人と動物が幸せに共生する社会を目指して
暑さも和らぎ過ごしやすい日が多くなりましたね。キャロルが家族になり初めての夏でしたが 連日の猛暑で早朝と日没後の涼しい...
しっぽの会の皆様、こんにちは。とても暑い夏も終わりがみえてきてようやく涼しくなってきましたね。散歩から帰ってきた後、いつ...
ご無沙汰しております。本当に暑い夏でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日でぽるてがうちに来て3ヶ月になりました。あ...
アポロンを迎えて、3週間がたちました。コタロウ(旧ブラウン)の後をついて、学んでいくのか、階段の上り下りもできるようにな...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

ランちゃん(旧:ナデシコ)

2021年02月卒業
いつもお世話になっております。ランちゃん(旧ナデシコ)が家族になってから明日の2月6日でちょうど二年目になりました。最初はお家に着いた日に軽く近所を散歩して今までとは違う匂いや景色に戸惑い下痢も続いた日もありましたが、今では立派なうんちをしてくれます。しかし高齢のせいか顎や耳に大きなコブのようなものが出来て治療に苦慮しています。足腰も我が家に来た当初は春になって裏の自転車道路が開いてから朝晩2時間ほど散歩していましたが徐々に歩けなくなり遂には自力でも立てなくなり今では排泄やごはんや水分補給は介助が必要です。でも食欲は凄くモリモリ掻き込んで食べています。シャンプーもお風呂マットを使用して大騒ぎしていますけどシャンプーあとのいい香りをさせてうっとりと気持ちよさそうにしているランちゃんを見ていると苦労した甲斐がありますよ。もう高齢のおばあちゃん犬ですが昨年はいっぱいドライブして北は稚内から東はウトロへ。更に南は津軽海峡を渡り両親の古里の秋田県羽後町まで2000kmの旅をして来ました。まだまだたくさんの思い出を作り、足りなかった親孝行をランちゃんにおばあちゃん孝行していきたいと思います。これからもスタッフの皆さんに健康管理などアドバイスをいただき、お世話になると思いますけど、よろしくお願いします。皆さんのご健勝をお祈りしています。
ランちゃん、手術も乗り越えて本当に頑張っていますね。 まだまだ穏やかに元気に過ごしてほしいですね(*^-^*) これからもたくさん思い出作って飼い主さまから愛情たくさんもらって幸せいっぱいに過ごしてね♬ お洋服似合ってて可愛いです♡ ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡 またのご報告お待ちしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店