メルティは2022年10月に保護した8頭兄妹のうちの1頭で、滝上町で餌付けされた半野良の母犬から産まれました。
兄妹の中では明るく社交的な方で、甘えん坊の可愛らしい男の子でした。
ですが、滝上町で生まれた半野良の犬たちは、根から臆病で人見知りも激しい子が多く、メルティもお散歩の練習や社会化訓練は日常的にも欠かせないことでした。
保護時は子犬だったメルティでしたが、推定1歳を迎えた頃に、当会の卒業犬を何頭もお迎えくださった優しいご家族の大切な家族になりました♬
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
メルティは2022年10月に保護した8頭兄妹のうちの1頭で、滝上町で餌付けされた半野良の母犬から産まれました。
兄妹の中では明るく社交的な方で、甘えん坊の可愛らしい男の子でした。
ですが、滝上町で生まれた半野良の犬たちは、根から臆病で人見知りも激しい子が多く、メルティもお散歩の練習や社会化訓練は日常的にも欠かせないことでした。
保護時は子犬だったメルティでしたが、推定1歳を迎えた頃に、当会の卒業犬を何頭もお迎えくださった優しいご家族の大切な家族になりました♬
子犬の頃に亡くなった兄弟のアトラスと石狩市厚田を彷徨っていたアポロン。
生れてから人との接触が少なかったのか、とても臆病な性格でした。
当会での暮らしも長くなり、お散歩も落ち着いてできるようになって、
慣れた人にはお腹を見せたり、人が大好きな甘えん坊になりました。
知らない人には すごい勢いで吠えついていましたが、
ずっとアポロンを見守ってくださっていた当会の卒業犬のご家族の一員になりました♡
2022年7月22日に空知総合振興局管内の多頭飼育現場から引き取りしました。
ピノは当会で引き取りした時点ですでに妊娠しており、2022年7月23日に4頭の子犬を出産しましたが、2頭は生まれて間もなく亡くなってしまいました。
ピノが立派に育てて成長した2頭の子犬、カンとコダは昨年の12月に卒業しています。
ピノは女の子特有の神経質な部分があったり
初めての人にはとても大きな目を見開いて怖がったりする部分がありましたが、
少しずつですが、慣れたスタッフには心を開いてくれました♡
お散歩も最初の頃は全く歩けなかったですが、練習を重ねていくうちに
とても上手に歩けるようにもなり、シャンプーはとても緊張した顔をしていましたが暴れることなく大人しくさせてくれていました。
目がまん丸で可愛らしいピノにも素敵な出会いがあり家族の一員になりました♬
2023年3月8日、留萌振興局の案件で多頭飼育現場から引き取りしました。
人が大好きで人見知りはほぼしない子でした。
お散歩も上手で身体は大きいのですがグイグイ引くこともあまりありませんでした。
ただ、扉からのすり抜け達人であったり、網戸を破く・キャリーケースに入れると
キャリーケースを壊してでも出てくるなどの行動が見られ、
もともと外で飼育されていたためか狭い場所が苦手だったりしました。
とっても甘えん坊さんでお散歩が大好きなテオでしたが、
たくさん可愛がって運動してくださるご家族との出会いがありました♬
2022年7月15日、空知総合振興局管内案件の多頭飼育現場から引き取りしました。
ネオンは少し神経質な部分があり、怖がりさんではありますが
慣れた人にはしっぽを振って喜んでくれたり、抱っこも大人しくさせてくれる子でした♡
お散歩も初めは怖くて歩けなかったのですが、少しずつお散歩練習を重ね
慣れた人と慣れた場所でのお散歩は楽しそうに歩けるようになりました♬
ネオンも温かなご家族との出会いがあり大切な家族の一員となりました♬
家庭の事情で新しい飼い主さんを探すことになったナッシーは
人の事が好きで撫でられるのも好きでした♡
落ち着きがない所があり、リードを引く力も強いので、しっかりと制御する必要がありました。
外で飼育されていたからか番犬気質なところもあり
吠える声も大きいので、飼育環境が整っている必要もありました。
元気いっぱいのナッシーにぴったりの出会いがありました♬
2022年7月22日、空知総合振興局管内案件の多頭飼育現場から引き取りしました。
ポルテはとても人が大好きな甘えん坊さんで、初めて会う人にも友好的で人見知りしない子でした。
お散歩でもしっぽはフリフリと振りながらついて来てくれるので人のことを信頼してくれている事が伝わってきました。
甘えん坊さんで人が好きなポルテにも温かいご家族とのご縁がありのお迎えくださいました♬
桃は、滝上町で餌付けされた半野良の母犬から2023年3月半ばころに産まれた6頭兄妹のうちの1頭でした。
兄妹の中では一番体が小さめでしたが、元気いっぱいよく食べ活発でした♬
人懐こく甘えん坊です、勝気なところもかわいい子でした。
桃も賑やかで楽しいご家族の一員になりました♬
。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.
HOKKAIDOしっぽの会では、子犬6頭の飼い主さん募集を初めての試みで2023年5月に4回合同の面会・説明会を開催させていただきました。
遠方からもご参加くださり、多くの皆さまがご応募くださいました。
子犬たちは、3月中旬に生まれたと思われますので、2023年5月末で2か月半になりました。
滝上町の半野良たちは、非常に頭も良く、臆病で怯えが強いのが特徴です。
楽しいことや自信に繋がる体験を小さいうちにたくさん経験し、生涯を生き生きと過ごして欲しいと思いから、早期に飼い主さまを募るために合同面会・説明会を実施、子犬たちの性格や行動に合うご家族や家庭環境等を慎重にマッチングさせていただきました。
たまたまご縁に繋がらなかった皆さま、どうぞまたご縁を感じる子がおりましたらお声かけいただけると嬉しいです。
当会の活動のご理解に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました<(_ _)>
2022年7月15日、空知総合振興局管内案件の多頭飼育現場から引き取りしました。
フレアは初めて会う人に人見知りをすることはありますが、
人には慣れている子で触られたり、撫でられるのも好きで、慣れた人とのお散歩は上手に歩いていました。
フレアにも優しいご家族との出会いがあり幸せに暮らしています♬
葵は、滝上町で餌付けされた半野良の母犬から2023年3月半ばころに産まれた6頭兄妹のうちの1頭でした。
性格が出てくるようになってからは、どんどん活発さが増し、捕獲の際には、キャリーの中で唯一ウゥ~と唸っていた子でしたが、人懐こさ全開になりました♡
葵も優しい素敵なご家族の一員になりました♬
。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。.::.
HOKKAIDOしっぽの会では、子犬6頭の飼い主さん募集を初めての試みで2023年5月に4回合同の面会・説明会を開催させていただきました。
遠方からもご参加くださり、多くの皆さまがご応募くださいました。
子犬たちは、3月中旬に生まれたと思われますので、2023年5月末で2か月半になりました。
滝上町の半野良たちは、非常に頭も良く、臆病で怯えが強いのが特徴です。
楽しいことや自信に繋がる体験を小さいうちにたくさん経験し、生涯を生き生きと過ごして欲しいと思いから、早期に飼い主さまを募るために合同面会・説明会を実施、子犬たちの性格や行動に合うご家族や家庭環境等を慎重にマッチングさせていただきました。
たまたまご縁に繋がらなかった皆さま、どうぞまたご縁を感じる子がおりましたらお声かけいただけると嬉しいです。
当会の活動のご理解に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました<(_ _)>