しっぽの会の皆様、お世話になっております。遅れてしまいすみません。隆の譲渡後3週間報告をいたします。隆は怖がりだけど好奇...
こんにちは! 遅くなり申し訳ありません! 現在、体重は13キロになりガッチリしてきました🐶 いまはなんだか反抗期なのかな...
しっぽの会の皆さまへ、お久しぶりです(*^^*)先日、リリが無事1歳になりました✨体つきも成犬らしく、がっちりしてきて、...
ワクチン接種に行ってきたのですが、ネージュは今回肛門腺出さなかったです。(これまでは必ず診察台に上がる時に出ていました。...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
小白ちゃん&邦白ちゃん
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/08/kohakukuniaki08.jpg)
2018年07月卒業
小白と邦白が家族になってから4年が経ちました。ふたりとも元気で仲良しです。小白は最初のころは物静かな猫でしたが、最近はたくさん喋るようになりました。最初からお喋りだった邦白に匹敵するほどよく喋っています。主にちゅーるを求めて語り掛けてきてくれます。邦白は相変わらず撫で撫でとカリカリが大好きですが、太っているとまではいかないものの、少し体重が増加傾向のため、カリカリを減らされてしまいました。そのかわりに撫でることを要求することがますます増えました。ふたりと人間との距離は以前に増して近くなり、寝てる時も起きている時もべったりごろすりです。毎日幸せそうで人間たちもとても幸せです。
小白ちゃん&邦白ちゃん、卒業して4年おめでとうございます✿
変わらず2匹仲良く過ごしている姿を拝見できて嬉しいです(*^-^*)
幸せにのんびり過ごしているのが表情から伝わってきますね♡
いつもほっこり癒されるお写真ありがとうございます♡
2匹ともおしゃべり上手でごろすりちゃん可愛いすぎますね(=^・^=)
またのご報告楽しみにしております☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
コロンちゃん(旧:小鉄)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/08/koron07.jpg)
2022年07月卒業
しっぽの会の皆様、こんにちは!早いもので、コロン(小鉄くん)を譲渡していただいてから約3週間になりました。元気でごはんもガツガツ食べています。初めは、ウロウロ落ち着かない様子でしたが、今はすっかり慣れた様です。家族みんなと、とても仲良しで、優しいコロンです。毎日癒されています。フィラリアの薬を出してもらいに病院に行ったときも、お利口に待ってました。散歩は、まだこの地域に慣れていないのか、あまりすきではないのか、しっぽが段々下がってしまいます。ではまた3ヶ月後に報告させていただきます。
コロンちゃん、新しい環境にも慣れてきて飼い主さまに抱っこされ満足そうで可愛いですね♡
これからはたくさん甘えられるね~♡
愛情たくさんもらって幸せいっぱいに過ごしてね(*^-^*)✿
お散歩も少しずつ慣れていってくれるといいですね☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました!
3ヶ月後のご報告も楽しみにしております♬
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
大悟郎ちゃん(旧:太陽)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/08/daigorou07.jpg)
2022年7月卒業
こんにちは。2022年7月6日に家族の一員となった大五郎です。家族の一員となってから2週間ちょっと経ちましたが、ずっと前から一緒にいたかのように馴染んでいます。
「待て」はまだまだですが「すわれ」を完璧にマスターしました。座った後のドヤ顔にとっても癒されています。
ブラッシングも毎日の日課となり「もういいんじゃない?」とブラッシングをやめてと訴える顔も可愛いです。また3ヵ月後にご報告します!
大悟郎ちゃん、すっかりご家族の一員となっていますね☆彡毎朝晩と充実したお散歩をしていただき大悟郎ちゃんも満足な表情ですね!
お家では大悟郎ちゃんが寛げるための空間をご用意していただきブラッシングやシャンプーもらったそうです✿
ご家族との絆も日に日に増していますね♪3ヵ月後のご報告も楽しみにしています(o^―^o)ご報告いただきましてありがとうございました。
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
南海人ちゃん
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/08/namito07-1.jpg)
2022年06月卒業
しっぽの会のみなさま、お元気でお過ごしでしょうか。南海人くんは、食欲に波がありそこだけが心配なのですが、意外にもリラックスして過ごしています。最初はサークルの隅で固まってしまうのでは……と思っていたのですが、お迎えの翌日にはリビングの中心でごろ寝し、落ち着いてからはサークルの片隅を定位置に決めたようで、たまに部屋を巡回してはそこへ戻っていきます。覚えるのは無理かもしれないと覚悟していたトイレトレーでの排泄も、成功率がだいぶ上がってきました。先住猫がやや大柄なので擦り寄られるとびっくりするのではないかと思っていたのですが、こちらも意外にまったく動じません。(先住猫は南海人くんと仲良くしたいようですが、南海人くんは興味がないようです)最近は南海人くんがトイレトレーでの排泄をマスターしたらサークルの中に入れようと思っていたカドラーに先住猫が陣取り、柵越しに南海人くんと並んで寝るようになりました。南海人くんはまだ懐いてくれているという感じはありませんが、ごはんと散歩をお世話してくれる専属ボランティアさんというくらいには認識してくれているようです。ハーネスをおとなしくさせてくれるようになりましたし、雨の日は足も拭かせてくれるようになりました。シャンプー後のドライヤーも、抱っこをするとおとなしくさせてくれます。お迎えまでに何度か面会させていただきましたが、南海人くんに慣れてもらうようにというより、私が南海人くんの飼い主になれるよう、根気よく飼い主をトレーニングしていただいたというのが感想です。散歩やシャンプーのしかたを教わるだけではなく、食事やリード、ハーネスの選び方、また部屋の環境など様々な相談にものっていただき、安心してお迎えすることができました。遠方の方には難しいかもしれませんが、お迎えを検討されている方はぜひ何度か通わせていただくとよいのではないかと思います。意外な一面をたくさん見せてくれる南海人くん、お迎えして一箇月、これからまだまだ何度も驚かせてくれることを楽しみにしています。涼しくなるころには、長沼に遊びに行ければと思っています。暑い日が続いておりますが、みなさまもどうぞご自愛なさってくださいませ。
南海人ちゃん、新しい環境にも慣れてのんびり過ごしている姿を拝見できて嬉しいです(*^-^*)
飼い主さまが何度も通ってくださり、信頼関係を築いていただけたからこそ南海人ちゃんが新しい環境でもリラックスするのが早かったのでしょうね☆彡
南海人ちゃんのいろんな一面が見られるのが私たちも楽しみです♬
これからも先住猫ちゃんといい距離感でのんびり過ごしてね☆彡
ご報告いただきましてありがとうございました★3ヶ月後のご報告も楽しみにしております♡
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
オーブちゃん
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/08/o-bu07.jpg)
2022年07月卒業
こんにちは。オーブが我が家に来て3週間になります。が、あまり嬉しい報告はまだできません。家に来て4、5日めくらいからほぼフードを食べなくなり水と頂いたオヤツで過ごす感じでした。先週の土曜日辺りから少しづつ鶏モモをスライスして焼いたものをトッピングすると食べるようになり月曜日は50グラムまで食べたので安心してましたがお腹を壊して下痢になってしまいました。今日朝イチで2回目の点滴と下痢止めの注射をしてきました。病院ではとってもお利口さんです。ウンチも我慢して外でしかしません。そんなに気を使わなくてもいいのに・・ひとつ嬉しいのはフェラリアの薬を飲んでくれた事です(無理やりですが)
ご飯を食べない以外はケージが安心するのか眠る時はいつもそこに行きます。身体をマッサージすると横になって寝てしまいます。今はとにかく少しづつご飯の量が増えるのを願うばかりです。3カ月報告は必ず楽しい報告になるようにしますね。スタッフの皆様、夏の暑さをどうか乗り越えて下さいね!寝る前のくつろぎタイムと今日の病院で小さく震えるオーブです。
オーブちゃん、少しでも食べてくれるといいですね。
オーブちゃんの食欲が安定し、のんびり過ごしてほしいですね!
いろいろ工夫してごはんをあげたり大変かと思いますが💦
オーブちゃんのために考えてくださり、ありがとうございますm(__)m
ゆっくりオーブちゃんのペースで馴れていってのんびり穏やかに過ごしてほしいですね☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました!3ヶ月後のご報告楽しみにしております(*^-^*)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
ココアちゃん(旧:ココナ)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/07/cocoa07.jpg)
2022年7月卒業
しっぽの会を卒業して3週間、すっかり家族の一員になりました。5:30ココアはすでに起きていて、しっぽをフリフリ、急いで仕度をして散歩へ。
すぐにうんちとおしっこをしてスッキリすると張り切って歩きますが途中で「抱っこして」と言うこともあります。
散歩の後は肉球のお手入れ、食事をしてお気に入りのソファでのんびり。日中はその日仕事が休みの家族とまったりお留守番。
ココアはとにかく甘えん坊。家族の後をついて歩き、撫でてもらうのが大好き、抱っこもよく要求しソファに座ると寄り添いにきます。
夕方、家族が仕事から帰ってくると大喜び。その都度撫でてもらったり抱っこもしてもらい、満足すると夕方のお散歩に行きます。
家族が夕食をとる間はゲージに入れていますが、それもだいぶ慣れてきました。トイレトレーニングも進行中です。
食事は獣医さんのおすすめで少しふやかしています。好きなおやつはスイカとササミです。夜はゲージに入って寝ています。
実は寝付くまで撫でてもらうのがベストのようです(笑)これからもココアとの生活を一日一日と紡いでいきたいと思います。
また3ヵ月後に御報告させていただきます。
人が大好きなココアちゃん、たくさん甘えられる家族ができて嬉しそうですね♪お写真の表情から伝わってきます(o^―^o)
お散歩も張り切って歩いたり、時々抱っこしてもらったりとココアちゃんにとっても楽しい時間ですね☆彡
トイレトレーニングもお勉強中なのですね♪これからは安心して大好きな飼い主様ご家族とのんびり暮らしてね♡
ご報告いただきましてありがとうございました。3ヵ月後のご報告も楽しみにしています✿
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
パールちゃん
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/07/paru07.jpg)
2011年6月卒業
しっぽの会のスタッフの皆様へ大変ご無沙汰しております!
パールをお家へお迎えして6月12日で丸12年を迎えることが出来ました。推定5.6歳だった彼女は推定18歳となりました。
この12年間の間に二回の乳がんの手術や慢性腎不全、口腔内肉芽腫など様々な病気を乗り越えてきました。今現在は週に一度の皮下点滴で体調はかなり安定しています。
家にお迎えした時からの穏やかで優しい性格はそのままです。私たち家族にとってかけがえのない彼女は本当に宝物です。これからも彼女を大切にして生活して行きたいです。
パールちゃん、卒業して12年おめでとうございます☆彡たくさんの病気も乗り越え安定して生活できていること、とても嬉しく思います。
飼い主さま孝行なパールちゃんでもあり、飼い主さまご家族の愛情のおかげで、日々穏やかに過ごせているのでしょうね。
そしていつも可愛いお洋服、とっても似合ってますよ♡これからものんびり幸せな時間を過ごしてね♪
ご報告いただきましてありがとうございました。またご報告お待ちしております(^^♪
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
風子ちゃん(旧:風)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/07/fuko07.jpg)
2013年3月卒業
今年も無事に「うちの仔記念月間」を過ごし
4月に入り認知症状が出てきてからも、七夕までは頑張りを見せていた風子さんでしたが
日付の変わった8日(先輩犬の月命日)眠るように穏やかな顔で逝ってしまいました。
あぁジミ兄が迎えに来てくれたんだねと二人で話しています。
ドクターにも推定15歳は過ぎていただろうに、寝たきりにもならず最後までよく頑張っていたと褒めて貰えて・・・
おばちゃん犬でやって来た風子さん、いつも一緒のキャンプ、水遊びに雪遊び
ご近所さんに会える普段の散歩もうれしそうだったよね。
一緒に過ごした日々は10年に満たなかったけれど、充実した毎日を楽しいく過ごさせてもらいました。
虹の橋のたもとにはジミ兄も友ワンも待っていてくれるから寂しくないよね。
風子うちの仔になってくれてほんとにありがとう。
風子ちゃん、コロナ禍で会えないうちに虹の橋へ旅立ってしまい悲しいです。。お父さん・お母さんにたくさん可愛がってもらいとても幸せな日々を送っている風子ちゃんを見て私たちもたくさん幸せな気持ちにさせてもらいました。新しい生活ではお友達もできて、いろんな所へ連れて行ってもらい、愛情深い飼い主さまのおかげで本当に幸せな時間を過ごせたと思います。本当にありがとうございました。風子ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします✿
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
ボクちゃん&クロミちゃん
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/07/bokukuromi07.jpg)
2022年07月卒業
初日は、ボクちゃんの元気がなく、とても心配しましたが、日が経つにつれて、イタズラをするくらい馴染んでくれて安心しました。クロミちゃんは、来た時から活発に動き、そのお陰でボクちゃんも、馴染むのが早くなってくれたような気がします。今は、私の後ろを、追いかけてくるくらい慣れてきたと思います。先住猫とは、まだ距離があるものの、最初よりは、唸ったりする事が減りました。クロミちゃんとボクちゃんは気にする事もなく、近づいて行こうとして、近すぎると怒ってしまっている感じです。もう少し仲良くなれたらいいなと、思っています。
ボクちゃん&クロミちゃん、少しずつ新しい環境にも慣れてきているのですね(*^-^*)
先住猫ちゃんとの仲はゆっくりでも縮まっていくといいですね♡仲良く元気いっぱいに過ごしてね☆彡
ご報告いただきまして、ありがとうございました★3ヵ月後のご報告お待ちしております♬
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/dag3.png)
キャトルちゃん(旧:ノリ)
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2022/07/kyatoru07.jpg)
2022年04月卒業
しっぽの会の皆さまお久しぶりです。
ノリことキャトルがうちに来て3ヶ月が経とうとしています。もう今ではすっかり慣れて自分の好きなところへ行き来し、自分の好きなようにし、自由人ならぬ自由猫を謳歌している毎日です。最近のキャトルはお父さんの裸足の足が大好きで匂いをかんでジャレつき甘噛みすることが気に入ってるようで「何故オレだけ~」とお父さんは半泣きです(笑)兄2人にはスリスリ甘えてますが、末っ子とはライバルなのか1人と1匹で戦いをする(1人は1匹の体に頭を乗せ、1匹は1人の見ている携帯の上に陣取る)のに眠るときは必ず末っ子の近くで寝ています♥️でもやっぱり私が一番好きなようで基本は私のそばにいます( ̄-+ ̄)もうすっかりなくてはならない家族の一員のキャトルです❤️
キャトルちゃん、ご家族皆さんに愛されてるのが伝わってきます~(*^-^*)♬
キャトルちゃんと息子さんの攻防戦なんだかほっこり微笑ましいですね♡
たくさん遊んでこれからものんびり幸せいっぱいに過ごしてね!
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡またのご報告お待ちしております✿
![](https://shippo.or.jp/kanri/wp-content/uploads/2021/02/cat2.png)