人と動物が幸せに共生する社会を目指して
我が家のジープですが元気に穏やかに過ごしています。卒業の日から数日は、恨めしそうな顔をしてました。車の中で脱糞してました...
しっぽの会の皆様 【隆3ヶ月】隆はすっかりうちでリラックスするようになりました。最初はお昼寝をしなかった隆ですが、最近...
初めは催促された時のみ入っていたケージでしたが、最近は気分により自分から入り過ごす時間を持てるようになりました。 壁際...
しっぽのみなさま、こんにちは!今年の夏は暑くて外へ出るのが辛かったですね。エアコンフル稼働の季節も終わり、あっという間に...
こんにちは😃お世話になっております。ココアちゃんの近況となります。当初はご飯が進まずうんちもですで大変ご心配をおかけしま...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
しっぽの会 TikTok
(準備中)

アメリアちゃん

2019年03月卒業
HOKKAIDOしっぽの会、スタッフのみなさま、こんにちは、2019年3月卒業のアメリアです。信じられないくらい暑い夏でしたが、みなさまいかがお過ごしでしたか?アメリアは案の定、今年の夏も食欲不振に陥りました。これまで総合栄養食のバランスだけは死守してきたのですが、この夏は無理でした。どんどん体重が落ちるので、ともかく何か食べてもらわないとということで、なんかもう、なりふり構わず食べるものをあげています。アメリアは台所から漂ってくる匂いと違うものが自分のお皿に乗って出てきても見向きもしません。先日、初めて一緒に豊平峡ダムへドライブしたのですが、なにやらアメリアは、前にも来たことがあるみたいで(?)迷わず2kmのトンネルをずんずん歩いて展望台まで私を引っ張り上げてくれました。この春、アメリアはクッシング症候群と診断されてしまいました。痛みやかゆみ、分離不安など慢性的なストレスが原因だということですね。冬の間、私が入院することがあり、一週間の留守番をさせたのですが、原因はアレだったかなぁと仕方のないことでしたが可哀想なことをしました。症状は多飲多尿だけですが、アメは外トイレ派なので、3時間おきに外へ連れていきます。そのついでに散歩になるので、もうしょっちゅう散歩をしています!更に年をとってきたとみえ、前のようなスタミナがないので、短い散歩に何度もいくのが良いようです。
アメリアちゃん、今年の夏は本当に暑くて大変でしたね(^^;)💦 食欲が戻り体調も良くなってきますように、、 これからも穏やかに大好きな飼い主さまとのんびり過ごしてね(*^-^*) 気温差もあり、寒い季節になってきましたのでお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。 いつもご寄付とご支援物資をお送りくださり感謝申し上げます。大切に使わせて頂きます。 ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡 またのご報告もお待ちしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び処分の状況

負傷動物

負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。