人と動物が幸せに共生する社会を目指して
こんにちは! 遅くなり申し訳ありません! 現在、体重は13キロになりガッチリしてきました🐶 いまはなんだか反抗期なのかな...
しっぽの会の皆さまへ、お久しぶりです(*^^*)先日、リリが無事1歳になりました✨体つきも成犬らしく、がっちりしてきて、...
暑さも和らぎ過ごしやすい日が多くなりましたね。キャロルが家族になり初めての夏でしたが 連日の猛暑で早朝と日没後の涼しい...
しっぽの会の皆様、こんにちは。とても暑い夏も終わりがみえてきてようやく涼しくなってきましたね。散歩から帰ってきた後、いつ...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

茜ちゃん

2023年05月卒業
しっぽの会の皆様、3回目のワクチンも終わり、お散歩デビューもしましたので、茜の我が家での様子をご報告させていただきます。生後2ヶ月で我が家の家族となった茜。最初から家族には心を開いてくれて、よく懐いてくれています。一方で来客には対応厳しく(笑)吠えてソファの下に隠れていました。最近はついにソファの下には潜れなくなったのですが、それだけ成長したということですね。ある日は家族でダイニングテーブルを囲みおしゃべりしていると、さりげない顔でテーブル下にやって来てゴロン(笑)まるで会話を聞いているような顔で家族をチラチラ見て微笑ましいです。自分も団欒の輪に加わろうとする茜です。また三男にとってははじめて出来た妹のような存在。毎日「茜かわいいね!」と言われ、まんざらでもない様子で遊んで~をせがんでいます。お散歩は朝晩皆で分担をして(主にはお父さんですが)楽しんでいます。家ではボールや縄を投げて「もっておいで~」と遊びます。持ってきた後は口から離さず、そこから引っ張り合い遊びとなったりします。かなり力強いです!何はともあれ、3人息子の我が家では初めての娘!?でしたが、男の子より活発な女の子で、お転婆な娘がやって来た~という感じです!先日は初めてのしつけ教室にて大変お世話になりました。松本先生に教えていただいた事を地道に続けてみます。また迎え入れてからしつけに困っていた頃、スタッフさんがわざわざ我が家に駆けつけてくれて、ハーネスの付け方や色々なアドバイスをくださり本当にありがたかったです。そして茜にはしっぽの会で一緒に育てていただいた兄弟姉妹がいます。しつけ教室でも思い出したかのように、遊び戯れていたのが印象的でした。私たち家族に茜とのご縁をくださったしっぽの会の皆様には感謝しております。本当にありがとうございます。
茜ちゃん、飼い主さまにたくさん愛されて幸せ者ですね♡ 新しい環境にもすっかり慣れて元気いっぱいに過ごしている様子を拝見できて嬉しいです♡ これからの成長も楽しみですね(*^-^*) またお会いできるのを楽しみにしております♬ ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡 また2~3カ月後のご報告もお待ちしております♡
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店