<写真をクリックするとA4ポスターサイズになります>
帯広保健所では、飼い主に放棄された猫2頭が
出会いを待っています。
半分野良のような暮らしをしていたそうですが、
どちらもまだ若いので、伸び代はたくさんあると思います。
オスは、引き取り直後は警戒心が強かったですが、
今はだいぶ慣れてきて、頭や体をなでさせてくれ、
抱っこも少しならできます。
どんどん心を開いてくれており、
指にちゅーるをつけて差し出すと、
ぺろぺろなめてくれるようになりました!
気分がいいと、のどを鳴らしてくれるときもあります。
遊ぶのが好きで、猫じゃらしには目がありません。
胸元と後ろ足の先っぽが白いのが可愛らしいです。
メスは、威嚇をしますが、猫パンチはしてきません。
ゆっくりと手を近づければ、触らせてくれます。
最初はちゅーるを食べてくれませんでしたが、
だんだんと覚えてきてくれたようで、
ちゅーるを出すと威嚇せずに食べてくれるようになりました。
抱っこはまだ練習中です。
人にはまだ心を開いてくれませんが、
猫じゃらしにはよく食いついてきます。
胸元が白く、紙ナプキンを首に巻いているような
柄がかわいいです。
可愛がってくれる方、ご連絡お待ちしています。
※野外で保護されたメス猫は妊娠している可能性があります。募集期間:令和3年4月22日(木)です!
幸せになりたいのは、どの子も同じはず・・・
どうかご理解ある方との出会いが生まれますよう、
情報拡散やシェアのご協力もよろしくお願いします!
十勝総合振興局 :0155-26-9031
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/sizen/doubutsu/kainushibosyuu.htm
保健所や飼い主探しノートでは、犬猫達が救いの手を
差し伸べられるのを待っています!
犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所や
飼い主探しノートに掲載されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
☆ しっぽの会北海道内保健所・飼い主探しノート情報 毎日更新 ☆
https://shippo.or.jp/dekirukoto.html
|