人と動物が幸せに共生する社会を目指して
ピンキーですがとても元気にしております✨チャコやののとも慣れて、ちょっかいをかけたり、追いかけっこをしたり走り回っていま...
はると家族になり丸3年がたちました^ ^推定年齢が7歳となりシニアの仲間入りですが、病気することもなく、元気いっぱいで散...
しっぽの会の皆様、こんにちは。ネオが我が家に来て早くも3ヵ月が経ちました。この3ヵ月で色々な事を覚え、ご飯もモリモリ食べ...
しっぽの会の皆さま、ご無沙汰しております。コダが我が家にきて早5ヶ月!毎朝起きると全身で喜びを表現してくれる姿に毎日癒さ...
お迎え3ヶ月目のご報告です。すっかり落ち着き穏やかな毎日を過ごしております。定位置はソファの上で、ご飯とトイレ以外はだい...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

サンディちゃん(旧:大輔)

2016年05月卒業
ご無沙汰しています。2016年5月12日に譲渡して頂いたサンディ(元大輔)が我が家に来てから丸6年が経ちました。2018年には妹(人間)が生まれ、サンディは主役の座を奪われ気味で、妹分にはプイっとして付かず離れずの関係ですが、押されたり嫌なことをされても怒らず、我慢してサーっと別の場所に移動します(笑)とても優しい兄です。2月には13歳を迎え、今年の3月初めには急に歩けなくなり、病院で腰椎の変形性関節炎と診断されました。抗炎症剤など痛みを緩和して良くなりましたが、また5月に入り痛めてしまい→病院→薬で良くなる、といった状況です。毎日のサプリは8歳頃からコセクインや歯の薬のハタ乳酸菌をあげており健康診断では内臓は全く問題ないと言われ、元気犬だね〜!と安心しておりましたのに、急に歩けなくなったりで老犬感が出てきて飼い主はとても心配しました。今はアンチノール(抜毛が減りました)貧血予防の鳥レバーなど追加し人間より健康に気遣って大切に育てております。腰痛予防でソファーに登る用の台も一段DIYしてみました!今は元気です(*^-^*)写真は、家でくつろいでる様子、昨年行ったキャンプ、今年の近所の公園の桜、などです。サンディには日々癒されています。
サンディちゃん、卒業して6年おめでとうございます✿サンディちゃん、とっても優しいお兄さんですね♡通院など大変だと思いますが、関節炎が少しでもよくなり元気に過ごしてほしいですね。これからも穏やかにのんびり過ごしてね☆彡サンディちゃんの桜との2ショット写真、お家でのんびりしている写真にキャンプでのお写真、どれも素敵です(*^-^*)ご報告いただきまして、ありがとうございました!またのご報告楽しみにしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店