しっぽのみなさん、寒い中お仕事ごくろう様です。マシューは室内にもすっかりなれ、くつろいでいます。ブラッシングが大好きで、...
2012年1月に猫の「いなぞう」を我が家に迎えましたが 今年1月22日「いなぞう 」が虹の橋を渡ってしまいました。
い...
こんばんは😃すっかりご無沙汰しておりました。おかわりないですか?サンディの「同級生」ニャンたちも募集中に掲載されて、ほっ...
しっぽの会の皆さま、ご無沙汰しております。つむぎさん(豆子)ですが、悲しいお知らせをしなくてはなりません。昨年11月中旬...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
ミミちゃん(旧:ミンミ)
2022年11月卒業
ミミちゃんが来てから6ヶ月になりました。相変わらず遊ぶのが大好きで、おもちゃを色々買ってみましたが、今はネズミのおもちゃがお気に入りのようで、犬さんのように、おもちゃを投げて取ってくる遊びをしています。おもちゃを咥えて持ってくる姿がとても可愛いです。夜は一緒に布団に入り、毛布から顔だけ出して寝る姿が愛おしくて可愛くて癒されています。これから気温も高くなってくるので、猫達の体調に変化がないか気を付けて見ていきたいと思います。皆様も犬さん猫さん達も健やかに過ごせますように。
ミミちゃん、おもちゃを咥えてとってくるなんてすごいですね!
賢くて可愛いですね(*^-^*)
変わらず元気いっぱいに過ごしている姿を拝見できて嬉しいです♬
のんびり過ごしている姿は見ていて癒されますよね♡
これからも飼い主さまにたくさん甘えて幸せに過ごしてね☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
またのご報告も楽しみにしております!
ゆずちゃん(旧:マッキー)&ランプちゃん(旧:トッポ)
2022年11月卒業
こんにちは。3ヶ月経過の報告遅くなりすみません。ゆずとランプはちょっとずつイタズラもするようになりましたが、注意するとわかる賢い子達で甘やかしたくなります。最近ではゆずがご飯の後に吐く事があり、病院に行ったらおそらく換毛期のせいでしょうとの事でした。念のためおやつも少しの間ガマンしてもらい、今は大丈夫です。二人とも家にはすっかり慣れてくれて、ランプは高い所に登って楽しんでますが、キャットウォークはないので私達は少し心配なので降ろしてます。ゆずは今月で1歳なのでお祝いを考えてます❗ごくたまにランプは膝の上で寝てくれたり、ゆずは抱っこのおねだりではないかもですが、立ってるところに両手を伸ばして足に掴まってくるので、可愛さが増してます。おかげで家から出るのがイヤになってます☺️また近況の報告させていただきますね。
ゆずちゃん&ランプちゃん、変わらず仲良く過ごしている様子を拝見できて嬉しいです(*^-^*)
ランプちゃんもやんちゃに成長して元気いっぱいですね♡
ゆずちゃん1歳になるのですね!おめでとうございます✿
これからも2頭仲良く幸せ・元気いっぱいに過ごしてね!
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
チェリーちゃん
2021年04月卒業
こんにちは😃5月になりましたねーチェリーが我が家にやってきて2年が経ちました。今だに抱っこはニャッ💢と全力で拒否されますが、ナデナデは好きです。耳のうしろなどをなぜるとお返しにペロペロしてくれます。気に入らない所を触るとカプッとお叱りが・・・ソファでのんびりしているとタラバがやってきてチェリーと背もたれの隙間に自分の体を捩じ込んできます。猫パンチを繰り出すも結局はくっついて寝ています。これからもチェリーのペースで過ごして欲しいです。
チェリーちゃん、耳の後ろがお気に入りなのですね(=^・^=)
タラバちゃんともいい関係で過ごしているようで嬉しいです!
これからもチェリーちゃんのペースでタラバちゃんとのんびりまったり過ごしてね♡
またのご報告お待ちしております☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
キャンディちゃん&ネージュちゃん
2023年05月卒業
キャンディとネージュ、先日近くのドッグランに行って来ました。誰もいない時間に行ったので、貸し切りでしたが、キャンディはひたすら匂いかぎ、ネージュは一人で走り回っていました。二人で遊ぶかなと期待していたのですが…まだまだみたいです。家では少し一緒に遊ぶ事はありますが、キャンディが一生懸命誘ってやっとネージュが少し乗ってくれる感じです。ネージュが来てもう少しで2ヶ月になりますが、まだ緊張しているようです。健康診断と狂犬病予防注射のため病院にも行って来ました。キャンディは何度か診察台から降りようとしましたが、思ったより落ち着いていました。病院よりも車が嫌なようで、診察が終わっても車に乗りたがらず待合室をウロウロしていました。また診察室に戻ったりもして先生や看護師さんに撫でてもらっていました。ネージュは怖がって暴れて肛門腺を飛び散らせてしまいました。二人とも血液検査は問題ありませんでしたが、尿検査で一度はなくなっていた結晶がまた出ていました。療法食は食べ続けているので、2週間後に再検査する予定です。その後、キャンディもネージュもマダニに噛まれてまた病院に行く事になってしまいました。ネージュはまた肛門腺飛び散らせてしまいました。二人とも特に山沿いの道の散歩が好きであちこち匂いを嗅ぐので、帰って来てからブラッシングをしたり、薬も飲んで気を付けていたのですが、噛まれてしまいました。キャンディの車酔いは相変わらずですが、ネージュは車酔いしないのでしつけ教室にも参加しに行きたいです。
キャンディちゃん&ネージュちゃん、寝相が同じで見ていて癒されますね♡
可愛いです(*^-^*)元気に過ごしている姿を拝見できて嬉しいです!
2頭で思い切り遊んでいる姿見たいですね(>_<)
ネージュちゃんの緊張が少しでも減っていくといいですね!
お会いできるのを楽しみにしております♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
朝陽ちゃん(旧:ブライト)
2015年05月卒業
しっぽの会の皆さま、ご無沙汰しております。かねてよりがんの闘病中だった朝陽が2023年3月1日、虹の橋へ旅立ちました。2020年10月に右後ろ脚に軟部組織肉腫というガンができ、11月に手術をしました。その時には断脚を免れてガンだけを取ることができたのですが、2022年5月に再発が見つかりました。その時には肺にも転移しており、手術はせずに闘病を続けていました。余命宣告を受けてからも比較的元気で、亡くなる直前まで大好きな神威兄ちゃんとの散歩を楽しんだり、美味しいおやつをおねだりしながら過ごし、ギリギリまで本当に頑張ってくれました。甘えん坊で寂しがり屋の朝陽なので、神威兄ちゃんに見送られ、虹の橋では大和兄ちゃんに迎えられるという順番で旅立てたのは朝陽にとって良かったと思っています。神威と大和の二匹がいる状態で引き取った朝陽でしたが、朝陽が来てくれて本当
に良かったです。神威も寂しくなったと思うので、またしっぽの会に遊びに行きます。
朝陽ちゃん、闘病生活頑張りましたね。。
訃報に悲しみと寂しい気持ちでいっぱいです。
大好きな飼い主さまと過ごした日々はかけがえなく幸せな毎日だったと思います。
神威ちゃんも寂しい気持ちでしょうね。。
きっと大好きな飼い主さまと神威ちゃんの事お空から見守ってくれていますね。
最期まで大切にお世話してくださり、本当にありがとうございました。
朝陽ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします✿
タラオちゃん
2021年11月卒業
皆様こんにちはタラオ報告です。タラオは元気にしています!高い所に飛んだり降りたりしてこちらはヒヤヒヤする事もありますが、逞しくなったなあ〜としみじみ思ってます。外出から帰宅すると走って迎えてくれます。甘えん坊でころんころんとお腹をだして甘えてとても可愛いです♪相変わらずお兄ちゃん猫と走り回ってガチャガチャしてますがこれからも元気に過ごせる様に守っていきたいと思います!やっと暖かい季節になりましたがまだ寒い日も多いので皆様お身体ご自愛下さいm(_ _)m
タラオちゃん、逞しく甘えん坊さんに成長していますね(=^・^=)
コロンコロンとお腹を出してのんびり過ごしている姿、見ていて癒されますね♡
変わらず幸せに過ごしている様子を拝見できて嬉しいです!
これからもたくさん飼い主さまに甘えて元気・幸せいっぱいに過ごしてね☆彡
またのご報告お待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
ショコラちゃん
2013年04月卒業
ご無沙汰しております。2013年4月卒業のショコラです。我が家に来て丸々10年。有難い事に、11年目に突入いたしました!特にここ数ヶ月、老いが進んでるなぁと感じることが増えてきましたが、のんびりと過ごしております。抱っこが大嫌いでしたが、最近は階段や散歩中にふらつく時、嫌がらずに抱っこをさせてくれます。視力が弱くなったせいか、以前よりも弟猫ミロの接近を許しているように見えます。ハッと気づいた時には、怒って吠えてますけど、それも徐々に減ってきたかな。食も細くなりましたが、匂いにつられて(ミロにつられて?)キッチンにやって来ることも。こんな感じですが、これからものんびり過ごしてもらえたらと思ってます。ショコラと一緒に、しっぽの仲間たちの幸せを祈ってます!
ショコラちゃん、卒業して11年目おめでとうございます✿
先住猫ちゃんたちとのんびりまったり過ごしているのですね♬
これからも穏やかにのんびり過ごしてほしいですね。
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
ヤマトちゃん(旧:オン)
2023年01月卒業
ヤマトが我が家にやってきてあっという間に3ヶ月が経ちました。私たち飼い主と一定の距離をとることが多かったですが、最近では足を枕にして寝るくらい慣れてくれました。ヤマトが遊びたいときに一緒に遊べないと吠えたり、ドライフードだけだとご飯をなかなか食べ始めなかったりと、少しわがままなところも出てきてはいますが元気にやんちゃに育っています。お散歩はまだ得意とはいえず、以前ほどではないですがハーネスを見ると逃げてしまったり、外にでてもなかなか歩きださないことも多いです。ですが、少し歩き始めるとルンルンで楽しそうに歩いてくれるので、見ているこちらも楽しくなります!人見知り・犬見知りもあるので少しずつ慣れてくれたらいいなと思います。これからもっと楽しく安心して過ごしてくれるよう、大切に育てていきます。
ヤマトちゃん、元気にやんちゃに過ごしているのですね(*^-^*)
飼い主さまとの距離も縮まってきたとの事で嬉しいです♡
これからも飼い主さまから愛情たくさんもらってたくさん笑顔見せて幸せいっぱいに過ごしてね(^^♪
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
歩(ある)ちゃん(旧:アイラ)
2022年12月卒業
しっぽの会の皆様、お元気ですか。今年は雪解けも早く、桜の便りも足早に通過中です。
歩も換毛も終わり、スマート(?)になりました。先日、歯石がひどく犬歯以外ほぼ抜いてしまいました。
その時にレントゲン・血液検査などをしましたが後ろ足両方、脱臼していることが分かりました。
左は脱臼してしばらく経っている様子、右は形成不全(発育時に発症)、それに伴い関節炎にもなっていました。
お散歩中、たまに少しビッコを引いたりお散歩を嫌がったり、やはり痛みはあるようです。
ただ、調子のよい時は軽く走り回ったりウロウロしています。食欲もあり最近はおやつをもらえる事がわかったのか
夜、私たちの食事の用意をしていて気が付くとテーブルのところにオスワリをして待っています。
もう少し暖かくなったら遊びに行きます。歩のペースで毎日を過ごさせています‼(長生きできますように)
歩ちゃん、幸せそうな表情ですね♪足の治療もありがとうございます。
これから暖かくなりお散歩も楽しめる時期になるので少しでも改善してくれたらと思います✿
おやつをもらったり人に甘える喜びも芽生えて、毎日楽しい時間を過ごしているのですね☆彡
歩ちゃん、これからも元気に長生きして、新しい犬生をたくさん満喫して過ごしてね♡
ご報告いただきましてありがとうございました。またご報告お待ちしております(*^-^*)
リリちゃん(旧:ネネ)
2023年01月卒業
ご無沙汰しております。リリが我が家に来て、早いもので3ヶ月となりました。歯も全て抜け変わり、どんどん成犬に近づいてます(*^^*)今は鹿の角をガリガリしています。数日前にマダニに噛まれ病院に行ってきました…が、それ以外はとても元気に過ごしてます。体重は11.4キロになりました✨無駄吠えはほぼないんですが、ドックランに行くと、他のわんちゃんと遊びたくて「ワン・ワン・ワンワン♪」と、大興奮して遊びに誘います。他のわんちゃんとも楽しそうに遊び、特に大きなラブラドールやゴールデンが好きなようで、帰りたがらずドックランを満喫しています🐕おすわり、お手、おかわり、伏せ、待て、おいで、トンネル(股をくぐる)、鼻(手で作った輪っかに鼻を入れる)など、コマンドもどんどん覚えてくれて、ほんと賢い犬なんだな!と、日々びっくりしています。よく食べ、よく寝て、よく遊んで、犬らしく健康に過ごしている感じです。拾い食いはだいぶ減りましたが、食いしん坊は変わらず、草やつくしを食べたがる所がありますね。おいで。で、呼び戻しながら、だめなことだと教えている最中です。暖かくなってきたので、近々元気なリリを連れて遊びに伺いたいと思ってます(*^^*)その際は宜しくお願いします。
リリちゃん、顔つきもすっかりお姉さんになりましたね(*^-^*)
環境にも慣れ、お利口さんに過ごしているとの事で嬉しいです♬
コマンドもたくさん覚えて賢いですね!
次は何を覚えるのかな?(^^♪
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
お会いできるのを楽しみにしております♡