☆ 飼い主さん報告はメールでいただいた方のご報告を掲載させていただいています。
ルカ(ノッチ)ちゃん |
![]() |
ルカはやっと散歩の楽しさがわかったみたいで、歩いてくれるようになりました(笑)写真のコートとリードを見せるとフラダンスのように全身で喜びを表現します。相変わらずご飯には興味が無いみたいで、1日一食の事もありますが元気でヤンチャな毎日を過ごしてます。それとやはり吠える事はしなくて、お気に入りのオモチャには吠えて遊んでますが(^-^;)今年はルカに出会えた幸せな年でした。会の子 皆に幸せな出会いがありますように願ってます。
※大きくなったルカちゃん♪飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
撫子(いぶき)ちゃん |
![]() |
撫子を引き取ってから、半年が経過いたしました。先住たちともなかよくやっており、お転婆ですが性格のよいコです。四六時中、のどを「ぐーぐー」と鳴らしているので、近頃は主人や私に「ぐーぐー丸」と呼ばれたりしております(笑)。枕の横で「ぐーぐー」していると、いい気持ちで寝入ることができます。また、6月には小さな仔猫だった撫子は、4.3kgの立派なカラダになりました!かかりつけの獣医さんでは、「太っていないから大丈夫!」そして、「まだ大きくなりそうだね」と言われました。どこまで大きくなるのか、楽しみであり末恐ろしい(笑)状態です。先住4匹の長男坊ニコライ、次女フレイヤの体重を超え、現在、第3位です。前足の大きさを見ていると、いちばん大きな次男坊アレクセイ5.2kgを超えるのではないか、という気もいたします。しっぽの会のみなさま、そしてわんちゃんたち、ねこちゃんたち。よい年をお迎え下さいませ。
みなさんにしあわせが、わんちゃん、ねこちゃんには真のご家族との
出会いがありますように!
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ウォッカ(ウー)ちゃん&(ミルク)ちゃん |
![]() |
※ミルクちゃんも、環境に慣れて自分を表現できるようになりましたね。ウォッカちゃんの皮膚も良くなって、良かったですね!飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ティア(紬)ちゃん |
![]() |
※ビビリなティアちゃんですが、いろいろなことに慣れ始め、楽しみも増えそうですね!飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ボンちゃん |
![]() |
2010年にボンが我が家にきて、2年半が過ぎようとしています。やんちゃなボンはいつも私たちの雰囲気を和ませてくれます。しっぽのみんなに幸せが訪れますように・・・。
※ボンちゃんは推定1~2ヵ月の頃、カラスに攻撃されているところを保護された野良の子猫でした。家族になって幸せになったボンちゃん。厳しい冬、餌もなく寒さと飢えに耐える野良猫たち。一匹でも多くの飼い主のいない猫たちがボンちゃんのように幸せになれますように。飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
びびたん(シロップ)ちゃん |
![]() |
びびたんが我が家に来て3ヶ月になりました。名前通りのビビリ娘も、やっと人と猫との生活に慣れて落ち着いてきました。最初は突然知らない場所に連れてこられて、どんなにか不安だったのでしょう。散歩のときだけケージから出てきて、あとは殆ど引きこもりのようでしたが、今では「おいで待ち」をして顔を見つめてくれたり、猫と上手に鼻をつけて挨拶したりしています。留守から帰ると鼻を鳴らして「寂しかったよ」と甘えたり「猫よりわたしを撫でてよ」と割り込んだり、実はなかなか自己主張もします。蕾が一気に花開くとはこういうことなのかもしれませんね。本当に感動的でした。※びびたんの変化、本当に感動的ですね!ご報告本当に有難うございましたm(__)m
バブちゃん |
![]() |
※古くから当会の犬の面倒をみてくださっているボランティアさんに貰われたバブちゃん。大切な家族の一員でした。バブちゃんの冥福を心よりお祈り申し上げます。飼い主さま、ご報告くださり本当に有難うございましたm(__)m
ラブちゃん |
![]() |
※先住ワンちゃんとも仲良しだったラブちゃん。大切な家族の一員でした。ラブちゃんの冥福を心よりお祈り申し上げます。飼い主さま、ご報告くださり本当に有難うございましたm(__)m
ドラちゃん&愛(アツキ)ちゃん |
![]() |
写真のように、ドラちゃんと愛ちゃんは同じイスに座ったりしています。ドラちゃんは飼い主さんの膝の上を独占して熟睡してるらしいです(笑)ケージも開けっ放しで自由に過ごしてますよ(*^^*)愛ちゃんは猫じゃらしで遊んだりドラちゃん用に購入したフワフワのベッドを独占しています(^^;)
※飼い主様に代わって、お知り合いの方がご報告してくださいました。愛ちゃんのヤキモチが心配されましたが、取り越し苦労だったようです(笑)仲良くしている姿は何にもまして嬉しいものですね!良かったです(^O^)
本当に有難うございましたm(__)m
エムちゃん |
![]() |
ニャン太郎くん(エム)の飼い主さまが、わざわざ地下歩行空間のイベントに写真を持って来てくださいました。
とても 幸せそうなニャン太郎くん。おウチの中で猫じゃらしで遊んでもらうのが好きで遊んでもらいたい時はちゃんとそばまで猫じゃらしを持って来るそうです。赤と黄色の猫じゃらしがあるらしいのですが、必ず黄色じゃなくて
赤色の猫じゃらしを持って来るそうですよ!こだわりがあるんですね
※飼い主様、ご報告にいらしてくださり本当に有難うございましたm(__)m
どんちゃん |
![]() |
※飼い主様、いつもしっぽの会のイベントにいらしていただき、有難うございます。元気などんちゃんのご報告も有難うございましたm(__)m
マル(スーパーD)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
もん(秋一)ちゃん |
![]() |
血液検査で少し気になるところがあったのと、私の不注意で風邪をひかせてしまい只今、通院中です。外耳炎もあったので、飲み薬と点耳薬、軟膏(顔の傷用)で毎日格闘中です。もんからしたら私はまだまだ嫌なことをする嫌なヤツ!!って感じかもしれません。それでもブラシをかけながらなでなですると、ゴロゴロ気持ち良さそうにしてくれます。とってもかわいいです!!少しづつでもゆっくりと私にもこの部屋にも慣れていってくれればと思います。残念ながら、先住猫の「まる」はとってもびびりな性格なので、仲良しになるにはまだまだ時間がかかりそうです。威嚇したりとかはないのですが、まだ突然我が家に現れた「もん」に怯えてるといった感じでしょうか。これもまた焦らずゆっくりと少しづつ慣れていってもらう事にいたします。※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ニコール(サラン)ちゃん |
![]() |
もうすぐニコールが我が家の娘になって、3年になります。年々図々しくなり、おじいちゃんとおばあちゃんには特にしつこくおねだりします(笑) 毎年、夏から秋にかけては道内のドライブを一緒に楽しんでいます。遠くに行って、新しい場所の匂いを嗅ぐのが楽しいみたいです。特に、お花の匂いがすごく好きみたいです。写真はその時の写真です。 とっても寒がりですので、冬は服や手袋をいっぱい着せて外に出ます。寒がりですが雪は好きみたいでお散歩の時はウキウキ歩きます。ハクちゃんの飼い主様と同様に思います。辛い過去は完全に忘れてくれたと思います。※至福の表情のニコールちゃん。飼い主様、素敵なツーショットとご報告、本当に有難うございましたm(__)m
イチロー(楓)ちゃん |
![]() |
つらら(ラパン)ちゃん |
![]() |
ルーク(クルミ)ちゃん |
![]() |
クルミ(ルーク)は元気です。雪が降ってからの散歩はますますハイテンションです。先住猫との関係も少しずつ少しずつ慣れてきたかなと…。また、しっぽの会に遊びに行かせてもらいます。しっぽの会の皆様、お体に気をつけて頑張って下さい
※ルークちゃん、洋服が似合っていますね!冬のお散歩、滑りやすいので転ばないようにご注意ください。飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
シロ(キンキ)ちゃん |
![]() |
シロ(旧姓キンキ)が我が家に来て一年が経ちました。少し控えめで食いしん坊のシロです。何よりの楽しみは、散歩の時間です。このときばかりは、別犬になり積極的に歩き、一番いきいきしています、私たちが少々疲れていても時間がわかるのか、いつもの時間になると目が輝き、散歩の催促をし、ついつい疲れも忘れさせてくれます。このまま元気でやさしいシロと楽しい毎日を過していければと思っています。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ライム&ゆず(ポポ・圭)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ちゃ(メロン)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ベム(べむ)ちゃん |
![]() |
「べむ」が来てから3週間が経とうとしています。今では我が家のリビングは普段はもちろんの事、 お客さんが来てもその中心には「べむ」が居てみんなを笑顔にさせてくれています。 朝夕も欠かさず元気に散歩して、ドックランでは他の犬たちと触れ合いながらもマイペースで歩いたり走ったりしています。家の中でもとても楽しく、本当に良い子が来てくれて感謝しています。最近、時々少し足を引きずることがあるので無理しないように、でも運動不足にもならないように注意 していきたいと思います。(いろいろとアドバイスをいただいています。) みんなを笑顔にしてくれて和ませてくれる「べむ」を、これからたくさん可愛がっていきたいと思います。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
黒(メイル)ちゃん |
![]() |
黒が来て3ヶ月たちました。先住猫たちとも仲良くなって、お互いを毛繕いし合ったり、密着して寝ています。体重も順調に増えて3.8キロになりました。家の中を駆け回るのは良いのですが、書きやすいペンが絨毯の中から出てきたり、机の上のものを倒されて困っています。これからもたくさん走って、ご飯もいっぱい食べて、すくすく成長するように願っています。画像は上から梅里(ばいり)、黒、弥七(やしち)です。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
KELLY(星)ちゃん |
![]() |
どんべいちゃん |
![]() |
※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
鹿尾菜(ヒジキ)&水雲(モズク)ちゃんと先住猫麻呂ちゃん |
![]() |
鹿尾菜と水雲来て3週間。2匹とも体重が2キロちょっとになり、元気に過ごしています。警戒心が強かった水雲も膝の上で寝るようになりました。甘えん坊の鹿尾菜は撫でられるのは大好きで頭ごとスリスリしによって来ます。2匹とも可愛くて、見ていると顔がにやけてきます!
これからの成長がとても楽しみです。写真は3匹で外の鳥を見ている所です。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
朔太郎(コネ)ちゃん |
![]() |
朔太郎(コネ)が我が家に来てくれて、3ヶ月経ちました。冬毛になったので、もふもふ度がさらにアップしています。相変わらず水まわりが好きで、お風呂にひとりでいたり、洗面台や洗濯機の上で寝ていたりする、ちょっと変わった子です。目薬をさしても、車に乗せても全然平気で、物に動じない子だ、と思っていたのですが、最近車が嫌になってしまい、ちょっと残念です。大人猫になってきたのでしょうね。人が見ていないとテーブルに乗って物を落として遊んだり、ゴミ箱をひっくり返したり、困ったこともしてくれますが、元気でよく食べ、楽しそうに遊び、気持ちよさそうに寝て、私たちを幸せにしてくれています。朔太郎(コネ)に来てもらって、本当に良かったと思っています。寒くなってきました。会の皆さん、お体にお気をつけてお過ごしください。そして、猫ちゃん、わんちゃん達も、元気で過ごせますように。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
水雲(モズク)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ちゃあ(メロン)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
なつちゃん |
![]() |
しっぽの会のみなさまご無沙汰しております。なつがしっぽから我が家にやってきて 9ヶ月が過ぎました。初日は机の下からなかなか出てこなかった なつも今では写真のようにで~んとリラックス~の毎日です。ただ、猫好き5人家族のお相手は なつひとりでは大変そう・・・。家族からは 「もう一匹」コールが!また 家族みんなで猫ちゃん達に会いに行きたいです。しっぽの会の皆様お元気で~。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ウォッカ(ウー)とミルクちゃん(中・左) |
![]() |
ミルクちゃんが来て10日ほど経ちました。最初3日ほど誰か?犬?を探しているようで夜中にクンクン鳴きながら部屋中歩き回り落ち着かないようでした。オシッコの失敗を躾た次の日には、ストレスからかお腹がなりやまず心配しましたが、パパに抱っこされる様に夜寝たところ精神的にも落ち着き、先住犬逹の後追い遊びするゆとりも出た様です。これからは焦らずミルクと我が家のルールを教えて行くつもりです。先住犬のウォッカはわずか2日で全てのルールを把握し、改めてこの子はスーパードッグだなと見直しましたよ。写真はカット直後のミルクとウォッカとのツーショットです、病院でもペットショップでもお利口で可愛いとほめられます。大事に最後まで仲良く暮らしたいと思ってます。ありがとうございました。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
リラ(エル)ちゃん |
![]() |
リル(ロンロン)ちゃん |
![]() |
春(しんのすけ)ちゃん |
![]() |
しっぽのみなさんごぶさたです。だんだん寒くなりましたがお変わりありませんか?さてここの家でくらして半年すぎましたがなんと体重2キロ増えました。母さんびっくりで病院で検査したらどこも異常なし!ただの太り過ぎでした。盲目で散歩嫌いな僕ですがサングラスと帽子ダウンジャケットといった完全スタイルでのろのろ散歩しています。まだそんなに寒くないのにサングラスはきにいっています、皆がふりむくので気分いいです。また遊びに行きます「!さむくなるので風邪ひかないでね。 春
※飼い主さま、春ちゃん(笑)ご報告本当に有難うございましたm(__)m
りんちゃん |
![]() |
りんを我が家に迎えて2週間がたちました。名前もそのまま「りん」です。初日はやはり環境がかわりずっとお部屋を確認するように歩き回っていました。目は見えなくても耳と嗅覚はとても優れていて、おやつの袋の音にはものすごい反応を示します(^o^)食欲も旺盛でごはんはあっという間に食べてしまいます。今は、お気に入りの場所も決まりくつろいでいます。先住犬の「ぷち」とはまだ仲良しとまではいきませんが、違和感なく過ごしています。本当にりんがしっぽの会様に保健所から連れてきてもらって、私たちの家族になってくれたことに感謝してます。一人でも多くのわんちゃん、ねこちゃんが新しい家族にめぐりあえるよう願ってます。(写真左がぷち、右がりんです)※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ニコ(カリナ)、ペコ(ホマレ)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ニコちゃんペコちゃんの嬉しいご報告本当に有難うございましたm(__)m
くぅ(クロ)ちゃん |
![]() |
※くぅちゃんにとって何がいいかを考えてくださる飼い主さま。ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ウメ(ぜん)ちゃん |
![]() |
最近は長沼まで里帰りも出来ずウメ(旧ぜん)にもかわいそうでしたが、14日に千歳のレラでイベントを開催していただけるというお話を聞いて喜んで参加させていただきました。車にも馴れてきたウメは、苦手な人ごみにも負けずしっぽの会のみなさんやお友達との出会いに大喜びしていました。帰りの車の中では珍しくぐっすりと寝て楽しい夢を見ているようでした。娘夫婦と私たちが一緒でしたが、来年1月に出産予定の娘の赤ちゃんには気づいている様子で、ウメも一緒に待ちわびています。
※飼い主さま、赤ちゃんのご誕生本当に楽しみですね♪おめでとうござます!ご報告本当に有難うございましたm(__)m
撫子(いぶき)ちゃん |
![]() |
撫子は、なんと3.4kgになりました!まだ6ヶ月とちょっとのはずなのですが(^_^;)獣医さんには10ヶ月頃までは仔猫用を食べさせるように言われており、まだ仔猫用なのですが、ちょっと心配です。先住でいちばん小さいのが長男坊のニコラ(3.8kg)です。おにーにゃんを越す日は目前のようです。寒くなって参りました。しっぽの会のみなさま、そしてわんちゃん、ねこさんたちが、健康でお過ごしになることができますように。
※大きくなった撫子ちゃん!飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
蛍ちゃん |
![]() |
ルカ(ノッチ)ちゃん |
![]() |
※飼い主様、ルカちゃんの成長のご報告本当に有難うございましたm(__)m
先住犬のもりぞうちゃんと六花(サニー)ちゃん(右) |
![]() |
6月生まれで、周りをぱっと明るくする花のようなので、サニーから「六花(ロッカ)」と名付けました。まだまだ、幼犬のため、先輩犬の「もりぞう」にしきりに甘えて、ちょっかいを出しています。まだ、ロッカに慣れないもりぞうと毎日運動会を開催中です。でも、その後は仲良く並んで寝ています。あらいぐまのように水入れで手を洗っていたロッカでしたが、この癖も治まり、ごはんの時には、待てもお座りもできるようになりました。トイレも我が家に来て数日後には、決まった場所でできるようになりました。これらは、預かりボランティアさんをはじめ、スタッフの皆さんが生後数週間からロッカを温かく、愛情を持って育ててくれたからおかげと感謝しております。
親の犬種もわからないので、この先、ロッカがどれだけ大きくなっていくのか、日々楽しみにしています。※飼い主さま、六花ちゃんに会えるのを楽しみにしています♪
麦(エス)ちゃん |
![]() |
麦が我が家にやってきて、早10ヶ月経ちましたが、ますます元気いっぱい、ベランダに来るカラスや鳥、虫たちを、窓越に追いかけています。毎晩、一緒に寝てくれるので、本当にかわいいです。動物病院のDrにも、受診するたびに「かわいいね~」「良い子だね~」と言っていただき麦ママとしては本当に嬉しい限りです。これからも、かわいい天使を大切に大切に育てていきます。
※唯一無二の存在の麦ちゃん♪飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
先住猫の中丸ちゃんとリッキーちゃん(奥) |
![]() |
風菜(旧まなみ)ちゃんと風花(白色の子)ちゃん |
![]() |
※野良犬だった風花ちゃんを保護された飼い主さまですが、超臆病だった風菜ちゃんと気が合って、2匹は元気に楽しく遊んでいるそうですよ!飼い主様、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
撫子(いぶき)ちゃん |
![]() |
あっというまに先住猫たちに馴染んだことはすでにお知らせいたしましたが、その後もなかよく元気にやっております。大きくなる個体のようで、推定6ヶ月弱で3kg近くになりました。とにかく、よく食べます(笑)みんなで並んで食事をすることにも慣れたようで、写真のように自分のお皿に向かって一心不乱に食べます(笑)終わったら、隣のおねえちゃんのお皿を覗くんですが(笑)元気で元気でやんちゃな撫子。名前負けしてしまいました(笑)
※先住猫ちゃんにも仲良く暮らしていますね♪飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
チー(コアラ)ちゃん |
![]() |
コアラ改めチーが我が家に来て3か月が過ぎました。心臓疾患があるとの事でとても心配しましたが、投薬が欠かせないながらも毎日元気一杯に過ごしています。チーは甘えん坊のおしゃべりさんで、1日中ワンワンと私の向かって話しかけてきます(ほとんどがごはんの催促ですが笑)こんなにおしゃべりな子なので、飼い主さんに置いて行かれた時は、きっと大きな声で呼び続けていたのではと思います。そう思うと本当に切なくなります。先住犬のチワワはチーと遊びたくてちょっかいをかけますが、チーがまだその気になってくれないようです。もめることはないので、時間が解決してくれると静観しています。次回ご報告するときには、2匹仲良く遊んでいる姿が撮れればと思っています。
※若返ったようなチーちゃん^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
エル(ペコ)ちゃん |
![]() |
けい(ケー)ちゃん |
![]() |
※けいちゃん、家族が出来て良かったね!♪飼い主さま、ご報告本当に有難うございました☆
ニコ(カリナ)、ペコ(ホマレ)ちゃん |
![]() |
仕事から帰ると 尻尾をちぎれそうなくらい振って出迎えてくれる 甘えん坊で ヤキモチやきの ニコ(カリナ)は 抱っこをすると まっすぐな瞳の安心した顔でいつまでも
じーっと こちらを見てくれます。 家にいるのが大好きで 外に連れて行こうとすると 不安がりますが徐々にならしていこうと思います。先住犬
シーズーと 可愛さを 競ってますよ! ペコ(ホマレ)は 元気いっぱい 家中を走り回り ジャンプして人の膝の上に乗るのが得意です 散歩に連れて行くと
クルックルッと回りながら 楽しそうに歩きます。ただ車に乗るのは苦手な様子です。 ニコは甘やかして ペコは元気に育てていこうと思います。
お隣さんだった ソイくん カノンちゃん 新しい飼い主さんが 決まって本当に良かったですね! 他の子達にも いい出会いがあるように 応援させていただきます。
ありがとうございました
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
黒(メイル)ちゃん |
![]() |
家内と相談して黒(くろ)に改名したメイル。家に着いてから2日ほどは不安なのかえさをほとんど食べず、3日目頃から食べるようになりました。先住のニャンたち(梅里、弥七)とは1週間くらい警戒しあってましたが、10日位でお互いに毛繕いをするほど仲良くなりました。最近は家の中で毎晩、先住ニャンたちと大運動会をして元気いっぱいの黒です。
※黒ちゃん、先住猫ちゃんと仲良なって良かったね!飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
あおいちゃん |
![]() |
ももこ(りょうこ)ちゃん |
![]() |
ルカ(ノッチ)ちゃん |
![]() |
ノッチが我が家に来て2週間が経ちました。新しい名前はルカになりました。とても元気で誰が来ても、人見知りする事が全くなくしっぽを振って喜んでます。皆に可愛がってもらってます。ワンちゃんとの生活が夢でしたので、ルカが来て楽しい毎日を送ってます。トイレも覚えて失敗する事もなくなりました。今は、写真のぬいぐるみで遊ぶのが大好きです。先住猫もルカのヤンチャに圧倒されてます(笑)お散歩はまだできませんが抱っこで近所を回ってます。これからも家族の一員になってくれたルカと賑やかな生活を楽しみたいと思います。ルカに出会えたしっぽの会に感謝してます。有難うございました。
※飼い主さま、いつもご報告本当に有難うございました☆
ひなちゃんとシロちゃん |
![]() ![]() |
動くたびにくっついてきて足元でよこたわるひなちゃん。今までどんなストーリーがあったのでしょうね。また、6月末に保護してしまった怪我したわんちゃん、誰が見ても「シロちゃん」と名付けたくなる雑種のその風貌。手術した足がたまに痛いのか、きゃんきゃん言うたびにひなちゃんが心配そうにオロオロしています。・・・オロオロ近づくとシロちゃんに「ウウウッ」と言われる可哀相なひなちゃんですが。
※スーちゃんは、飼い主さまの側まで現れましたが、未だに捕まっていません。しかし、飼い主様は根気よく丁寧に捜索されています。どうかスーちゃんが、一日も早く戻って来ますように。
朔太郎(コネ)ちゃん |
![]() |
※洗面台の居心地がいいのですね(笑)飼い主さま、ご報告本当に有難うございました☆
マナキちゃん |
![]() |
どんちゃん |
![]() |
札幌COSUMO3F「CHOJUGIGA」リサイクルマーケットで、買い物し、精算していると、レジ前に【しっぽの会募金箱】が!!お店の方に「ここの子がうちにいます!」と言って、ほんの少額お釣りを募金箱へ!お店のかたは、売上の一部も寄付しているとのとこ。札幌市民はここでお買い物しましょうねぇー
どんちは7月25日。うちにきて4年目の記念日を迎えました。ほんとにほんとに大事なコです。8歳とシニアジャンルですが、まだまだ爆走し、ジャンプ力も健在です。※飼い主さま、いつもご報告本当に有難うございます!
伊右衛門(かおる)ちゃん |
![]() |
食欲も旺盛で大きくなりました。先輩猫(11歳)の方が気が弱いので、伊右衛門に遠慮している状態です。スーパーの袋がお気に入りで、毎日遊んでいます。迎えた当初は社交的でしたが、最近少し大人になったのでしょうか、少し人見知りをするようになりました(笑)とにかくヤンチャです!おじいちゃん猫の首やしっぽを噛んだりして、仲良くなるにはまだまだ時間がかかりそうです。フードは子猫用のカリカリと缶詰を与えています。トイレはキレイに使います。粗相を一度もしたことがなく、その点はとても「良い子」です。毎日いたずらしますが、可愛い家族の一員です。※伊右衛門ちゃんの何とも言えないニィーとした笑顔!飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。
シロちゃん |
![]() |
※メガネ姿が板についているシロちゃん(笑)飼い主さま、ご報告本当に有難うございました☆
リッキーちゃん |
![]() |
風菜(まなみ)と風花ちゃん |
![]() |
風菜ちゃん(茶色の子)にお姉さんが出来ました。主人の勤める会社駐車場に居着いて何年も面倒見てた子がようやく捕まりに迎えて1ヶ月です。名前は風花(ふうか)ちゃんです。風菜ちゃんとはすっかり仲良し毎日取っ組みあって遊んでいます
※超がつくほどの激しいビビリ犬だった風菜ちゃんですが、長年お世話をしていたもと野良犬の風花ちゃんと楽しそうに遊んでいる姿に感激しました!
飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。
ラルフちゃん |
![]() |
ドッグランのプールでご満悦のラルフです。ラルフは全天候型ドッグのようで比較的暑さ寒さに強く、この夏も元気に過ごしています。とはいえ、この時期ドッグランで遊ぶ時にはクールウェアを着せていますが
「どうしてラルフのウェアはそんなトコにまで泥が付くの?!」と言われるほど、お友達ワンとプロレスして走って、どろんこになるまで激しく遊んでいます(笑)ラルフのおかげで毎日が本当に楽しいです。
しっぽの会の犬猫たちにも、一日も早く飼い主さんとの出会いがありますように。
※毎日を楽しんでいるラルフちゃん。飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。
ライム&ゆず(ポポ・圭)ちゃん |
![]() |
※大きくなったライムちゃんとゆずちゃん。子犬の成長は早いですね!飼い主さま、ご報告本当に有難うございました☆
撫子(いぶき)ちゃん |
![]() |
心ちゃん |
![]() |
心ちゃんが来てから3週間がたち、徐々に生活にも慣れ私達のベットを独占するまでになってきました。食欲も旺盛でアルミの袋の音がなったりすると飛びついてくるくらいです。また、お外が好きなようなので1日に2~3回トイレもかねて散歩に行ってますが、最初は後をついて来るだけでしたが、今では走ったり、自由に好きな場所に行こうとしてます。
旦那様が心ちゃんにメロメロなので、今後も安心して一緒に過ごしていけそうです。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。
じゅげむちゃん |
![]() |
7月10日じゅげむが息を引き取りました。1ヶ月前から病院通いを続け、一時期元気な姿を見せてくれたのですが、生きる力はあまり残っていなかったようです。夜中、静かに息を引き取りました。膝にのせて、一緒に過ごして毎日癒してもらいました。たった2ヶ月しか一緒にいれず、とても寂しいですが、楽しい2ヶ月でした。じゅげむに出会えたこと、本当に感謝しています。※飼い主さまから じゅげむちゃんの訃報のお知らせをいただきました。短い間でしたが、じゅげむちゃんはパートナーとして愛され、濃い時間を過ごしました。飼い主さまには感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有難うございました。じゅげむちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ドンちゃん(左) |
![]() |
これをきっかけにもっと、人出の多い場にでかけ、いつかはドックカフェで一服するのが目標です。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました☆
撫子(いぶき)ちゃん |
![]() |
ニャン太(ひかる)ちゃん |
![]() |
ニャン太(ひかる)が我が家に来てから2週間になります。先住猫とは3日目には親子のように仲良く遊ぶようになりましたが、先住犬とは、まだまだ時間がかかりそうです。写真は物干竿に器用によじ登りってるところです…。
※子猫は環境の変化にも順応性があっていいですね^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ニコール(サラン)ちゃん |
![]() |
ニコールは相変わらず可愛くてお利口だと近所で評判です!実は昨年、尿道に腫瘍が発見され腎臓が悪いのが分かりましたが、良性腫瘍だったようで一年間通院、大きくなったり転移することもなくとても元気で、一年間飲み続けた薬とアガリクスの治療を無事卒業しました。腎臓も病院食を食べること、タンパク質に気をつけることで血液の値が正常値を保てる事が分かりました。嬉しかったのでこちらで報告させていただきます!ニコールは春が一番好きな季節なようで、外に出るとお花の方に駆け寄りお座りします。もちろん外に出る時は自分からお洋服に首を通します!※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
リアンちゃん |
![]() |
病院でしっぽのカレンダーを持っている方に会い、6月の雪男と知りびっくりしていました。気にかけて頂いていて、リアンに有名だねと声をかけました(^^)
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
マリンちゃん&ロブちゃん |
![]() |
お陰さまでロブが我が家に来て半年がたちました!最初の頃は緊張していたロブも今では先輩犬のマリンねーさんのリードもあって持ち前の人懐っこさを十分に発揮して毎日、家族に愛想を振り撒いています。マリンとロブには本当に心を癒されっぱなしです!これからも、そんなこの子達に二度と悲しい思いをさせないように、家族の一員として愛情を注いでやるつもりです。また、会にいる多くの犬、猫が新しい飼い主といい出会いがあるように、心から願っています。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
トラ(仁)ちゃん |
![]() |
仁、改めトラが我が家に来てから3ヶ月になろうとしています。当初はおなかの調子がよくないなどで動物病院に数回通いましたが今はとても元気にしています。そして人がとても好きです。家族が帰宅すると玄関まで迎えに来ますし、来客があると挨拶をしてから静かにそばで見ています。本当に賢くおだやかで可愛らしい子です。これからも家族全員で大切にしていきます。ご縁をありがとうございました。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。m(__)m☆
りりーちゃん |
![]() |
りりーが我が家に来て1年が過ぎました。来て早々心臓弁膜症がわかり治療を開始しました。食べるのが大好きで、体重もどんどん増え来た時4Kgだったのに今は6kg近くあり、医師からダイエットするように言われています^^;夫は「もう16歳なんだから、好きな物を好きなだけ食べさせてあげれば良い」なんて言ってます。来た時からまだしっぽを振ることがなく、15歳で放棄された心の傷は深い様ですが、最近は人恋しいと甘える様な声を出し、撫でてあげると安心したように顔をくっつけて寝始めます。きっとそう長くはない犬生を終えるまで、一度くらいしっぽを振る姿が見られることを目標に、大切にしていきたいと思います。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。m(__)m☆
パールちゃん |
![]() |
パールを我が家へ迎えて12日で一年になります。家族全員に懐いてくれています。性格は陽気でお茶目で本当に可愛い子です。最近は庭に出て遊ぶのがお気に入りです。虫を追いかけたり芝生をかじったり・・庭は脱走しない様にネットで覆うってあります(笑)昨年片方の腎臓が小さく値が高いことが分かったので療法食を食べています。先月血尿が出て調べましたら膀胱に結石があることが分かりました。腎臓の状態とにらめっこしながら状態の良い時に手術を予定しています。こんなに可愛いパールですから手術をしてきっと元気になって私たち家族といつまでも幸せに暮らせる様に願っています。※パールちゃん、いつまでも元気でいてね。飼い主さま、ご報告有難うございましたm(__)m
りる(ロンロン)ちゃん |
![]() |
新しい公園でお散歩をして、ご飯をムシャムシャとたくさん食べて(残しませんでした)、その後は疲れ果ててスヤスヤと横になって寝始めました。デッキでのおしっこもすぐに覚えてくれて、助かってます。
スタッフさんの愛情をこのまま引き継いで、大切に楽しく過ごしますのでどうかご安心下さいね♪これからは私たち夫婦と第二の人生を歩んでほしいという思いから名前を「りる」に変更させていただきました。ブービエデフランダースの発祥の地、フランスにある「リル」とい地方の名からとりました。
※飼い主さまから、ご譲渡後すぐにご報告いただきました。本当に有難うございましたm(__)m
ヤマト&タケル(ゴン太&雅紀)ちゃん |
![]() |
2匹が家に来て3ヵ月が経ちました。ヤマトはボール遊びが大好きで、タケルも寄ってきて、背骨が曲がっていて思うように動けないのに、一生懸命遊ぼうとします。先日、粗相をしたタケルをトイレに乗せて、少しきつく言い聞かせていたら、ヤマトが割って入り、私の膝に手を置き、「ウグー、ウゴゴ(かあちゃん、タケルを怒るな!)」となだめに来ました。何て優しい子なんでしょうか。犬ってへたな人間より感情が豊かですよね。この子たちには、もう二度と悲しい思いはさせたくないと強く思いました。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。m(__)m☆
どんちゃん |
![]() |
もうすぐうちに来て4年を迎えるどんでーす。桜と写真撮りたいのに、じっとしているのが苦手なのでやっと撮った1枚です。特定の音に異常に怯えますが、それ以外は食べちゃいたいくらい良い子です。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。m(__)m☆
ライム&ゆず(旧ポポ・圭)ちゃん |
![]() |
初日は借りてきた猫?みたいに大人しかった2匹も、翌日からは元気いっぱい良く遊び、よく寝て、よく食べる毎日で、体重も3㎏増えました。人懐こくて吠えないので、お客さんにもとても可愛がってもらえています。先代犬が亡くなり、子供達が成長してすっかり淋しくなった我家に久しぶりに活気が戻ったという感じです。夜と外出時にサークルに入れられるのを嫌がって、80㎝の高さから出てしまい、家中でイタズラを。屋根付ハウスを購入したいと思っています。※飼い主さまご報告本当に有難うございましたm(__)m
メルモ(トーマ)ちゃん |
![]() |
メルモ♂(トーマ)を貰ってもうすぐ1ヶ月です。すっごく食欲旺盛で、健康そのものです。散歩は何故か、めっちゃんこ嫌がってます。(T_T)お座りしたり、伏せをしたりして動きたがりません。前ほどではないんですが・・・・。(>_<)出る物が出たらうちまでモーダッシュしてますよ。(*^。^*)
※メルモちゃんも、そのうちお散歩が楽しくなれるといいですね。飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
うめ(ぜん)ちゃん |
![]() |
町内をあますところなく散歩しているうめ(旧ぜん)はお友達や飼い主さんの人気者です。誰とでもフレンドリー接して相手が吠えていても決して吠えません。性格が優しく私たちが友人に逢ってついつい立ち話になったらおとなしく待っています。以前は犬が怖かった私ですが、うめは可愛くてメロメロです。
今日は娘がやってきて久しぶりに2ショットを撮りました。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。m(__)m☆
なつきちゃん |
![]() |
しっぽの会の皆さま、あおいちゃん&なおちゃん、お元気ですか?なつきは先輩猫2匹に囲まれ、毎日元気いっぱいですよ。5月の連休前までは日中でも冷え込む日が続き、なつきは毎日「かめなつ(布団に潜って亀のように頭だけ出すのです)」になっていました(笑)。今でも夜は必ず「かめなつ」でお布団に入って眠っています♪ニャンコなのにお腹を見せてゴロゴロしたり、ゴハンのお皿の横でカキカキしたり、おもちゃを加えて走ってきたり…本当にかわいいです。写真は「かめなつ」になったなつきです。普段はもっとまん丸の目なのですが、この写真はキリっとモードです。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
どんべいちゃん |
![]() |
満開の桜とどんべいの満面の笑み♪相変わらずお父さんが大好きっ子で甘えん坊です。ウッキャキャキャン↑↑ って毎日元気にアピールしています。
最近大型犬が人を噛む事件がありとても残念です。どんべいも26キロあり興奮すると引きが強く万が一リードがはずれたら大変と思っていたので首輪につけるリードの金具をスペアとしてもう一つ付けてみました。しっぽで助けられた命を大切に、どんべいにも「幸せ☆」って言ってもらえるように。ワンニャンみんなが「幸せ☆」って言える日が来るように・・・。
願っています。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ミラクルちゃん |
![]() |
ミラクルが亡くなりました。1年9ヶ月一緒に暮らしましたがあっという間でした。1週間くらい前から寝たきりになり、2日前からごはんも食べなくなりました。元気な時は朝早くから台所でごはん待ちをして、おやつがほしくていつも私の後をついて歩いてました。すごく食いしん坊で明るくてかわいい子でしたよ。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)mミラクルの冥福を心よりお祈りいたします。
じゅげむちゃん |
![]() |
トイレは用意したものではしてくれず、念のため用意した新聞紙わさわさのトイレでおしっこはしてくれています。便についてはもう少し見てみます。じゅげむは見た感じはとても元気で夜には家の中を探検しているようです。はじめて猫を飼うので、何もかもがはじめてですがあまり干渉はしないで、慣れてくれるまで、待ってみます(^^)
※飼い主さま、ハンデのある じゅげむ を迎え入れてくださり本当に有難うございました。m(__)m☆
うめ(ぜん)ちゃん |
![]() |
うめ(旧ぜん)は今月で2歳になります。姉妹のように仲良しの宇宙はお嫁さんになって、隣町で暮らしています。毎日のようにうめの顔を見に来てくれるので、うめも楽しみにしています。連休はあいにくの天候でしたが、子供の日の午後にやっと晴れ間がでて近くの海に遊びに行きました。少しずつ車にも慣れてきたので、今年は里帰りやイベントに参加したいと思っています。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ルル子(ルル)ちゃん |
![]() |
ルル子です。昨年、長沼にルル子を見に行った5月 15日をお誕生日にしたのでトリミングのお姉さんから頂いたお花と親ばかですが、可愛い写真が撮れたので送ります。一年で、体重は1㎏増えました。毛ずやも良くなり、5
本しかない歯は、毎日歯磨きをして、少ない歯を大切にしております。しっぽ会に保護されて、一ヶ月位しかたっていなかったルル子を連れて来たので、最初ルル子を見た友人達は、やせてガリガリで毛ずやも悪くて、表情も暗くて、これが?と苦労をしてきたのだねと、絶句しておりました。今では、別犬だねと言われます。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
サリーちゃん |
![]() |
サリーが我が家に来てから1年が経ちました(*^O^*)すっかり我が物顔で最近は3人掛けのソファーを独り占めです(´ω`)この間は白目までむいて寝いいっていました(
^∀^)外も暖かくなってきましたので、またボラに行く際にはお供に連れて行こうと思いますo(*⌒O⌒)b
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
クルミ(ダイアナ)ちゃん |
![]() |
車の中も大人しく、家ではゲ―ジの中でも騒ぐ事もなく、今日まで吠えることも数回しかなく、散歩も1日三回、娘と元気に散歩し、決められた食事の回数、量を与たえています。ただ便が軟便なのが気になります。先住猫は最初は右往左往してましたが、今は同じ部屋でくつろいぐようになりました。休みの日に赤ん坊の孫が来ましたが、吠えもせずじいっとしていました。とにかく元気で私達の生活になくてはならない子になってきました。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ココ(ダイアナ)ちゃん |
![]() |
我が家にココが来て1年が立ちました。体の弱かったココはこの1年でとっても丈夫になって、体重も来た時の倍になり骨がどこにあるのか分からなくなりました。今年の冬は、雪が非常に多くて散歩に苦労しましたが、朝晩二回の散歩を欠かさず足腰も丈夫になりました。ただ、他の犬との交流ができず(どんな大型犬にも襲いかかろうとします)友達犬が出来ないのが悩みです。まだ課題はありますがココは元気に家族に愛され過ごしています。※すっかり元気になったココちゃん。飼い主さま、本当に有難うございましたm(__)m☆
サワ(チャンティ)ちゃん |
![]() |
サワです!現在はチャンティに名前変えさせて頂きました! しっぽから来て初日は緊張気味でしたがすぐになれてくれて今は自己主張も積極的になりました。食いしん坊で何でも食べたがります(^_^)
寂しがり屋で人の気配が無いとクンクン鳴いて探しに来てましたが、安心してきてくれたのかだいぶ落ち着きました。様々な動物との出合い方があると思いますが、一旦は飼い主を失った動物の再スタートを共に歩んで行ける事に幸福感を感じて暮らして居ます
。ありがとうございましたm(_ _)m
※飼い主さま、本当に有難うございましたm(__)m
ムンクちゃん |
![]() |
家に来てすぐのムンクの様子を送ります。ひとまずベランダからいつも家族と犬が様子を見ていられる場所に、ムンクを繋いでおく事にしました。とても人懐こくて、素直な性格ですね。今のところ唸る事も牙を剥く事も無く、尻尾を振って家族に甘えたりじゃれて遊ぼうとしています。ムンクも私たちも、ゆっくり時間をかけて信頼関係を築いていこうと思います。
※ムンクは気難しいところもあるのですが、朴とつとした味わいある性格です。ご理解のうえ家族に迎えてくださった飼い主さま、 どうかムンクをよろしくお願いいたします。本当に有難うございましたm(__)m☆
春(しんのすけ)ちゃん |
![]() |
さて春(しゅん・旧しんのすけ)がきて3週間ぐらいになりましたが、家での生活は病院での耳の治療に一日一回の目薬に、トリミングに先住ワンの相手にと、ワン達が過ごす居間でも寝床がいろいろ変わり、それでもどこでも寝るのんびり君です。ご飯はもりもり、玄関フード内で外の空気を感じたりなどなどマイペースで過ごしています。写真はトリマーさんに、しつこい母が顔は可愛く、毛は短め、それでいて若々しく、あまり眼が目立たない!などなど大変難しい注文でトリミングしてもらいました。本人はいい迷惑かも?^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
トムちゃん |
![]() |
トムがうちに来て1年4ヶ月がたちました。1日3回の散歩以外はほとんど寝てます。のんびり過ごしてます。※目元の表情も明るくなり、穏やかに過ごしていることが伝わってきますね^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
空(ゴンベイ)ちゃん |
![]() |
うちの空ちゃん 何回か危なくなりましたが 頑張っています 。6月で二年たちます 少しでも 私のそばで生きていてほしいです 可愛いですよ~。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ナイトちゃん |
![]() |
ナイトの様子ですが、食欲・排便ともにバッチリで、元気に過ごしています(*^-^*)名前を変えようか、という話が出ていたのですが、ナイトという名前に反応するので、そのまま使わせてもらっています(゜▽゜)家にいるときは、どうしても運動量が少なくなってしまうので、散歩は朝夕たっぷりするように心がけています!出来るだけ色んな場所に連れて行くようにして、ナイトにたくさんの景色を見せてあげたいです(*^^*)エサやりも散歩も、家族全員でやっています!リビングからナイトの姿がすぐ見えるので、家族の話題はナイトのことで持ち切りになりました(^O^)/ナイトのおもしろい行動を発表し合って笑う毎日です。飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ビーチちゃん |
![]() |
ご無沙汰しております。 積雪も少なくなり暖かな日差しが嬉しい季節になりましたね、忙しい毎日ご苦労様です ビーチが来て早くも9ヶ月、出来なかったトイレもご褒美大作戦が功を奏してちゃんと出来る様になり楽になりました 1月の検診も全くの正常で問題なしですが、腰の部分にポコッと脂肪腫ができました。検査結果は良性でしたのでホッとしてますが近いうちに取り除く予定です。 とても元気ですよ。何処に連れて行っても皆に可愛がられてます。 また、しっぽの会に元気な顔を見せに行きますね。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
バブちゃん&ライムちゃん |
![]() |
バブと預かりでうちに来ているライムです。2匹とも穏やかな性格なので他の先住犬とも仲良く暮らしています。
※毛色は違いますが、そっくりの2匹☆どんな夢を見ているのかな^^
飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
花音(ケイト)ちゃん&ミーシャ(アード)ちゃん |
![]() |
あおいちゃん |
![]() |
麦(エス)ちゃん |
![]() |
本当に、みなさまの活動は大変なことだと思います。みなさんへの恩返しとして、麦を大切に大切に育てていきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。私は以前からお世話になっている動物病院の先生から、しっぽの会を教えていただき、麦にめぐり合うことができましたので、動物病院の先生にも会報をお渡ししました。スタッフのみなさんが優しく育ててくれたので、麦は本当に性格がかわいく、先生にも可愛がって頂いています。でも、早く粘血便がおさまり、苦い薬を卒業できることが、麦と私の今の願いです。※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
リアン雪男)ちゃん |
![]() |
お世話になったスタッフ・ボランティアさん(^^)/ リアンは心臓のクスリと関節サプリは飲んでいますが、
とっても元気にしています!! 心配していたリアンとネコたちは全く問題なく 、ネコはリアンを気にせず遊ぶようになり、驚いています。 主人は何年も一緒に暮らしている気がするね(^^)と話していて、
私はリアンにベタベタ^^もうすっかり家族の一員です。 これからは運転がしやすい季節になるので、 しっぽの子たちにたくさんの出会いがあると良いなと思っています♪
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ビリー(ファイト)ちゃん |
![]() |
かっちゃん(クー) |
![]() |
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。こちら幸せな出会いを有難うございましたm(__)mもうすっかり家族の一員ですね^^
スーちゃん |
![]() |
暗い中のブレブレの写真ですが、2日目のスーちゃんの、少しずつですがリラックスし始めている様子をお送りしたく、メールさせていただきました。今は、このようにどて~~っと横になり、大いびきをかいて寝ています。明るい兆しですよね。自分でソファにあがるようにもなりました。こまめに外に連れ出し、トイレを覚えさせているところです。まだ我が家に来てまる1日がたったくらいですので、そう考えると早い進歩のような気がします。また親バカご報告をいたしますね。※スーちゃんのこれからが楽しみです^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
太郎(悦太郎)ちゃん |
![]() |
太朗はとても元気で毛のツヤも良く年齢を言うと驚かれるほどです。歳のせいか、前よりは疲れ易くなったところはありまが・・・(^^;)
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
モグタン(けん太)ちゃん |
![]() |
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。モグタンの容態が安定しますよう願っています。
いなぞうちゃん |
![]() |
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。もうすっかり家族の一員ですね^^
ゆきんぼちゃん&ココ(エンス)ちゃん |
![]() |
ゆきんぼが来てから一年が過ぎました。ゆきんぼというネーミングがあまりにもこの猫にピッタリでそのままいただきました。明るくやんちゃで賢いゆきんぼは我が家の人気者です。うちには2010年の夏に来たココ(エンス)と5年前に保健所から引き取ったミーという猫がいます。三匹仲良く?とても元気に暮らしています(^o^)
※会にいた時は子猫だった2匹もすっかり大きくなりましたが、面影が残ってますね^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
アリア(にゃーみん)ちゃん |
![]() |
1年前に比べ、体重も3.9kgと1kg増え体型も一回り大きくなりました。風邪などひくこともなく食欲もあり毎日元気に一緒に遊んでいます。我が家では1周年の記念にアリア色のキャットタワーを購入いたしました。上の寝床でまったりとする事が多くなりました。暖かい空気が上にあがってきっと快適なのでしょう。最近は寒いので朝方はベットにやってきて、一緒に寝ております。素敵な猫ライフを過ごさせて頂けるアリアさんに日々感謝するとともに、出会わせてくれたしっぽの会に感謝しております。
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m☆
ルル子(ルル)ちゃん |
![]() |
※飼い主さま、ご報告本当に有難うございました。本当にルル子ちゃんは幸せですね!
蓮ちゃん・木々ちゃん・桃ちゃん |
![]() |
※4匹のニャンちゃんたちとリアン(雪男)ちゃん、いい関係が出来そうですね^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
リアン(雪男)ちゃん |
![]() |
家族で相談をし、雪男改め、リアンと名付けました。リアンが来てちょうど1週間たちました。リアンはお散歩も軽快な足取りで、ご飯もよく食べてくれてとてもいい子にしています。先住ネコたちは緊張しつつ、リアンの様子を見ていますが、思っていたほど猫たちもリアンを怖がっていないようです。リアンは若々しいですがもうおじいちゃんなので、身体の様子も気遣いながら、みんなとゆっくり仲良くなってほしいと思います。
※飼い主さま、リアンちゃんのご報告本当に有難うございましたm(__)m一日でも穏やかに長生き出来ますように☆
きなこ(くま子)ちゃん |
![]() |
きなこ(くま子)が家に来て3週間がたちました。しっぽにいた頃はボラさんに抱っこされ外に出してもらっていましたが、2日目にはなんとか自分で歩いてトイレをしてくれる様になりました。人間も車も怖くてしょうがないきなこ、外に出した時たまたま車が横で停まると、飛び上がってガタガタ震えていました。それからは車も人間もいない夜10時頃に「大丈夫、ガンバレ」と声をかけながら散歩の練習をして来た結果、やっと10分間の散歩ができる様になりました。まだまだビビりですが、普通の家庭犬を目指して頑張ります。※飼い主さま、温かく根気よく接してくださり本当に有難うございますm(__)mきなこちゃん、がんばって!!
さくらちゃん(さっちゃん) |
![]() |
※2009年1月にしっぽを卒業したさくらちゃん(さっちゃん)。当時から小柄で可愛い子でした。マスクをしたような口元がチャーミングですね^^飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
ウッデイちゃん(左)&ジェシー(右)ちゃん |
![]() |
※段ボールに入れられ保健所に捨てられたウッデイとジェシーでしたが、今は幸せいっぱい!!飼い主さま、ご報告本当に有難うございましたm(__)m
麦(エス)ちゃん |
![]() |
エスは麦(むぎ)と名づけました。飼い主がビール大好きなので、よい名前だと飼い主自身が満足しています(^.^)麦はすっかり家に慣れ、安心して寝ています。起きているときは暴れん坊で、洗濯物干しの上に登ったりもします。本当に元気いっぱいです。昨年は13年間大切にしてきた宝物の猫が亡くなり、つらい日々を過ごしましたが、また新たな出会いがあり、我が家にも笑顔が戻ってきました。しっぽの会の皆様のおかげでまた宝物に出会えたことに本当に感謝しております。大切に大切に育てていきます。本当にありがとうございます。※こちらこそ本当に有難うございましたm(__)m
エル(旧ペコ)ちゃん(左)と麦(旧エンヌ)ちゃん(右) |
![]() |