人と動物が幸せに共生する社会を目指して
しっぽの会の皆さまへ、お久しぶりです(*^^*)先日、リリが無事1歳になりました✨体つきも成犬らしく、がっちりしてきて、...
暑さも和らぎ過ごしやすい日が多くなりましたね。キャロルが家族になり初めての夏でしたが 連日の猛暑で早朝と日没後の涼しい...
しっぽの会の皆様、こんにちは。とても暑い夏も終わりがみえてきてようやく涼しくなってきましたね。散歩から帰ってきた後、いつ...
ご無沙汰しております。本当に暑い夏でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日でぽるてがうちに来て3ヶ月になりました。あ...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

コンブちゃん

2021年03月卒業
しっぽの会の皆様 こんにちは。2年目報告が遅くなり申し訳ありません、2021年3月1日卒業のコンブです。ウチに来て2年と3ヶ月が過ぎ、闘病中ではありますが小康を保ち、元気に過ごしています。心臓病は来た時の中度(重度と軽度の間)で変わらず、獣医さんから「あまりに元気だから、時々治ってるんじゃないかと思って聴診器あてるんだけど、やっぱり雑音ひどいんだよねー」と言われ、うれしいやらガッカリやら。一昨年の秋には腎臓病、昨年冬には肝臓病と診断されましたが、早期発見早期治療が功を奏し、10日に1度の点滴と朝晩4錠の投薬で特に症状が出ることもなく、毎日の散歩も思う存分、張り切って楽しんでいます。心臓の悪い子は小太りくらいが体力ついてイイ!という獣医さんの指示通り、今は立派なムチムチボディ。療食カリカリに加えて、飽きさせないよう肉や魚を足してたのですが、ここひと月くらい療食しか食べなくなりました。もちろんその方が病気にはいいし、手間もかからず願ったりですが、1日180gを必要とする体重で、100gしか食べません。心配で病院に相談しつつ経過を見てたのですが、ここひと月、なぜか体重が増え続けています。獣医さんも私も「?」なのですが、「きっと吸収効率のいい子なんだね」ということで、今後も痩せないよう増え過ぎないよう、気を付けながら様子見です。コンブは相変わらず、部屋の中の犬小屋に入りっぱなしで、部屋の中をうろつくことも、自分から甘えに来ることもありません。ただ、私を見つめる目がずいぶん柔らかくなり、私が小屋に頭を突っ込みワシャワシャなぜても、されるがままで身構えなくなりました。足を拭いたり薬を飲ませたり、抱っこしなきゃならない場面でも、以前は抵抗してたのが、今は近くに立って促されるのを待ち、軽く引き寄せると、意を決したようにヒザに飛び込んで来ます。無理やりヒザに乗せた時も、なぜたりブラッシングしてる内にリラックスしてテロンとなり、終ったよ~と促しても、なかなか降りなかったりもします。私が出かける支度を始めると、置いてかれまいと急いで玄関へのドア前に立ちはだかり、置いてかれた時は、コンブ用の小窓から30分は玄関を見張っているようです。(忘れ物で戻った時に発覚)ですが私に対して、警戒なのか敬意なのか分かりませんが、まだ少し距離があるようです。コンブに傍若無人な振るまいの母と、コンブを溺愛してくれてる叔母には、安心してるのか舐めてるのか、また少し態度が違ってて、一緒の枕で眠ったり、抱っこされてる内に寝ちゃったり、気を許してる感じアリアリです。コンブ良かったね、と思う反面、ジェラシーでメラメラしながら写真を撮る私。いつの日か私に甘えてくれる日が来ることを願ってやみません。先日、獣医さんに「コンブくん、本当に16歳?」と訊かれました。私も16歳にしてはヨボヨボ感があまりないなあと思ってて、保護犬で推定年齢だと答えると、「10歳過ぎた位じゃないかなあ」と。あと長くても5年と覚悟してた所に、10年一緒にいられる希望が出て来ました! ただ、それに伴い、年に何十万もかかる治療費も倍か?と、そっちの覚悟も新たにすることに!!まあ、それだけ時間があれば、私にも心開く日がやって来るはず。かわいいコンブとあと10年、気長に楽しく過ごしたいと思います (^^)/
コンブちゃん、卒業して2年目突入おめでとうございます✿ 抱っこされてご満悦の笑顔可愛いですね(*^-^*) これからもまだまだ長生きしてほしいですね♬ たくさん抱っこされて愛情いっぱいもらって幸せに過ごしてね(^^♪ ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡 またのご報告も楽しみにしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店