【妻より】アイナがきて3ヶ月になります。感情や情動が「無」だったアイナですが「食べたい」などの「生理的欲求」、「家族のそ...
この2週間は、色々なことが目まぐるしく過ぎていきました。たくさん報告したいことがあるのですが、主だったことをお伝えしたい...
お久しぶりです!八朔(ネルちゃん)ですが、最近は暑い日が増えたこともあり、夏用のお布団に変えたところ、気に入ってよくそこ...
生後半年で我が家に来て早、4年半が経とうとしています。いわたももうすぐで5歳です。相変わらずの甘えん坊で、夜は必ず腕まく...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
キリちゃん(旧:ラガー)
2023年10月卒業
しっぽの会の皆様こんにちは。皆様お元気でお過ごしでしょうか。キリ(元ラガー)が我が家の子になって、あっという間に三ヶ月が過ぎました。ビビりでお家大好きなのは相変わらずで、1日の大半をケージの中のベッドで丸くなって過ごしています。それでも、散歩の準備を始めるとちょっとはしゃぐような素振りも見せる様になり、交通量の多い道路や踏切を渡って少し遠くの公園まで歩く事も出来るようになりました。お座りの訓練も毎日続けています。オヤツで釣れないしすぐに逃げようとするので苦戦中ですが、なんとなくお座りは出来るようになってきたので、その状態で待てが出来るように頑張っています。吠えない、イタズラしない、粗相しない、先住犬にも優しいとってもお利口さんです。もっと自己主張してくれても良いのにな〜と少し寂しく思う事は有りますが、キリが安心してワガママに振る舞える位の信頼関係を目指して、気長に愛情を注いで行こうと思います。春になったらしっぽの会に遊びに行かせてもらいますね。
キリちゃんなりに新しい環境に馴染もうと頑張っているのですね(*^-^*)
迎え主さまに抱っこされてお利口さんですね♥
これからもキリちゃんのペースで慣れていってのんびり幸せに過ごしてね♬
お会いできるのを楽しみにしております♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
ベーゼちゃん
2021年12月卒業
しっぽの会のスタッフのみなさま、あけましておめでとうございます!ジェノをお迎えしてから4カ月後にベーゼが家族になって2年が経ちました🐶🐶
そしてベーゼも推定3歳になりました✨いつもニコニコ、耳を動かしてお返事してくれるかわい子ちゃんになりました😍
家族のみんなにそっと近づいてきてナデナデしてもらうのが得意!お散歩や外遊びが大好きで、昼間と夜は爆睡です😪
家の中ではジェノが遊びに誘い、外ではベーゼが遊びに誘い元気いっぱいに過ごしています。おもちゃやボールは怖い物だったベーゼですが、
最近では使い方は間違ってますが、おもちゃやボールをかじってみたり、少しずつですがベーゼも成長しています!
食べ物には相変わらず警戒心が強く、春から秋にかけて月1回のお薬を飲むのに一苦労です😅
これからもジェノと仲良く元気に過ごせるよう、少しずつ怖いものがなくなるよう、家族の私達も一緒に成長していきたいです😊
スタッフのみなさま、まだまだこれから寒い日が続きますがお身体大切にして下さい!
しっぽのお友達🐶😺の暖かい家族との出会いを応援しています!
ベーゼちゃん、卒業して2年おめでとうございます✿あっという間ですね♫
卒業してからどんどんと表情も明るくなり楽しい毎日を過ごせていることが伝わってきますよ☆
ドッグランでの表情も活き活きとしていて寒さにも負けず元気そうで嬉しいです(*^-^*)
まだまだ学びや成長があって、これからの生活も楽しみでいっぱいですね♪
今年1年もジェノちゃんと仲良く過ごしてね♡ご報告いただきましてありがとうございました。
またご報告お待ちしております☆彡
ナッシーちゃん
2023年06月卒業
しっぽの会のスタッフの皆様、いつも動物たちのために活動を続けてくださりありがとうございます。半年がたち、ナッシーはすっかり新しいおうちや環境に慣れて伸び伸び過ごしています。日曜日以外は常に人が出入りしている環境なのですが、車のエンジン音や人の足音で、関係者なのか来客なのかを的確に判断できるようになり、ある時はセラピー犬、ある時は番犬としっかり家族としての役割を果たしてくれています。人の出入りがあっても、時間や雰囲気で「今は誰もかまってくれない時間」とわかるとひなたぼっこをして寝ていたり、ひとり遊びをしていたりします。そして、アイコンタクトで「散歩」が通じる様にもなりました。本当に賢くて優しいナッシーには驚かされます。そして毎日たくさんの人たちを癒してくれています。大好きなお散歩も1日3回元気いっぱい行っています。最近は毎朝、ヤギの姉妹と共に3頭で近所をお散歩が日課です。こちらに来て初めての冬ですが、雪が降れば喜んで走り回り、雪を食べてみたり、雪の中を漕いで歩いたり、付いていくこちらが必死な感じです。10月に10歳のお誕生日を迎えましたが、本当に10歳なの?と誰もが思うほど元気いっぱいで力強さも健在。健康状態も筋力も絶好調です。ナッシーとの素敵な出逢いとご縁に改めて感謝します。本当にありがとうございます。また報告させていただきますね。
ナッシーちゃん、お友達もたくさんできて楽しそうですね(*^-^*)
変わらない素敵な笑顔を拝見できて嬉しいです♡
ナッシーちゃんらしくこれからもパワフルに元気いっぱい過ごしてね♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
ネルちゃん(旧:八朔)
2023年11月卒業
八朔(ネルちゃん)ですが、このところ寒さが増してきたせいか、日中はずっとこたつの中でお昼寝しています。夜に主人が帰ってくると、急に元気になって部屋の中で運動会をしています。おもちゃで一番のお気に入りは新聞紙を丸めたものです。これを投げると部屋中走り回っています。また近況ご連絡させていただきます。皆様の今年一年のご多幸をお祈りいたしております!
ネルちゃん、こたつでぬくぬくしているのですね(=^・^=)
たくさん遊んで楽しく過ごしているようで嬉しいです♡
飼い主さまと一緒にぬくぬくしてのんびり過ごしてね♥
またのご報告もお待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
グレイスちゃん
2023年12月卒業
グレイスちゃんが来て1週間たちましたがグーちゃんは元気ですよ〜▼・ᴥ・▼ご飯も家🏠に来た日から食べてくれました😊。チキンは大好き❤で野菜は人参🥕キャベツなどフードと混ぜて食べています。チキンスープも大好き❤です。もちろん味無しです。グーちゃんは私達が居る時はソファーで寝て過ごしてます。生活音も猫🐱の鳴き声も大丈夫で安心しました。散歩中に会う人間はやはり怖いのかフリーズしてしまいますが、、(* ̄(エ) ̄*)散歩もシッポを立てて歩いてくれます〜
グレイスちゃん、新しい環境にも慣れてきていて楽しく過ごしているようで嬉しいです(*^-^*)
お散歩も楽しめているのですね♥
これからいろんな経験して楽しい事がどんどん増えて怖い事が減っていくといいですね♡
飼い主さまにたくさん甘えて幸せいっぱいに過ごしてね★
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
セレナちゃん
2023年12月卒業
わが家に来た当初はケージの隅っこにいて、近づいて触ろうとすると後ずさりしたり動かなくなったりと緊張している様子もありました。
最近はケージの居心地が良くなったのか、人にも慣れてきて手足を伸ばしてリラックスしていることも多く見るようになりました。
セレナを触りにいくと逃げることなく、お腹を見せてくれるようになり、足を上げて気持ち良さそうに「もっと~」とおねだりするまでになりました。
散歩は毎日、朝・晩30分~1時間楽しそうに行ってくれますが、ケージから出る時はなぜか嫌がります。散歩中にもトイレをすることがありますが
主にケージの中にあるペットシートにトイレは出来ています。ケージを開けて過ごす時間が長いとペットシート以外の場所(カーペット)にトイレをすることがあり
まだ完全にトイレは覚えていないです。食事は朝と晩にあげていましたが最近は1日に1食のペースになっているので少し多めにあげるようにしていますが心配です。
セレナちゃん、少しずつ新しい環境に慣れてきたようで嬉しいです♥
お散歩も楽しめているようで安心しました(*^-^*)
ご飯やトイレもこれから、ゆっくり改善していくと良いですね✿
ご報告ありがとうございました、3ヵ月後のご報告も楽しみにしています♫
こはるちゃん(旧:リロ)&まゆげちゃん(旧:スティッチ)
2023年08月卒業
こはるはいち早く寄ってきますが、抱き上げたりなぜたりするとさらっといなくなります。優しくて、まゆげにおやつを取られても怒らないで見守っています。
まゆげは抱っこが好きで抱っこされてなぜられると目を細めます。食いしん坊で台所の物やゴミを食べようとします。朝布団に来て髪の毛をかんだりおでこをペロペロして起こしてくれます。
こはるちゃん&まゆげちゃん、立派に成長して仲良く猫団子になっている姿を拝見できて嬉しいです♡
飼い主さまから愛情たくさんもらえてとても幸せそうな表情していますね(=^・^=)
これからも仲良く元気いっぱいに過ごしてね♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
アポロンちゃん
2023年08月卒業
アポロンを迎えて5ヶ月になりました。心配していた食事のことですが、ちゃんと食べるようになりました。コタロウ(旧ブラウン)と一緒に並んで、おやつのおねだりもできます。一番のお気に入りは、砂肝ジャーキーです。でも、アポロンが若い頃のスリムな体型を維持しています。飼い主が帰ってくると、布団をホジホジして、コロンと寝転がり、撫でてもらうのが嬉しいようです。勝手に「喜びの舞」と名付けました。また、留守中に、飼い主の靴下やシャツを運んでいるようです。年末に病院で爪切りをしてもらったところ、じっと動かなくて(怖くて?)大変褒められました。ところで、アポロンの顔がどんどん黒くなっていっている気がします。今度遊びにいった時に、確かめてください。別の犬のようになっているかもしれません。
アポロンちゃん、ご飯も食べるようになりオヤツのおねだりもしているのですね!
先住犬のコタロウくんと穏やかに過ごしている様子を拝見できて嬉しいです(*^-^*)
喜びの舞も披露しているのですね♥これからものんびり仲良く過ごしてほしいですね♬
またお会いできるのを楽しみにしております♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております(^^)
ココアちゃん
2023年10月卒業
歯肉炎と化膿様の鼻水の出現で、やはり抜歯した方が良いですとの診断で残歯2本、上犬歯2本と下犬歯1本を抜歯すること12月7日。2週間はカリカリ禁止でウェットのフードのみはココア的には納得がいかない食生活のようでしたが、それ以外は特に変わりなく鼻水も嘘のようにとまり元気に過ごしています。^_^ 先週木曜に経過良好でカリカリ解禁となり、毎日パクパクと満足そうに食べてくれています!ウェットは色々な物をためすも食べてくれずカリカリをふやかしても食べてくれずで、いっときはどうなるかと心配MAXでしたが、、、今は夜の一人運動会も再開し外チェックにも余念がない様子で一安心の毎日です^ – ^モグリ名人のココア、ただいま毛布にもぐりお昼寝中です💤しっぽの先だけでていて、可愛さバクレツです!冬本番で寒い毎日ですね。皆様お体ご自愛ください。また、車の運転もお気をつけて下さい!まだ少し早いのですが、良いお年を。
ココアちゃん、抜歯後の経過も良好との事で安心しました!たくさん食べてね♬
潜っているココアちゃんの姿が想像できます(=^・^=)可愛いですね♥
これからもたくさん飼い主さまに愛されてのんびり幸せに過ごしてね♡
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
マルコちゃん(旧:ヒューマ)&オルソちゃん(旧:ボノム)
2014年12月&2021年8月卒業
マルコが2014年12月21に我が家へ来て9年目を迎えました。11歳になりますが童顔なマルコ、3歳の割に落ち着いているオルソと同世代に思われがちです(笑)
健康面では、マルコは健康診断の結果も良好で一年通して元気でしたがオルソは外耳炎に2度なってしまい通院しました。
立ち耳なのに何故なのか…病院で耳洗浄されている間も嫌がる事なく我慢してくれる本当に良い子です。
秋には同窓会でオルソの妹ネージュちゃんに会う事出来てうれしかったです♪オルソも幸せに過ごすネージュちゃんを見て安心したと思います。
そして!マルコに瓜二つの妹「弥生ちゃん」が遂に飼い主さん募集になって感激しました!
マルコもウチの子になった当初は人や環境への警戒心が強くて一緒に過ごすのに工夫が必要でしたが歳を重ねて穏やかになった気がします。
どうか弥生ちゃんに素敵な飼い主様が現れますように家族一同祈っています。
それではしっぽの会の皆様、飼い主を待つワンニャンみんな、卒業ワンニャンと飼い主様の皆様にとって2024年が良い年になりますように!
子犬だったマルコちゃん、卒業からもう9年目になるのですね~!
ここまで元気に、そして幸せに暮らしてこれたこと飼い主さまに感謝です✿
オルソちゃんは先輩マルコちゃんをお手本にとても良い子に過ごしていますね♫
いつも当会のワンコ・ニャンコたちも気にかけていただきありがとうございます。
マルコちゃん&オルソちゃん、2024年も楽しい1年にしてね☆彡
ご報告いただきましてありがとうございました。またご報告お待ちしております♪