皆様 ご無沙汰しております 。マロンをお迎えしてから7年が過ぎました。 すごい甘えん坊でじいちゃん猫ですが、食欲もあるし...
しっぽの会の皆様 いつもありがとうございます。先日お借りした車椅子でレオンは毎日歩く練習をしています。
年齢より若く見...
久しぶりの報告です。4/5に無事に10歳の誕生日を迎えました。相変わらず甘えん坊で食欲旺盛、元気いっぱい毎日を過ごしてい...
バビちゃんを我が家に迎え7年目、元気にしています。心臓のお薬は毎日飲み続けていて、朝晩やお散歩で咳が出ることはありますが...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
ウルフちゃん&カレンちゃん
2022年10月&2023年02月卒業
お迎えから1年経過のご報告です。1年前は何もかも怖くて逃げ回っていたウルフですが、ようやく隙を見せてくれるようになりました。今でもまだ警戒される事はありますが、そんな難しい部分も含め面白いワンコです。今年2月にカレンを迎えた当初は、飼主がカレンに近づく度に、カレンがいじめられていると思ったか、カレンを離せ!とギャンギャン吠えられる日々が続きました😅当時はカレンを守りたい一心で必死の抵抗だったと思います。なかなか一筋縄ではいかない癖強めのワンコではありますが可愛い所も沢山あります。何か貰えるとわかればウキウキな表情で走り回ったり、草むらでゴロゴロしたり伸び伸びしたり、お散歩は満面の笑みの喜んでくれるようになりました。何よりカレンと仲睦まじく穏やかに過ごせている事が1番嬉しいポイントです💕先日の卒業犬同窓会では同じ多頭飼育崩壊現場より保護され、新しいご家族のもとに巣立って行った同郷犬との再会が叶いました。嬉しくて集合写真を撮って貰いましたが、みんな怖がりさんでずーっとドキドキしてました。大勢の人と犬に圧倒されながら必死で頑張った思い出の写真です😆(左から、りんちゃん、カレン、ウルフ、小豆ちゃん、音音ちゃん)どの子もご家族から愛情を沢山受けて会場は幸せなオーラでいっぱいでした❤️また再会出来る機会があれば嬉しいです。以上、1年目の成長報告でした🐶
ウルフちゃん、卒業して1年おめでとうございます✿
カレンちゃんと仲良く過ごしているのですね♡素敵な笑顔が見れて嬉しいです♡
同窓会にご参加いただき、ありがとうございました☆彡
お会いできて嬉しかったですよ~(*^-^*)♥
同郷の子たちとも再会できてよかったですね♬
これからも仲良く幸せに過ごしてね♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
ジャスちゃん(旧:ジャスティン)
2020年10月卒業
お変わりなくお過ごしでしょうか、愛犬と共に見知らぬ地、相模原市へ令和三年五月末移住も私は想定外の病にもなりましたが頑張っています。それにしても去年も辛かったですが、更に今年の猛暑はとても辛く進む温暖化、命を失うリスク有る熱中症、夏はますます暑く長くなります、夕方散歩の折ジャスちゃん前足痙攣し歩けなくなりジッと立ち、抱き上げると、もがいて嫌がり、仕方なく地面におろし様子見しばらく休んでましたら歩きだし無事帰宅しましたが初めての体験で心配でならずお互い高齢同士、早々と睡眠。翌朝は元気に散歩、舗装はとても高温、熱帯夜、愛犬と共に生き延びる為に夏期間だけ過ごし易い気候の勝浦市へはどうかと思案してます。ジャスちゃんは高齢犬、飛行機での移動は命の危険性あり車での移動がベストだと思いました、視力は衰えても散歩大好き、はてさて来年の真夏はいかに?願いはひとつ、共に酷暑乗り越えて元気に過ごしたい。長生きして欲しい。私の生き甲斐日々ジャスちゃんの存在が励みです。
ジャスちゃん、いろいろ大変なことを乗り越えて穏やかに過ごしているとのことで安心しました。
今年の夏は本当に暑かったですね(;_:)
変わらず可愛い笑顔のジャスちゃんを拝見できて嬉しいです♡
これからも穏やかにのんびり過ごしてほしいですね(*^-^*)
寒い季節になってきていますのでお身体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
ルーミーちゃん
2023年09月卒業
しっぽの会の皆さま、ルーミーをわが家に迎えて3週間たちました。現状をご報告します。家の中と外では様子が違います。家では基本まったりゴロンとしています。ご飯の時はお目々キラキラしっぽブリンブリン。食べ物に釣られてシット、ダウンのコマンドはあっさり覚えました。しっぽフリフリ母ちゃんに寄ってきて、前脚でチョイチョイと「こっち見て」アピール。父ちゃんに対しては警戒態勢がまだ解けません。近づくと後ずさったり、距離を置いて様子をうかがったり(泣)。こういう反応の差は、面会で通っていた時は感じていなかったので予想外でした。メインでお世話してるのは父ちゃんなのに…。とはいえ、最近はルーミーから父ちゃんに近づく場面も出てきました。昨日はついに父ちゃんにも前脚チョイチョイ(やったー♪)。このまま距離を縮めていければ。外に出たルーミーは「別の犬」になります。サクサク歩くのですが、探索に夢中だからか、警戒心でいっぱいいっぱいだからか、一緒に歩く母ちゃん、父ちゃんは眼中に無いように見えます。名前を呼んでもオヤツを見せても反応が薄い。外でもアイコンタクトができるようになることが当面の目標です。
ルーミーちゃん、新しい環境にも慣れてきてお家でまったり過ごしているようで嬉しいです(*^-^*)♡
これから少しずつ怖い事が減っていき楽しい事が増えていくといいですね♡
お家で思う存分甘えて幸せに過ごしてね♥
また2~3カ月後のご報告お待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
フレアちゃん
2023年08月卒業
しっぽの会の皆様、ようやく過ごしやすくなってきましたね。しっぽの会の皆様はお変わりありませんか?フレアが我が家に来てからあっという間に4か月。フレアは子供にも優しく、穏やかで賢い子です。本当にかわいいです!まだパパには緊張することもありますが、だいぶ慣れました。子供達とは仲良くなり、よく一緒にゴロゴロしています。まだ散歩中に立ち止まることはありますが、頑として動かない、ということがほとんどなくなりました。声をかけてくれる人に自分から近寄って撫でてもらう、なんていうこともするようになりました。保護犬でこんなに穏やかな子がいるんだね、とよく驚かれます。すっかり我が家に慣れて、多少の物音には動じません。みんなの通り道で寝て、私たちがフレアを跨いでもそのまま寝続けることもあるくらい、家の中ではリラックスしています。相変わらず犬が大好きで、いつもドッグランで楽しそうにしています。私がドッグランで他の子を撫でていると割り込んできて、私も撫でて、と主張するようになり、なんとも言えずかわいいです!とにかく暑くて短めの散歩しかできなかったせいか、夏の間に少しお腹が丸くなってしまいました。涼しくなってから長めの散歩に戻したので、そのうちスッキリするはず…。まだ4ヶ月しか経っていないのが信じられないくらい、フレアがいるのが当たり前になっています。本当にかわいい子と出会えてよかったと毎日感謝しています!
フレアちゃん、変わらず素敵な笑顔で楽しく過ごしている様子を拝見できて嬉しいです(*^-^*)
飼い主さまにたくさん甘えられてお腹を見せている姿は見ているこちらまで幸せな気持ちになりますね♬
これからもフレアちゃんらしく素敵な笑顔で明るく元気いっぱいに過ごしてね♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
ロシェちゃん
2023年01月卒業
しっぽの皆様こんにちは。暑い夏を乗り越えてやっと秋になりましたね。ロシェは9月で無事1さいになりました(^^)夏は暑過ぎて全然外で遊べなかったので、涼しくなってからロシェ&ぶんちゃんと近郊のドッグランに行ったりわんこOKのカフェに行ったりお出かけも楽しんでいます。苦手だった車移動もスッカリ慣れて「どこに行くのかな?」とウキウキした顔で乗ってます。知らないひとは相変わらずNGですが少しずつでも慣れてくれたらいいな····と気長に過ごしています。
ごはんもモリモリ食べて毎日本当に楽しそうに暮らしていてロシェを見ていると本当に幸せな気持ちになります。きょうだいも早くみんなピッタリのおうちにお迎えしてもらえますように·····⭐と願っています。10月の卒業わん同窓会楽しみにしてますね😉
ロシェちゃん、1歳おめでとうございます✿
飼い主さまから愛情たくさんもらえて毎日幸せに過ごしているのがお写真からも伝わってきます♥
これからも愛情たくさんもらって先住犬のぶんちゃんと仲良く元気・幸せいっぱいに過ごしてね(*^-^*)
同窓会でお会いできて嬉しかったですよ~♡ご参加いただきありがとうございました♬
またのご報告もお待ちしております♬
蒼空ちゃん(旧:メルティ)
2023年09月卒業
しっぽの会の皆さま、メルティ(蒼空)が我が家に来てもうすぐ1ヶ月になります。神威、大和、朝陽が来た時の警戒心満載の様子から、蒼空の行動もおおよそイメージはしていましたが、初日の蒼空の様子はそのイメージからはだいぶかけ離れていました。しっぽの会を出発する際に車に乗った途端オシッコをチビり、家に着いて車から降ろす際には脱糞までしたので先が思いやられると思ったのですが、家の中では結構な生意気ぶりを発揮したんです。犬用のクッションを自分の居場所と定めたからなのか、自分が他の場所にいて神威がクッションに近づこうとすると先回りしてクッションの前に立ちはだかり神威をブロックしていました。ブロックする様子が、喧嘩までは発展しないものの、「ここボクの場所だから来ないでくれる?」という感じで、大胆不敵だったんです。神威、大和、朝陽は居場所や食べ物で争うということがなく、順列も神威がリーダーという位置づけがはっきりしていましたが、神威は蒼空に対してはマウントを取る様子もなく好きにさせているといった感じです。蒼空は私達から逃げて隠れる素振りもなく、家の中を探検してソファにも登ったり、野生っぽさを覚悟していた私達はちょっと拍子抜けでした。蒼空用にと決めたハウスにもすんなり入ってくれて扉を開けておいてもハウスの中で寝ていることが多いです。散歩は引っ張り癖を主人に矯正されながら、神威と並んで楽しそうに歩いています。神威とじゃれ合う様子も日が経つにつれて微笑ましい感じになってきました。
蒼空ちゃん、新しい環境にも慣れてきていてお気に入りの場所も出来てのんびり過ごしているようで嬉しいです♡
笑顔の2ショット素敵です☆彡
神威ちゃんからたくさんいろんな事学んで幸せに過ごしてね(*^-^*)
伸びしろたくさんなのでこれからの蒼空ちゃんとの生活は楽しみいっぱいですね♥
またのご報告もお待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
マオちゃん
2022年09月卒業
9月にマオをうちのことして迎え入れてから既に一年経ちましたが、あっという間だった気がします。体重は4kgになりましたが、未だに顔は小さくかわいいままです。彼は見た目も性格もフィリックスそっくりで、私たちの日常に幸せをもたらしてくれます。しかし、そのかわいらしい外見とは裏腹に、いたずらっ子の本領発揮中!最近では私と妻に対して、積極的にコミュニケーションを取ってくれているのか?反抗しているのか?にゃにゃにゃと反論されます。皆様のお陰で、今にも増してうちの笑いが増えました。これもひとえに皆様のおかげです。 また、機会ごとに近況報告致します。これからも宜しくお願い致します。
マオちゃん、卒業してもう1年経ったのですね。おめでとうございます✿
幼さもありつつ美人さんで可愛いですね(=^・^=)♡
先住猫ちゃんとも仲良く過ごしているのがお写真からも伝わってきます~♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
碧ちゃん
2023年05月卒業
しっぽの会の皆様いつもお世話になってます。碧君の3ヶ月報告です、遅くなりまして大変申し訳ありません。我が家にきて、3ヶ月過ぎ碧も6ヶ月になり体重15kg、歯も抜け変わり中で心身共に成長してます。食事は、1日3回おやつを知ってしまってからムラがでるよになりました。お散歩大好きで、散歩行くよと声かけると、
元気よく、ワン‼️と返事してくれます。興奮しすぎで、ハーネス、リードつける時に噛んでくるのが、本当やめてもらいたいんですけど、散歩中は、いろんな事に興味があるのでなかなか前に進みません、今は、1日2回行くようにしてます。女性が大好き、わんちゃん達大好きクン活にも忙しくしてます。最近は、反抗期なのか?家具を噛んでいたのを、ダメ!叱ったら、違う部屋に行ってふて寝してました。笑
今後とも、碧共々宜しくお願いします。
碧ちゃん、立派に成長して大きくなりましたね~♬
可愛い寝顔にスマイルショット♡へそ天姿も見ていて癒されますね☆彡
これからも飼い主さまといろんな経験して楽しく幸せに過ごしてね(*^-^*)
私たちも碧ちゃんの成長が楽しみです♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
茜ちゃん
2023年05月卒業
しっぽの会の皆様、ご無沙汰をしております。生後6ヶ月を迎えた茜のご報告です。兄弟の中で小さかった茜も11キロを越えるまでになり、大きくなったなぁと日々実感しています。お散歩の状況ですが、朝は40分、夕方は1時間程度で、毎日楽しみにしてくれているようです。普段は私達夫婦が散歩の担当ですが、お兄ちゃんたちが学校から早く帰って来た時は、1日に2回以上散歩に行くこともあります。お散歩ではいつも決まった道を歩きます。特に怯えたり吠えたりすることもなく、楽しくお散歩をしています。また歯はほぼ生え変わりました。嬉しすぎたり、気分が大きく動くことがあると、どうしても甘噛みをしてしまいますが、「痛いよ、やめて」と言うと止めます。少しずつお姉さんになってきました。先日初めてドックランに家族で出掛けました。行く前は吠えたり、他のワンちゃんを追いかけ回したりするかなぁと少し心配しましたが、全然そのようなことはなく、他のワンちゃんと元気に追いかけあっこをしたり、お互いに匂いを嗅いだり充実した時間を過ごすことが出来ました。しっぽの会出身のワンちゃんや、別の保護団体出身のワンちゃんもいて嬉しくなりました。茜のいる日常に家族が皆癒されて、幸せな毎日を過ごしています。ありがとうございます。
茜ちゃん、すっかりお顔つきも凛々しくなり大きくなりましたね~♬
まだまだこれからの成長も楽しみですね(*^-^*)
飼い主さまから愛情たくさんもらって幸せに過ごしてね♥
またのご報告もお待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
こはるちゃん(旧:リロ)&まゆげちゃん(旧:スティッチ)
2023年08月卒業
こはるちゃんはとにかく元気です。朝私が起きるとケージの中で待っています。開けてあげると朝のあいさつ、、、あとは色々気になる場所を動きます。スカートの中が好き。中に入ってきます。爪切りは本当に嫌がり「やめて~助けて~」と泣いている様でした。
まゆげちゃんはとにかく元気です。2匹で我が家にやって来たこはるといつも追いかけっこをしています。たくさん遊んでゲージの中ではぐっすり寝ています。
こはるちゃん&まゆげちゃん、新しい環境にも慣れて元気いっぱいに過ごしている様子を拝見できて嬉しいです♡
どのくらい大きくなるのかな~♬2匹の成長が楽しみですね(=^・^=)
これからも仲良く元気いっぱいに過ごしてね(*^-^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬