こんにちは。お世話になっております。さんまが我が家の一員になって3ヶ月が経ちました。さんまですが、前回報告頃より、真菌、...
しっぽの会の皆様、明けましておめでとうございます㊗️今年も宜しくお願い申し上げます🙇ココアとムタも無事、ひとつ歳をとりま...
れん(ルシア)君とりん(マリン)ちゃんが我が家にやってきて3週間が経ちました。りんは最初の数日はちゅーるも食べず全く動い...
最近のメリーは、病院の通院も落ち着き3ヶ月に一度見せに行く感じです。人間の言葉を理解している感じがすごくみられるようにな...
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
アメリアちゃん
2019年3月卒業
HOKKAIDOしっぽの会スタッフのみなさま
こんにちは、今年も桃の節句を迎え、アメリアは「うちのこ6年生」になりました。すっかりおばあさんのはずのアメリアですが、ドカ雪の多かったこの冬も「犬はよろこび 庭駆けまわり」を地で行っています。昨年末、アメリアは乳腺腫瘍を摘出する日帰り手術を受けました。高齢ですし全身麻酔がとても心配だったのですが、問題なくちゃんと目を覚ましてくれました。麻酔に余裕があったとのことで、歯石のスケーリングまでしてもらったんですよ。お腹にできた腫瘍を見つけてくれたのは、いつもアメリアをピカピカにしてくれるトリマーさんです。私は気がついていなかったのです。病理検査の結果、腫瘍はガンだったので、早期に発見してもらったことでアメリアは命拾いしました。全身くまなく触って異常がないか定期的に確認するのは本当に大切なのですね。 アメリアの偏食っぷりにはますます手を焼いています。手づくり食もヒットしたのはほんの一時で、栄養補助のために追加するサプリに飽きて食べなくなりました。これならなんとか食べる(こともある)というフードが数種類あるのですが、いつものお皿に入っていても食べません。昨日と同じフードも食べません。最近は外食が必須になっており、しかも一粒ずつ手で口元まで持っていって頼むとようやく折れてくれる感じです!毎日、散歩の最中に、森の見えるレストランだの、川の見えるレストランだの、海辺のレストランだのに立ち寄って食べさせています。カモメの見えるレストランと、サケの遡上を観察できるレストランでの食事中にカメラを向けたら気が散ってしまったアメリアです。食欲旺盛だったころは、なるべくたくさん量を稼げるように、重量当たりのカロリーが少ないゴハンを探していましたが、最近は、少ない量で必要カロリーを摂取できるよう、代謝エネルギーの高い(そしてお値段もとても高い)ゴハンを食べています。しっぽの会卒業当時から少し症状はありましたが、腰椎の変形による麻痺がまた少し進んだようで、秋口から後ろ足を引きずるようになりました。そのせいで散歩中に爪が削れ、血がにじむようになったため、靴を履かせています。物事に動じない(といいますか無頓着な)アメリアは、文句も言わずに歩いてくれます。犬が靴を履いて歩くとこんなにかわいいとは思いませんでした。親ばかです。積雪がある間は爪も削れないので裸足でしたが、そろそろまた履かせたほうがいい季節になりますね。これからの一年もアメリアとたくさん歩こうと思います。
アメリアちゃん、卒業して6年目おめでとうございます🌸
手術頑張りましたね。早期発見できてよかったです。
いつもいろんなところに連れて行ってもらって楽しそうですね(*^-^*)
靴似合ってます!可愛いですね♡
これからもお出かけ楽しんでください!
いつもご寄付とご支援物資をお送りくださり感謝申し上げます。
大切に使わせていただきますm(_ _)m
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告もお待ちしております♬
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008