとお腹を見せてくれてやっと心をゆるしてくれたんだなと、とても嬉しいです。小さい子が苦手と言っていたので子供たちと仲良くできるかなと心配していましたがソファーに3人でいたり下の子と一緒に寝たりしてくれるので安心しました‼シータは毎日元気いっぱいです‼
シータちゃん、ご家族皆さまに慣れてきていてのびのび過ごしているようで嬉しいです(=^・^=)
たくさんなでなでされてこれからものんびり幸せに過ごしてね💕
寝顔からも幸せに過ごしているのが伝わってきますよ~♥
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡


パルフェちゃん

2024年04月卒業
しっぽの会の皆様こんにちは✨パルフェが我が家に来て3週間となりましたので、ご報告させていただきます。パルフェは物怖じしない子と思っていましたがさすがに来た初日はケージから出てこず、食いしん坊のはずでしたがご飯やおやつをあげても食べませんでした💦(最近ではおやつ入れをよくあさっています🤭)そんなパルフェでしたが今では聞いていた通り人懐っこく、いつも可愛い鳴き声を出して家中付いてきます。夫はパルフェにデレデレ毎日過ごしていて、こちらが呆れるくらいです🥹慣れてきた頃からオムツをつけて室内放し飼いにしています。私たち夫婦が寝ていて気付くと体の上や横で寝ていたり、おもちゃでもよく遊び、寝室とリビングを走り回って、楽しそうに過ごしています🐈🎶⸒⸒圧迫排尿の時には嫌がることもありますが、いつも大騒ぎすることなく我慢してされるがままになってくれています。昨日、病院の検査を受けましたがおしっこも綺麗で異常なしでした🙌🏻💕私たちは1日2-3回圧迫排尿をしていますが、特に苦と思うことも無く過ごしています。
コツさえ掴めば誰でもできるので、圧迫排尿が必要となる猫ちゃんもお迎えしてくれる人が増えてくれるといいですね♪しっぽの会の皆様には素敵なご縁をいただいて、感謝しかありません。これからも、どうぞよろしくお願いいたします👩❤️👨🐱
パルフェちゃん、すっかり慣れて食欲もモリモリ、本来のパルちゃんですね(*^^*)
尿も異常なしということで安心いたしました。
旦那さまのデレデレ具合が想像できました(笑)
たくさん遊んで可愛がってもらえてパルちゃん幸せですね♡
圧迫で卒業1番目のパルちゃんに続いて他の圧迫の子たちにも出会いがあるように私たちも頑張ります!
次回のご報告も楽しみにしております(*^^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡


虎次郎ちゃん(旧:拓人)

2021年04月卒業
お久しぶりです。4月3日にうちのコ3周年記念日を迎えた我が家の「とらちゃん」こと虎次郎の報告です。最近のとらちゃんは色んな要求をしてくれるようになりました。一緒に起きてほしい、ちゅ~るがほしい、ご飯が欲しい、遊んでほしい…など。朝早くて時々辛い日もありますが(笑)家族みなとらちゃんの言う事を聞いてしまいます。遊びも中々豪快で、ホントにおじいちゃん猫なの?と思うくらい元気に走り回ってます。3月に受けた健康診断でも特に悪い箇所もなく、一安心でした。よく食べよく寝て、マイペースに暮らしておりますので、どうかご安心ください。しっぽの会の皆様もお体第一にお過ごしくださいね。
虎次郎ちゃんの元気な姿を見れて嬉しいです(=^・^=)
卒業してもう3年経ったのですね!
これからも元気に穏やかに過ごしてほしいですね(*^-^*)
ご家族皆さまからたくさんの愛情をもらって幸せいっぱいに過ごしてね💕
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡


セレナちゃん

2024年4月卒業
朝・晩の散歩は雪の日も風が強い日も欠かさず行ってくれています。さすがに、大雪の時は断念したこともありましたが
「散歩行くよ!おいで~」と声を掛けるとケージから出て玄関に向かって来てくれるようになりました。
家に居る時にはセレナはケージにいることが多く、あまり家の中を歩き回らないため、少しは家に慣れてほしいと思い、
寝室で一緒に過ごすようにしていたら、ある時からセレナ自らケージを出て寝室に向かいベッドの上で寛ぐようになりました。
もはや自分のベッドと言わんばかりの寛ぎ方で人がいなくても気にせず過ごしています。主にケージと寝室、玄関くらいしか
移動しないので、そろそろ他の部屋にも慣れてほしいものです。家中歩き回ることも、鳴くことも、暴れることもなく
とても静かなセレナなので、たまにいることを忘れてしまうくらいです(笑)でも少しずつですが、セレナの表情やしぐさ、
行動を見ていると成長が伝わってきます。セレナのペースで少しずつ慣れていってほしいと願って、これからも見守っていきます。
セレナちゃん、少しずつ新しい環境にも慣れてきて新しい寛ぎスペースも見つけ
リラックスできるようになってきたのですね~♫たくさん変化があり嬉しいですね(*^-^*)
お散歩も頑張って歩けているようで安心しました☆彡セレナちゃんのこれからの成長も
楽しみにしていますので、ぜひまたご報告いただけたら嬉しいです(o^―^o)
ご報告いただきありがとうございました★


まめちゃん(旧:ティア)

2022年10月卒業
しっぽの会の皆さま、ご無沙汰してます。まめちゃんですが、先週土曜日に亡くなりましたので報告いたします。まめは1年を過ぎる辺りからすっかり心を開き、為されるがまま、のんびりわがままに、贅沢に暮らしていました。足裏の毛剃り(バリカン)もベッドに横たわったままで自由にさせてくれたり、いつもわたしの足元にいて、食事中は膝に顎をのせて鼻でチョンとおねだりをしたり、幸せいっぱいの毎日でした。ですが、年明け頃から老いが目立つようになり、調子を崩して病院に通うようになりました。後ろ足が弱りうんちのときにひっくり返ったり、まめのベッドから立ち上がれなくなったりしましたが、介助があれば立つことも歩くこともできたので、お散歩カートを用意したり、大事にするから長生きしてねと声をかけてゆっくりペースでの生活をしていました。4月に入り貧血と呼吸状態が悪く、内服薬では効果が弱く注射に通い、なんとかもつかと思いましたが10日から脱力して食欲がなくなり、13日の昼過ぎ家族の真ん中で息をひきとりました。外から帰ると無意識に目がまめを探してしまいますが、フォトブックを作るべく各々がスマホのまめのベストショットを見せ合い、思い出に笑顔になります。まめとの暮らしは愉しく幸せいっぱいでした。出会いをありがとうございました。
まめちゃんの突然の訃報に寂しさと悲しい気持ちで一杯です。
ご報告にも沢山の可愛いまめちゃんのお写真を頂いて、本当に愛されて過ごしていたんだなと伝わりました。
最後は皆さんに見守られて、まめちゃんも安心して旅立てたのかなと思います。
しっぽを卒業して1年半、沢山愛情をもらったまめちゃんは幸せだったと思います。
最期まで大切に沢山の愛情を注いで下さりありがとうございました。
まめちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


マロンちゃん(旧:ウィッシュ)

2017年01月卒業
皆様 ご無沙汰しております 。マロンをお迎えしてから7年が過ぎました。 すごい甘えん坊でじいちゃん猫ですが、食欲もあるし、変わりなく元気に過ごしています。
マロンちゃん、卒業して6年経ったのですね!
相変わらずの貫禄で微笑ましいです(^^)
当初は噛まれたり等いろいろ大変な思いもされていたので心配していましたが、スッカリご家族の一員となって甘えん坊全開で嬉しい限りです(^^)
これからもマロンちゃんと楽しくお過ごしください♪
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告楽しみにしております♬
