コタロウ(旧ブラウン)がうちに来て、10年経ちました。10年前うちに来た日の写真も載せました。2度の手術(軟部組織肉腫)...
こんにちは😃ちょっと遅くなりましたが7/7は美織と壱弥の3歳の誕生日でした(誕生日)美織も壱弥も元気にやっています。最近...
小太郎が先週7月18日に虹の橋を渡り旅立ちました。15歳でした。3月からあまり吠えなくなり喉が腫れてお薬を飲んでいました...
レオンは手足もまだ柔らかくて眠っているようです。目を覚ましてくれるのではと思い何度も身体に触っています。 レオンが我家に...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
ホイホイちゃん
2022年01月卒業
しっぽの会の皆様こんにちは。ホイホイが我が家に来て2年になりました。朝は二人と一匹で小一時間ほど、昼はおしっこだけ、そして夜は20分ほど散歩に出掛けています。道路を渡る時や、家に入る前にお座りとマテができるようになってきましたが、何か気になるものがあるとすぐにできないこともあるので 気長に教えていこうと思っています。(おやつの時は言われなくてもサッとやってきてすぐお座りして待ってます)自分のベッドより人の布団が好きで、寝る時間になると「早く布団をひいて下さい」と訴えているのがはっきりとわかって、布団の上で朝までぐっすり眠っています。娘の今年の年賀状でホイちゃんは竜になりました。暖かい日もあるので雪解け進むといいですね。皆様お体を大切にお過ごし下さい。
ホイホイちゃん、卒業して2年おめでとうございます✿
すっかり家庭犬として過ごしている様子を拝見できて嬉しいです(=^・^=)
年賀状のホイホイちゃん素敵ですね(*^-^*)❤
これからもたくさん笑顔見せて幸せに過ごしてね♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
リラちゃん(旧:エル)&ヒメちゃん(旧:リンゴ)
2012年10月&2015年03月卒業
しっぽの会のみなさま、永らくご無沙汰しておりました。2012年にリラ(旧名エル)、2015年にヒメ(旧名リンゴ)と家族になりまして、楽しくのんびり暮らしております。ずいぶんと飼い主報告をしていないことが、気になっておりました。すみません。ここ数年、時々病院にもお世話になり、リラは膀胱炎で長めに抗生剤を飲み、お医者さんの勧めで、腎臓にいい治療用の餌に変えたり、ヒメも持病?の鼻水がひどくなり、抗生剤を長めに飲み、良くなったり、と、いろいろありますが、今は、2匹とも元気に過ごしています。2匹とも年を取ったのですが、可愛さは相変わらずで、家族からの溺愛にまんざらでもないようです。昨年、先住犬を2年の闘病の末亡くしました。最期の数日は、リラがじっとそばにいて、別れを惜しむかのような姿で、やっぱり犬も猫も、みんなで家族だったなぁと、胸が熱くなりました。さて、我が家の自慢のかわいい2匹の写真を添付します。いろいろな案件で、しっぽの会のみなさんもご苦労がたえないかと思いますが、お体をご自愛いただきながら、ご活躍されることをお祈りいたします。
リラちゃん&ヒメちゃん、楽しくのんびり過ごしているとのことで嬉しいです(=^・^=)
寝顔からも幸せに過ごしているのが伝わってきます~💕
2匹ともぬくぬくしていて可愛いですね(*^-^*)
先住犬ちゃんとのお別れ寂しかったでしょうね。。
リラちゃん、ヒメちゃん、先住犬ちゃんの分まで幸せに過ごしてね✿
飼い主さまもお体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
ローズちゃん
2016年02月卒業
ローズが我が家に来て8年目を迎えました。一番報告したいことは、8年目にして、ようやく抱っこを覚えことです。少しずつ、少しずつ、地道に慣らしてきたのですが、ようやくできるようになりました(涙)次はもう少し長く抱っこができるよう、距離を縮めていきたいと思っています。テレビを見る際、必ずソファに座ってみんなと見るのが好きですし、床に横になっていると並んで一緒に寝始めます。最初は本当に懐かないにゃんこで、どうしようか悩んだ時期もありましたが、今はローズが心地よいと思う瞬間が増えているのがただただ、嬉しいです!
ローズちゃん、8年目おめでとうございます✿
抱っこができるようになったのですね♡凄いですね!!
微笑んでいるように見えますね(*^-^*)
飼い主さまからの愛情が届いてローズちゃんも心を開いてくれたのですね(=^・^=)
素敵です☆彡これからも変わらず愛情たくさんもらって幸せに過ごしてね★
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
しずくちゃん(旧:詩好)
2019年7月卒業
我が家のしずくは1月で推定5歳になりました。体重は20キロ弱の立派で可愛い中型犬になりました。
怪我、病気なくとても元気に過ごしております。この時期は雪が大好きなしずくさんは
暴風雪警報がでていても、猛吹雪にも臆することなく楽しそうに散歩しています。
私は吹雪は寒くて寒くて苦手ですが、しずくを見ていると寒さも忘れてしまいます。
従順で優しくとても甘えん坊でマイペースなしずくさん。しずくさんとの生活も7月末で5年目に突入です。
いつかしずくさんの故郷である別海町にいっしょに行くことがいまの目標です。
暖かくなったら長沼にも遊びにいきたいです。楽しみにしています。
しずくちゃん、5歳のお誕生日おめでとうございます☆彡
節分のお写真でしょうか、鬼さんしずくちゃんもとっても可愛いです(* ´艸`)
体調もよく元気に過ごしてくれていることが何よりも飼い主さん孝行ですね✿
まだまだ若いので、たくさん運動して美味しいご飯を食べて元気に過ごしてね♬
いつもご報告いただきありがとうございます(o^―^o)ぜひ、長沼にも遊びにいらしてくださいね♪
凛ちゃん&隼人ちゃん
2023年10月卒業
しっぽの会の皆様こんにちは!りんはや🐈🐈⬛を迎えて早いもので3か月が経ちました。あっという間のような気もしますし、まだ3か月しか経っていないのという気もするくらい私たち家族にとってはなくてはならない存在になっています。りんはツンデレの女王様気質でとっても美人さんです。甘えたいときだけ甘えてくるザッツ猫🐈はやとはいつも家族に寄り添ってくれて、優しいイケメンです。抱っこして撫でまわしても文句も言わずにいつも付き合ってくれます🐈⬛2匹とも顔つき、体つきもだんだんと大人になって来ましたので、健康にすくすくと成長して欲しいと思っています。
ツンデレ女王さま👑凛ちゃん、美人さんですね(=^・^=)
隼人ちゃん、優しくてイケメンくんに成長して2匹仲良く過ごしているようで嬉しいです♡
2匹仲良くベットでぬくぬくしている姿を見ると癒されますね~💕
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
ネオちゃん
2023年1月卒業
しっぽの会の皆様ご無沙汰しております。ネオが我が家にやってきて1年が過ぎました😊
あっという間の1年でした💦💦最初は何もかもが怖くて何をするにも、しっぽがダラんと垂れ下がっていましたが、
今では色んな事に好奇心旺盛で、特に家族の誰もが帰宅するとしっぽブンブンでお出迎えしてくれます。
テレビにワンコが映ると大興奮です!笑散歩では雪が大好きで、雪山に登ったり顔じゅう雪だらけで大はしゃぎです。
お友達も沢山できました🦮散歩中はとにかくニコニコ笑顔でご機嫌に歩いています🎶
ドッグランでは呼び戻しも出来るようになりました。まだ行き慣れない散歩コースにはたまに怖がる事もあります💦
おやつが欲しい、遊んで欲しい、散歩に行きたい、撫でてもらいたいなど要求してくる事も増えました。
甘えん坊でマイペースな所は今も変わらないです。
トイレは朝晩の散歩で済まし、リビングでイタズラする事なくお留守番することが出来るようになりました!
困り事はご飯をあまり食べないことです。ささみや野菜を茹でてドッグフードに混ぜたり色々と試行錯誤してやっていますが、食べたり食べなかったりです。
全く食べないわけではないので、ネオのペースに合わせていけたらなと思ってます。
お誕生日やクリスマス、お正月も初めて一緒にお祝いしました✨✨
いつも家族の中心にいるネオ。これからも色々なイベントや体験を一緒にしていきたいです。
またしっぽの会にも遊びに行けたらと思ってます!
ネオちゃん、卒業1年おめでとうございます☆彡子犬の頃は臆病さんでしたが
ご家族のみなさんのおかげでたくさん成長できた1年になりましたね♬
まだまだ怖いことがありつつも、とても楽しく幸せな毎日を送れているようで嬉しいです♡
これからも、いろんな発見や成長が見られると思うので楽しみは尽きないですね(*^-^*)
また元気な様子をご報告くださいね!ご報告いただきましてありがとうございました✿
白豆ちゃん
2023年8月卒業
排便は1日1回です。最近は大量です。ご飯は朝晩2回 カリカリ、夕方はウエットフード35 gを平らげます。
普段の様子お菓子の包み紙を結んで投げてやると狂ったようにじゃれます。オモチャの玉にもじゃれます。
部屋中走り回ります。夜鳴きはなくなりました。冬なのもあると思いますが、食べる量が増えたと思います。ふくふくしていて可愛らしいです。
人間との関わりは話しかけると逃げます。じっと見つめてきます。触ろうとすると怒ります(軽めのシャーorサイレントシャー)
悩みは最近ご飯を顔の近くに置いた時に気に障ってしまったようで猫パンチをいただきました(手にほんの少し傷が出来ました)
一緒に暮らすようになってから しばらく経ちますが彼女の性格的にこれ以上距離を縮めるのは難しいでしょうか
白豆ちゃん、相変わらずツンデレ嬢炸裂ですね(^▽^;)神経質な子なので慣れるまでには時間と
工夫が必要かもしれませんね。卒業してまだ数ヵ月ですので、めげずに根気よく時間を掛け
コミュニケーションをとってあげれば心を開いてくれると思いますので頑張ってみてください♬
白豆ちゃんにもいつか人の温もりを感じとってもらいたいですね。よろしくお願いします(=^・^=)
白豆ちゃんの成長を楽しみにしていますので、ぜひまたご報告お待ちしております☆彡
ひまわりちゃん(旧:橙)
2023年10月卒業
だいぶ家の環境にも慣れて、自分のお気に入りの場所も見つけてくつろいだりと、3ヶ月前にはない変化がみれて、ご飯もよくたべます!
ひまわりちゃん、環境にも慣れてお気に入りの場所も出来てのんびり過ごしているようで嬉しいです(=^・^=)
これからもたくさん甘えん坊さんして幸せに過ごしてね♥
またのご報告お待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
告お待ちしております♬
ゆずちゃん(旧:マッキー)&ランプちゃん(旧:トッポ)
2022年11月卒業
昨年の11/23でゆずとランプが家族になって1年が経ちました。元々ランプはすごくお話してましたが、
最近はゆずもトイレ前後やおねだり、遊んでなどお話してくれるようになって楽しさが増してます。
成猫になってゆずは少し大きくなったくらいで、3キロ位ですがランプはよく食べてくれるせいか成長して5キロになりました!
病院で太ってるとは言われなかったですが気をつけなきゃねと話してます。毎日それぞれ好きなおもちゃで遊んで追いかけっこしたり
プロレスしてじゃれて仲良く育っててイタズラも少なく癒しをたくさんくれてます。被災地ではペットも行き場がなく大変だという記事を目にしました。
何もできないけど、もしもに備えて猫たちの避難道具も準備しようと我が家では話し合ってます。ではまた連絡しますので失礼します。
ゆずちゃん&ランプちゃん、卒業して1年おめでとうございます☆彡
ふたりとも仲良く元気に過ごしているようで嬉しいです♬身体も大きくなったようですね!
飼い主さまの仰る通り、この当たり前の日常がいつ変わってしまうかわからないですから
大切な愛猫・愛犬のためにも万が一の時のために備えはしておきたいですね。
2年目の生活も穏やかな時間を過ごせますように(*^-^*)
ご報告いただきましてありがとうございました。またご報告お待ちしております✿
茶々丸ちゃん
2023年11月卒業
しっぽの会の皆様、こんにちは。茶々丸が我が家に来て、もう少しで3ヶ月が経とうとしています。最近はネズミのおもちゃにはまっており、台所のシンクや飲んでいる最中のコップ、お皿などにネズミをいれてくれます🐭ネズミさんは、いつもビショビショになり交換するので何代目かも分からなくなりました。笑
トイレの入口に狂ったように身体をすりすりし、楽しそうにしている姿も可愛くてたまりません。ちゅーるをあげると野生化し、「うー」とうなり袋を離してくれません。でも、そこもまた可愛いです。息子の宿題の邪魔をして気持ちよさそうに寝る姿も、また可愛いです😹私達家族は今日も茶々丸に癒やされています(^^)(^^)
茶々丸ちゃんらしくのびのび元気いっぱいに過ごしているようで嬉しいです♡
お写真からものびのび過ごしているのが伝わってきます~♥
お気に入りのおもちゃもできて楽しい毎日を過ごしているのですね(=^・^=)
何しても愛されて茶々丸ちゃん幸せものですね♬
ご家族皆さまからのたくさんの愛情に包まれてこれからも元気・幸せいっぱいに過ごしてね★
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしています♬