人と動物が幸せに共生する社会を目指して
しっぽの会の皆さまへ、お久しぶりです(*^^*)先日、リリが無事1歳になりました✨体つきも成犬らしく、がっちりしてきて、...
暑さも和らぎ過ごしやすい日が多くなりましたね。キャロルが家族になり初めての夏でしたが 連日の猛暑で早朝と日没後の涼しい...
しっぽの会の皆様、こんにちは。とても暑い夏も終わりがみえてきてようやく涼しくなってきましたね。散歩から帰ってきた後、いつ...
ご無沙汰しております。本当に暑い夏でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日でぽるてがうちに来て3ヶ月になりました。あ...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

りんちゃん(旧:ピノ)

2023年8月卒業
物音には敏感で繊細な音にも耳をたて緊張している様子はありますが室内ではだいぶリラックスして過ごせるようになりました。 お気に入りの場所でゆっくりすることがほとんどですが、構ってほしい時や美味しそうな匂いがする時は何気なく近づきアピールしています(笑) 散歩の準備が始まると苦手意識があるのか部屋の隅へ移動し少し震えます。しかし、外に出ると諦めもあり、しっかり歩くことができます。 人が近づいてくるとまだオロオロしてしまいますが車や庭で作業している人などはあまり意識せず通り過ぎることができるようになりました。 初めはケージに入るよう声を掛けると聞こえないフリをするため近くまで抱きかかえ入るように促していましたが、今は声をかけると 自分から歩き入れるようになりました。朝、ケージから出るのはとても嬉しいようで、しっぽを振り出てきて積極的にコミュニケーションをとりにきます。 食事の量には少しムラがあり75g×2回を食べきらない日も多くあります。暑さが落ち着き周囲にも慣れたら様子を見ながら 散歩の距離を延ばすなど試してみたいと思います。日に日に慣れて懐いてくれる姿や様々な表情にいつも癒されています。
りんちゃん、オロオロしている様子が目に浮かびますが優しい飼い主さまと頑張っているのですね♬ 飼い主さまの上手なリードのお陰でできることも増え、これからもいろんなことを克服してくれそうですね。 3ヵ月後のご報告でさらに成長したりんちゃんの様子を見られること楽しみにしています(*^-^*) ご報告いただきましてありがとうございました。またご報告お待ちしております✿
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店