とらきちです!5月5日を誕生日にしてますので9歳になりました。相変わらずのまったりで毎日を元気に過ごしています。時々遊び...
お世話になっております。寿春の3ヶ月近況報告になります。現在ですが、4月に入ってケージに入らなくなりキャットタワーや私の...
しっぽの会の皆様ご無沙汰しております。悲しい報告となりますが、北海道犬のさくら(旧ゆうこ)が4月11日に虹の橋を渡りまし...
こんにちは、チェリーは4月29日でウチのコになって3年になりました。
相変わらずペロペロした後にチッと噛みます💦
少...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
ヒューイちゃん(旧:ウェイク)
2022年11月卒業
しっぽのみなさま、こんにちは!今年の夏は暑くて外へ出るのが辛かったですね。エアコンフル稼働の季節も終わり、あっという間に冬。シニアわんわんとのお散歩がはかどる季節になりました。ヒューイ(旧ウェイク)の一年報告です。ヒューイは11歳(推定)になりました。毎日元気に、お散歩とご飯をこなしています。2月の健康診断の際に歯を診て頂いたところ状態が悪く、左の上下犬歯を除いて抜歯となりました。触るだけでぐらぐら揺れる歯もあったそうです。数日は腫れて辛そうでしたが、さすがヒューイで食欲は全く衰えず、ふやかしたご飯をしっかり食べて、完治しました。抜歯のあと、お水を朝、昼、晩とちゃんと飲むようになりました。あんまりお水飲まないな?と思っていましたが、歯が原因だったようです。抜歯してもご飯は問題なく、うきうき足踏みで楽しんでいます。最近のヒューイは写真のような感じです。お腹全開、ぱっかーんと開いて寝てくれます。お腹を撫でると足をぴよーんと上へ突き出しのびー! お手々の黒い肉球がパーッと開いてとっても可愛いんです。肉球は香ばしい匂いがします!首と耳周りの撫で撫でが大好きで、うっとり寝てくれるのが堪らなく可愛いです。この、ほかほか温かくてちょっとざらついた毛の手触りを、私は生涯忘れないと思います。他の人や犬は中々慣れません。通る人を見ると警戒し、遥か遠くの犬に身構えてシャカシャカ逃げようとします。のんびりお散歩とはいきませんが、お散歩自体は大好きで、日に3回、準備の時間はしっぽフリフリ、お耳ヒコーキ、撫で撫でしてー!の足踏みで飼い主も至福タイムですよ。少しずつ距離を伸ばしながら、もっちりお腹を引き締めるために頑張っています。やはりケージ内が落ち着くようで簡単には外へ出てきてくれませんが、一年前と比べると、ひょこっと気軽に出入りしてくれます。おやつの後に「もう少しもらえるかも?」と隣に座ってくれるのは大進歩です。ヒューイのペースにあわせて、いつかなんでもない時に近寄って甘えてくれたら、飼い主冥利に尽きるなあと想像しています。しっぽの会さんからうちに来た今日は、ヒューイの誕生日です。小さな犬用ケーキでお祝いしました。伝えきれないほど、可愛くて可愛くて仕方のないヒューイ。来年も元気にケーキを食べようね。また報告致します。
ヒューイちゃん、卒業してもう1年が経ったのですね♥
1年あっという間ですね✿
飼い主さまから愛情たくさんもらえて幸せに過ごしているのがお写真からも伝わってきますよ~♡
ドアップヒューイちゃん可愛いすぎます(*^-^*)♡
これからも穏やかに♬元気いっぱい幸せにすごしてね♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
ココアちゃん
2023年10月卒業
こんにちは😃お世話になっております。ココアちゃんの近況となります。当初はご飯が進まずうんちもですで大変ご心配をおかけしましたが、6日の朝から猫が変わったように毎日残さず食べてくれます!^ – ^台所やストーブといった家庭の中の危険は一から教えていかないと火傷等の事故につながるので気をつけてみています。2階の部屋含めて居心地の良い空間を見つけたようで、気持ち良さそうにお昼寝する寝顔に家族一同ほっこりしています。ピアノに映る自分の姿をみて他の猫ちゃんを探して悲しそうな表情をします、、、スタッフさんも探していると思います、、、少しずつ慣れていってくれるよう大事に育てていきますね。週末くらいから一緒にソファで過ごしてくれるようになりました。先週の金曜日に病院にいき、特変なく爪切りをしてもらい24日にワクチン接種の予約をしました。採血もして現状確認もする予定です。どこの場面でも穏やかで本当にかわいいココアちゃんです♪ しっぽの会さんの愛情が伝わります。頂いてありがたいやら、申し訳ないやらです。これから寒くなりますから風邪をひかないように、また、外にも興味津々の様子ですのでエスケープされないよう厳重注意でまいります!また近況報告させて頂きますね。寒くなりました。皆様もお身体ご自愛ください。
ココアちゃん、少しずつ新しい環境にも慣れてきてのんびり過ごしているようで嬉しいです♡
変わらず穏やかで可愛いですね♥
これからは思う存分飼い主さまに甘えて安心・安全に♬幸せに過ごしてね(=^・^=)
寒い日が続きますのでお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
またのご報告お待ちしております♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
テオちゃん
2022年07月卒業
テオが我が家に来てあっという間に3ヶ月が過ぎました。お外が大好きなテオは、ドライブやキャンプに行ったりと外を楽しんでいます。お散歩は一日トータルして、3.4時間歩いています。散歩中には,他のわんこと上手に挨拶したりもできます。外では大人しく、よく「優しいお顔だね。女の子と?」間違われることも多いのですが、相変わらず,雨風の日の家の中が苦手で,外へ行こうと窓やドアをカリカリします。良くなったかな〜と思ったら、またカリカリマンに変身したりと、前進しては後退してと繰り返しの日々です。育った環境なのか、そんな悪天候でも外の方が安心できてるようなので、早く、家の中が安心安全な場所と思ってもらえれば良いなと思っています。次回のしつけ教室も宜しくお願いいたします。
テオちゃん、いろんなところに飼い主さまとお出かけできて幸せいっぱいですね♡
ゴロンとお腹を出して撫ででとアピールしているのがとっても可愛いです(*^-^*)
怖い事が少しずつ減っていくといいですね。
これからもたくさん甘えて元気に過ごしてね☆彡
またお会いできるのを楽しみにしております♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
ローレルちゃん
2022年12月卒業
しっぽの会の皆様お元気ですか?ローレルを迎えてからもうすぐ1年になるので報告させて頂きます。彼女はとってもお利口さんで毎日楽しく過ごしています!1日のうち朝昼夕晩とお散歩に行きトータルで3時間はしっかり確保しています、時間になると「そろそろ行きますか?」と伸びをしてこちらを見つめる圧がすごいです(^^)笑 どんなに他の犬に吠えられても吠え返す事もなくローレルがどんな声だったか忘れそうです。一緒に歩いてる途中で「ローレル」と小さい声で呼ぶと「なんですかー?」と尻尾を振って足元におすわりするのが可愛くてほんとに賢いな~と感心します。今年は一緒にキャンプや旅行に行ったり留学生を迎えたりして色々変化のある生活をしてみましたが順応性が高く、初めてあった人でもビビることなくクンクンしたりできるのでお互いにストレス無く過ごすことができていると思います。散歩中に話しかけられることも多く家族以外と触れ合う機会も多いため色々耐性がついてきたのかなとも思います。犬を飼うと責任はもちろん重大ですがそれを遥かに上回る幸福感、楽しさ、充実感でいっぱいです。出会わせてくれて本当にありがとうございます!また遊びに行きまーす!
ローレルちゃん、もうすぐ卒業して1年になるのですね(*^-^*)おめでとうございます✿
とても賢くて飼い主さまといろんな経験できて元気に過ごしているようで嬉しいです★
これからも楽しくご家族皆さんから愛情たくさんもらって幸せに過ごしてね☆彡
またのご報告お待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
みーちゃん(旧:ミーチャン)
2023年08月卒業
しっぽの会の皆様、いかがお過ごしでしょうか。みーちゃんをお迎えして3ヶ月が経ちました。最初の頃に比べ、猫じゃらしやボールで遊ぶようになりました。ご飯をあげる時に、ニャーニャー鳴いてご飯の催促をするようになったり、タワーのボックスで寝る時もあったりと、可愛い瞬間が増えました。大きな進歩として、少しの間ならおもちゃを使いながら触ることもできるようになりました!が、相変わらず近づくとシャーシャー言って怒っています。ただ、だんだんと気を許してくれているような気がするので、これからも愛情を注いで仲良くなっていけたらなと思います。
みーちゃん、少しずつ環境にも慣れてきて遊んでみたりそして触れるようになったなんてすごいですね(*^-^*)♥
とても大きな進歩に驚きました!飼い主さまがみーちゃんと上手に向き合っていただけているからですね♬
これからのみーちゃんの変化が楽しみですね♡
飼い主さまとの距離を縮めていってたくさん遊んで幸せに過ごしてね★
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
音音/ねおんちゃん(旧:ネオン)
2023年7月卒業
音音(ネオン)が我が家に来てから10月23日で丸3ヵ月になりました。今もやはり、何にでもビクビクしながら定位置のリビングの
はじっこでジーッとしていますが、私(ママ)が椅子に座ると、この頃はパパが向かいに座っていても、私のそばまで来てくれるようになりましたし
おやつも私の手からもらって楽しそうに食べるようになりました。でもその写真を撮ろうとスマホを持った途端、怖がって逃げてしまい、
その後しばらくは警戒してそばに来てくれなくなるので撮影には手こずっております。
ご飯はリビングに私一人だけでいる時か誰もいない時に食べていますが、いつもドアがある後方を気にしていて恐怖心が勝るのか
どうしても一気には食べられません。彼女は後ろに人がいるのを とても嫌います。
散歩の時もそうですし、家に帰ってきてリビングに入る時はクルッとパパの方を向いて後ずさりして入って来ます。
パパはとても気を使っていて普段は家の別室で仕事をしているのですが、音音の食事中にリビングに入る事のないようにと、
なんと!ペットカメラを購入してスマホからチェックできるようになりました。そんな健気なパパが一番、音音と仲良くできるのは、
おやすみ前に音音がケージに入った後です。なぜか音音はケージに入るとパパとの触れ合いもOKになるどころか、
やめようものなら片手を上げて「やめないで~」と身体を乗り出してくるそうです。
ただ、私が夜勤の日に音音が初めて座っているパパのそばに来てくれて鼻をツンツンとパパの足につけてきてくれたそうです。
大・大進歩です!また、先日の同窓会では同郷の仲間ワンちゃん達にお会いできて絶対にどこかで血が繋がっていると思える程、
皆の顔立ちも性格もそっくりで、とても嬉しく心強く感じました。同時に皆があんなに揃って怖がっているのを見ると
「皆きっと、よほどのつらい目にあったのだろう」とも感じ、音音のビビリはもっともな事なのだと納得できました。
ですから音音の恐怖心を全て解くにはまだまだ沢山の時間が必要なのだと思います。
でも、いつかきっと「ここは安心だし、毎日楽しい」と思ってもらえる日がくると信じて向き合ってゆきます。
音音ちゃん、新しいお家での生活にゆっくり少しずつ慣れていっているのですね。
血筋そのものが臆病さん家系のようなので、慣れるまでに時間が掛かると思いますが
飼い主さまの愛情にたくさん甘えて、これからは不安・心配なく過ごしてほしいですね☆彡
今後の音音ちゃんの成長、楽しみにしています♬またご報告お待ちしております(*^-^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました♥
音ちゃん(旧:柚)
2023年10月卒業
しっぽの会の皆様、素敵なご縁をありがとうございます!音を我が家の家族に迎えて2週間経ちました。最初の2日間は、怖くてゲージから出てこなく、覗き込むとシャーと威嚇していた音ですが、3日目にして急に甘え出しました(笑)家中の探索終えて、安心して暮らしているようです!視力も弱いと聞いていたのですが、目がはっきり見えてるんじゃないかと思うくらい活発にオモチャで遊びますし、高いところにも平気で登ります!たまに、足を踏み外したりしますが、着地もバッチリです。
猫ちゃんと暮らすのは初めてですが、こんなに人懐っこいとは、ビックリしました。我が家のアイドルとして元気に暮らしてくれたらいいなと思ってます!
音ちゃん、新しい環境にもすっかり慣れて抱っこ大好きさんなのですね(*^-^*)可愛い♥
飼い主さまにたくさん甘えられて幸せに過ごしているようで嬉しいです♡
これからもいっぱい甘えて幸せに過ごしてね(=^・^=)
また2~3カ月後のご報告も楽しみにしております☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
ココちゃん(旧:コトノ)
2020年10月卒業
ご無沙汰しておりました。10月25日に、ココちゃん(旧コトノ)の誕生日を迎えましたので写真をお送りします。5歳になりました!お腹いっぱいになってひと眠りしたらまたしばらく食べていないかのようにご飯を催促します。その時のつぶらな瞳には、大抵、負けてしまいます。それで時々お腹を壊してしまうことも。。。
一段と寒くなってまいりました。皆さまとわんちゃんねこちゃんのご健康をお祈りしています。
ココちゃん、5歳おめでとうございます✿
とても食いしん坊さんなのですね♥
これからも飼い主さまに思う存分甘えて幸せに過ごしてね(=^・^=)
みんなでのんびり日向ぼっこ幸せですね♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
舞ちゃん
2016年11月卒業
しばらくご無沙汰です。舞を、譲渡していただき。11月5日で、丸七年目、滝川から、保護され、点滴等で、手圧治療で助かり、元気です。未だ抱っこだめですが、朝早く起きると、部屋迄来ます。チョツトだけど抱っこさせてくれます。安否確認してる?〔笑〕優しく、臆病で、脱走もしません。元気でいて欲しいです。
舞ちゃん、卒業して7年おめでとうございます✿
変わらず元気にのんびり過ごしている様子を拝見できて嬉しいです♡
これからも飼い主さまとのんびり幸せに過ごしてね(=^・^=)
またのご報告もお待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
ちゃあちゃん(旧:メロン)
2012年10月卒業
こんにちは。ちゃあ(メロン)です。10月27日に丸11年の家族記念日を迎えました。11年前の運命の出会いの日は今でも鮮明に覚えてます。避妊手術後で寝ていたちゃあに「家に来てくれる?」と尋ねるとウンとうなずいてくれて(笑)あれからあっという間に11年…18歳とハイシニアになり、できない事も増えてきましたがシニアにしかない可愛いらしさ愛おしさに毎日癒されています。ちゃあの名前の由来の「沖縄の方言でずっと一緒」通りこれからも楽しい時間を一緒に過ごしてゆきます。
11年目の家族記念日おめでとうございます!
あっという間の11年ですね♡ハイシニアのちゃあちゃんですがまだまだ若々しくて可愛いです(^^)
ちゃあちゃんの名前の由来、とっても素敵です!
これからもちゃあちゃんと仲良くお過ごしください(^^)
またのご報告も楽しみにしております(*^-^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬