しっぽの会の皆様、ご無沙汰しております。まこちゃんを迎えて1年となりました。とても元気でぴかぴかの立派な黒猫に成長しまし...
キリ(もとラガー)はお迎え初日に予想通り、お部屋の真ん中でストレス下痢をしました(笑)ですがその後「ここがトイレだよ」と...
保護猫(旧ウメコ・スジコ)を引き取って一緒に生活するようになって1年半が過ぎました。近況報告させていただきます。暑い夏も...
ご無沙汰しております。今日、10月23日、カンタ3歳になりました🙌すくすく育って、元気いっぱい、可愛さいっぱいで、毎日楽...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
キャンディちゃん
2022年10月卒業
2週間後の報告です。キャンディは散歩が大好きで1日に2-3時間歩いています。暗い時間の散歩ではしっぽを上げながら新しい道も自分からずんずん行きます。
おやつを入れたコングでも遊べるようになりました。今日は車で近くの公園まで散歩に行ってみました。やっぱり車はとても緊張するようでよだれまみれになってしまいましたが、大人しく乗ってくれました。困っているのは夜鳴きだけです。1-2時間おきに起きて鳴いたり歩き回ったりしています。昼間になるべく散歩を多めにしたり遊んだりするようにしているのですが、やっぱり夜はあまり寝てくれません。トイレははじめ家の中ではしなかったのですが、夜中はペットシーツでするようになりました。(誤飲には注意しています)
初めての家での生活ですが、一生懸命慣れてくれています。
キャンディちゃん、コングで遊ぶようになったのですね!可愛い♡
一生懸命新しい環境に慣れようとしている姿が微笑ましく愛おしさも感じますね♡
のびしろいっぱいのキャンディちゃんとの生活は楽しみいっぱいですね♬
たくさん飼い主さまといろんな経験してこれからも幸せに過ごしてね☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました!
また3カ月後のご報告も楽しみにしております(*^-^*)
まめちゃん(旧:ティア)
2022年10月卒業
わが家にまめを迎えて3週間が経ちました。初めてのところでも物怖じしない彼女は強い緊張や不安を示すことなく、すんなりと新しい生活を受け入れてくれました。トイレは外派だと思っていましたが、シートでも問題なくしてくれるので助かっています。そしてシートにしてくれたお陰で膀胱炎に気付き治療することができました。
お家のなかでは大人しく寝ていることが多いのですが、人が寝た後にこっそり新しい座布団を試してみたり、爪切りをされて部屋の隅でいじけたり、掃除をする私をソファーに登って覗いたり、色々な表情をみせてくれます。お散歩では元気モリモリで、特にお気に入りの川沿いコースに行けるとわかると跳び上がって喜びます。散歩から帰ると冷蔵庫に直行するほど食いしん坊ですが、人の食事中はおねだりすることなく寝ているので手がかかりません。
息子曰く「かわいい以外の何もない」「ずっと抱きしめていたい」存在のまめは私達家族にぴったりのとてもかわいい女の子です。まめを引き出し、沢山の愛情をかけて、譲渡してくださり、感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
まめちゃん、とっても可愛いですね~✿草まみれ姿も可愛いです(o^―^o)お家での生活もお散歩も楽しんでいるようで嬉しいです♪
ペットシーツでの排せつやお散歩から帰ってきたら冷蔵庫に直行するなど賢いのですね~(*^-^*)
ご家族のみさんに愛情注いでもらい、まめちゃんも幸せですね!3ヵ月後の幸せいっぱい報告も楽しみにしています。
ご報告いただきましてありがとうございました☆彡
大吉ちゃん(旧:ロット)
2021年11月卒業
寒くなってきましたね、スタッフの皆さんお元気ですか?大吉(旧ロット)はげんきです。今月で大吉が家の子になって1年です。今年の夏、大吉は全身麻酔で歯を8本も抜きました、(半日入院でとても心配しました)後私の不注意だったのですが、梅干し用の梅の種を丸のみして病院に駆け込んだこともありました、そんなこんなで、あわただしく1年が過ぎました。体重も順調に増えて今は5㎏超です。散歩も毎日日課になってます、1時間30分程ですが、とても楽しく歩いてます。嚙み癖はまだ治ってません、毎回トリミングの度に嚙まれてるトリマーさんには感謝感謝です。大吉はとても頭の良い犬で、おしっこ、うんちもすぐ覚えてケージの中で出来るようになってます。オムツも(めったにないのですが)長時間留守番以外は必要なしです。もうすぐ冬ですね、皆様お体を大切にしてくださいね。
大吉ちゃん、抜歯頑張りましたね!元気に過ごしている様子を拝見できて嬉しいです♡
お洋服似合っていて可愛いです(*^-^*)
これからも飼い主さまとのお散歩思う存分楽しんでね☆彡
寒い季節になってきましたので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
またのご報告お待ちしております✿
ココちゃん(旧:コトノ)
2020年10月卒業
ココちゃん(旧コトノ)がうちに来てから2年たち、引き取った日をお誕生日にしているので、先日4才になりました。甘えん坊でコロンと転がって撫でてほしいとアピールします。夜は布団に入ってきて、腕枕で寝ています。保護した時の写真を見るたびにかけがえのない命を救っていただいたことに感謝の気持ちが沸き起こります。微力ながらもしっぽの会の活動を応援していきます。
ココちゃん、卒業してもう2年がたったのですね☆彡
4歳のお誕生日おめでとうございます✿
甘えん坊さんのココちゃん可愛いですね(=^・^=)
飼い主さまの傍にいれて幸せを感じているのですね♡
これからもたくさん甘えて幸せいっぱいに過ごしてね♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました★
またのご報告もお待ちしております(*^-^*)
ちゃあちゃん(旧:メロン)
2012年10月卒業
こんにちは!ちゃあ(メロン)です。丸10年の家族記念日を迎えれた事を本当に嬉しく思います。昨年の肥満細胞腫手術後の1年検診で転移もなく先生よりOK❗️を頂き元気に過ごしています。4月から留守番がなくなったちゃあはとても甘えん坊になりました。1人で寝れなくて…何度も「もう寝よう」と誘いにくる様になったり、抱っこが大好きになり抱っこで寝る事が多くなりました。そんなちゃあの寝顔を見ながら…この時間は当たり前でなく貴重な幸せな時間なんだなぁと胸が熱くなる日々です。12月で17歳になりますので、ストレスが無く穏やかに過ごせる様に見守ってゆきます。スタッフの皆様も寒くなりますのでお身体お大事にしてください。
ちゃあちゃん、卒業して10年、家族記念日おめでとうございます✿
飼い主さまと過ごせる時間が増えてちゃあちゃんも嬉しいのでしょうね♡
抱っこしてもらってるときのお顔がとても幸せそうです!毎日幸せいっぱいに過ごしているのが伝わってきます~♡
これからも穏やかに愛情たくさんもらって幸せいっぱいに過ごしてね☆彡
またのご報告も楽しみにしております(*^-^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
大悟郎ちゃん(旧:太陽)
2022年7月卒業
こんにちは。大悟郎です。7月6日の譲渡から3ヵ月が経ちました。いまではすっかりおウチを自分の家認定してくれたようで
グーグーと大きないびきをかいて寝ています。夏よりも涼しくなってきたので散歩の距離も長くなりました。家に来たばかりの頃は
虫やカエルを狙って歩いていましたが、今の標的は川で休憩している鳥になりました。捕まえられないので「ウオン」と脅かしを
かけているのがとてもかわいいです。しかし、歩き始めて2週目に突入するときは、パパの顔を見て「もう、帰ろう?」と訴えています。
ブラッシングは顎の下までできるようになり、フワフワになりましたよ!またご報告します。
大悟郎ちゃん、お家の中の生活もお散歩時間も楽しんでいるようですね☆彡
そしてとても良い表情をしていますね!穏やかに暮らしていることが大悟郎ちゃんの表情から伝わってきます♪
これからもいろんな表情、様子の大悟郎ちゃんが見られそうで楽しみがいっぱいですね✿
また可愛いご報告お待ちしています(o^―^o)
チェリーちゃん
2021年10月卒業
チェリーが来てから1年半になりました。この頃はペロペロされても噛まれることはあまりなくなりました。
寝る頃になると枕の隣で待ち構えていて、チェリーと枕を半分こして寝ています。しかし、こちらが座っていたり立っていたりするときは寄ってくることはなく、抱っこへの道のりは遠いのです💦だったのですが、タラバがきてから様子がちょっと変わって来ました。何でだか少し懐っこくなってきて今では私の手枕で寝ています。極上の手触りを独り占め。幸せ❤️微妙だった先住猫の黒猫ゆめとの距離も縮まってよくくっついて寝ています。(もう1匹の先住猫が亡くなってからは大体バラバラで居たのです)タラバは3段ゲージの中で暮らしているので接触もないんですけど何か影響があるのか・・・この分でいくと抱っこは遠くもないかも。
これから寒くなります。皆さまご自愛ください。
チェリーちゃん、飼い主さまとの距離がぐんっと縮まっていますね(*^-^*)
手枕ができるようになったなんてすごいですね!
抱っこができるようになるまでそう遠くないかもですね(=^・^=)
しっぽで仲良しだったタラバちゃんとまた一緒に暮らせてチェリーちゃんも嬉しいのでしょうね♬
これからものんびり穏やかに過ごしてね☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました★
またのご報告お待ちしております♡
六輝ちゃん
2018年10月卒業
皆さま、お元気ですか?早いもので、六輝が我が家にやってきて丸4年が経ちました。この4年間、幸い大きな病気も怪我もせず、毎日平和に寝て食べて散歩して、を繰り返してくれているので本当にありがたいことだと思っています。六輝が来てくれて、前の犬が亡くなった後の私たちの生活がどれほど豊かになったことか、六輝には感謝してもしきれません。獣医さんには「お年寄りのわりにはしっかりとした顔をしている」とちょっと失礼なことを言われたりしていますが、誉め言葉には違いないので喜んでいます。これからは一気に寒くなると思いますので、皆さまもどうぞお体に気をつけて元気にお過ごしください。
六輝ちゃん、もう卒業して4年もたったのですね✿
毎日安心してのんびり過ごしているのが伝わってきます♬
これからも健康で元気に穏やかな日々を過ごしてほしいですね(*^-^*)
飼い主さまも六輝ちゃんもこれから寒い季節になってきますのでお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
キャンディちゃん
2022年10月卒業
卒業の時はありがとうございました。キャンディが来て3日目になりました。卒業の時も犬舎に入ると唸っていたので、どうなるかな?と思っていたのですが、家に着いてバリから出すと1時間程うろうろとしてテーブルの下に落ち着きました。引きこもる事もなく、誰かが動くとついて歩いています。散歩も家に来た日の夜から座り込む事もなく、自分から歩いて行っています。おしっこもうんちも家の中でしてしまう事もなく、散歩の時に出来ています。ごはんは家に来た次の日の夕方には食べてくれました。私達の前で食べてくれて、おやつも手から食べてくれています。昨日の夜中には二階にも上がってきました。階段の上り下りも出来るようです。好奇心旺盛で移動するとついてきますし、手に取ったものは匂いを嗅ぎたがります。思ったより馴れてくれているようで安心しています。ただとても外に出たがり窓やドアの所を鼻で押したり引っ掻いたりしているので脱走には注意していきます。
キャンディちゃん、少しずつ新しい環境にも慣れてきているのですね!
これからも安心安全に飼い主さまと楽しく幸せいっぱいに過ごしてね(*^-^*)
またお会いできるのを楽しみにしております♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
2~3週間後のご報告お待ちしております♬
ココアちゃん(旧:ココナ)
2022年7月卒業
ココアが我が家に来て3ヵ月が経ちました。寒くなってきましたがココアはとても元気です。
家族にもすっかり懐き甘えるようになりました。常に撫でてもらうか抱っこしてもらうか、人の後ろについて回って忙しそうにしています。
家に来てすぐの頃から三女と一緒に寝ています。ココアは自分の部屋だと思っているようです。
夜は少し冷えるのか布団の中に潜り込んで「ぐふぐふ」と言っています。とても可愛いです。
朝、夕散歩をしていますが気乗りしない時もあり途中で抱っこをせがんでくることもあれば、雨が降っているときにノリノリで
ずんずん進んで行くこともあり毎日楽しいです。先日はしっぽの会で、同じ家で飼われていたというコロンくん(旧:コテツ)に会うことができました。
楽しかったのではないでしょうか。これからも楽しく穏やかでココアにとって幸せな生活を紡いでいきたいと思います。
ココアちゃん、お家の中で居心地の良い場所を見つけたり、飼い主さんにたくさん甘えたりと穏やかな時間を過ごしているようですね♪
ずっと一緒に過ごしてきたコロンちゃんとの再会もお互いに楽しい時間になったのではないでしょうか♡
これから寒い季節になりますが、温かい家庭で心も身体もポカポカで過ごせますね(o^―^o)
ご報告いただきましてありがとうございました!またご報告お待ちしております✿