人と動物が幸せに共生する社会を目指して
家での様子はあまり1か月前と変わらないですが、ドックランで遊ばせるとき明らかに以前と違うのが、私たちの後ろをちょこちょこ...
【夫より】 3カ月が経ちましたが、ベルデが何を考えているのかは、今もよくわかりません。わかるのは、のんびりマイペースで...
こんにちは。お世話になっております。さんまが我が家の一員になって3ヶ月が経ちました。さんまですが、前回報告頃より、真菌、...
しっぽの会の皆様、明けましておめでとうございます㊗️今年も宜しくお願い申し上げます🙇ココアとムタも無事、ひとつ歳をとりま...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
amazon

ほしい物リスト

しっぽの会 TikTok
(準備中)

リラちゃん(旧:エル)&ヒメちゃん(旧:リンゴ)

2012年10月&2015年03月卒業
しっぽの会のみなさま、永らくご無沙汰しておりました。2012年にリラ(旧名エル)、2015年にヒメ(旧名リンゴ)と家族になりまして、楽しくのんびり暮らしております。ずいぶんと飼い主報告をしていないことが、気になっておりました。すみません。ここ数年、時々病院にもお世話になり、リラは膀胱炎で長めに抗生剤を飲み、お医者さんの勧めで、腎臓にいい治療用の餌に変えたり、ヒメも持病?の鼻水がひどくなり、抗生剤を長めに飲み、良くなったり、と、いろいろありますが、今は、2匹とも元気に過ごしています。2匹とも年を取ったのですが、可愛さは相変わらずで、家族からの溺愛にまんざらでもないようです。昨年、先住犬を2年の闘病の末亡くしました。最期の数日は、リラがじっとそばにいて、別れを惜しむかのような姿で、やっぱり犬も猫も、みんなで家族だったなぁと、胸が熱くなりました。さて、我が家の自慢のかわいい2匹の写真を添付します。いろいろな案件で、しっぽの会のみなさんもご苦労がたえないかと思いますが、お体をご自愛いただきながら、ご活躍されることをお祈りいたします。
リラちゃん&ヒメちゃん、楽しくのんびり過ごしているとのことで嬉しいです(=^・^=) 寝顔からも幸せに過ごしているのが伝わってきます~💕 2匹ともぬくぬくしていて可愛いですね(*^-^*) 先住犬ちゃんとのお別れ寂しかったでしょうね。。 リラちゃん、ヒメちゃん、先住犬ちゃんの分まで幸せに過ごしてね✿ 飼い主さまもお体にお気を付けてお過ごしくださいませ。 ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡 またのご報告お待ちしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 しっぽオンラインショップ つながる基金 Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

(動物愛護管理行政事務提要より作成)

負傷動物

R4年度負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。