人と動物が幸せに共生する社会を目指して
はなちゃんをお迎えしてから3ヶ月が過ぎました。お迎え時は8kgほどだった体重も増えて12.6kgまで成長しました。はじめ...
コラッタがうちの子になって今日で丸3か月ですが、なんだかもう何年も前から一緒に暮らしているような気がします。おかげ様でコ...
レアさんをお迎えして1ヶ月ちょっとが経ちました! 家にきた初日は最初ゲージに入れていましたが、出たそうにずっとニャーニ...
しっぽの会のみなさま、ご無沙汰しております。2008年12月にわが家に迎えたゆき(旧:幸)が5月12日に息を引き取りまし...
こんにちは!ピンピがお家に来てくれてから3か月が経ちました。 回虫と膀胱炎が発覚し一時病院通いになりましたが尿ケア用の...

■ゆうちょ銀行
記号 19060  
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ


■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ

■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
各サイトの「選べる使い道」から当会を指定してください
amazon

ほしい物リスト

すずりちゃん(旧:テンテン)

2025年02月卒業
本日は、2/8に我が家にやって来たすずり(旧名:テンテン)の3週間後報告をさせていただきます。初日のすずりは緊張感がこっちにも伝わってくるほどでした。何日間か慣れるまで、なるべくいきなり近付いたり、大きい声を出したりしないで、優しい声(当社比)でたくさん話しかけました。しっぽの会 様にてすずりと面会した際に、シャーされた記憶はありませんでしたが、我が家に来て5日間ほどは驚くと小さくシャーをしていました。それでも全体を通して5回ほどしかされませんでした。シャー顔も可愛いのでたまには怒ってよって声をかけてしまうほど、この最初の5日を除く2週間程はシャーや怒ってウーと唸るようなことはありませんでした。適応力があるのか、慣れるのが早く、ご飯もトイレも2日目から完璧にこなし、人間に撫でられてはゴロゴロしていました。5日目辺りにケージから出してお部屋を探検させていましたが、たまたま洗面所の扉を開けた際に洗濯機裏に入ってしまって大変!と思っても、呼んだらちゃんと戻ってきてくれる良い子ちゃんでした。本当に野生…?私たちがご飯を食べ始めるとすずりも残ってるご飯を食べ始めたり、そういうのも可愛くて悶えています。遊んでいる最中にしゃがんでる私の足の間に入って猫じゃらしを狙うのもめちゃくちゃ可愛い。 全ての行動が可愛い。1週間経ってからはケージの扉を開放して生活していますが、仕事をしている私の膝に飛び乗ってはゴロゴロしてみたり眠ってみたり撫でろと鳴いてみたりとっても可愛いの極みです♡ただ私が2月中旬からは仕事も忙しくなってきて日中すずりに構えなくなってしまい、鳴いてアピールするすずりに申し訳ない気持ちで仕事をしています。今は朝少し早く起きて遊んで、お昼にちょっと遊んで、夜にたっぷり遊んでという感じで生活していますが、やはり日中遊んでいた時の方が調子良さそうなので、どうしたものかなと思案中です…。どうすればすずりが楽しく毎日過ごせるか…構ってもらえないとわかるとめちゃくちゃ可愛い寝言(プープーみたいな)を出しながらお昼寝を始めるので、本当は遊んでほしいよねと悲しい気持ちと寝言可愛すぎてたまらん気持ちがせめぎ合っています…。2週間目には病院へ行き、健康診断や爪切りなどなどしてもらいました。行きの車では不安なのか鳴いていましたが、病院ではとても大人しくしており、先生や看護師さんにも大人しいね、お利口だねと褒められていました。帰りの車では安心したのか爆睡し、家に帰宅後も普段と変わりなく猫じゃらしで走り回っていました。毎日目薬10回しなければならないすずりですが、最初こそ嫌がっていたものの今はもう大きな抵抗はしなくなりました。諦めたのか、その後にもらえるおやつが頭にあるのか…どちらにせよ、怒ったり逃げたりしないのはとっても偉いちゃんなので、目薬後はたくさん褒めています。目薬と鼻用の粉薬のおかげで、顔のグシュグシュかなり良くなりました!くしゃみもしなくなりました。これからも目薬や、あとは歯磨きも頑張ってずっと一緒にいようねと伝えています。来たばかりの頃の写真と本日撮影した写真を最後に貼りますね!毎日めくちょ取ってたから本当に目薬で良くなってるのがわかるので嬉しいです!どんな仕事よりやりがいを感じています!笑 来週には経過観察でもう一度病院に行くので、また色々買ってご機嫌取りしようと思います。鼻水用の粉薬をウェットタイプのおやつに溶かしてあげているので、また美味しくて添加物の少ないおやつを買ってあげなきゃ!食いつきがいいのでストックしないといけませんね。おもちゃも遊んでいるうちに結構壊すのでストック買いですね! これからも頑張ろうね、すずり!すずり、本当に可愛くて、私が移動すると後ろからついてくるんです。最近は、入っておいでと布団を持ち上げたり、私が横になったりすると私の顔のところでゴロゴロ爆音で甘えてきて、ずっと撫でているとそのうちゴロゴロ音が消えて完全に眠ってしまいます。写真撮りたいなと思って動いたり、くしゃみしたりすると起きてしまってまたゴロゴロしながらこっちを見つめてきたり、抗議の声を出すので、基本あまり動けません。そういう時はごめんねと謝って頭にちゅう(私がしたいだけです)しつつずっと撫でてればまたすぐ寝ます。うーん、感じたことのない幸せな気持ち…森羅万象に感謝したくなります。すずり…鬱陶しいかもしれないけど人間なりの愛情表現(ちゅう)が止められないよ…ごめんね…。中々私の腕の中で可愛くなっているすずりの写真を撮ることができないのは口惜しいです…。私の目がレンズになってほしい…。心配していた私の猫アレルギーも全然出ていないので、すずりの頬や後頭部にちゅうしたり、身体中の匂いを嗅いだりするのがやめられません。すずりも機嫌がいい時や寝起き時には私が顔を近づけると目を閉じながら鼻チューしてくれるので、それもたまらなく可愛いんです。(目薬後はプイされますが、その横顔すら愛おしい)病院で爪も切ってもらったので、手に傷が残ることは減りましたが、これはこれで少し寂しいですね…すずりはあまり鳴かないので、いつも声を聞きたいなと考えていましたが、目薬を始めてから抗議や欲求の声が増えて最高です。なんて可愛い声なのかしら…。話しかけたらお返事してくれることも増えてめちゃくちゃハッピーです。 ブラシも好きなようで、今は毎日軽く蒸気が出るブラシと仕上げ用の艶出しブラシでブラッシングしています。前よりも毛並みが艶々になってきて、触り心地もすごくいいんですよ♡なんだか前より食欲旺盛で大きくなっているすずりが今後どんな成長をするのか、今からとても楽しみです。もっともっと健康になろうね。すずりと出会えたご縁に感謝しています。しっぽの会の皆様、本当にありがとうございます。すずりもありがとう。とってもとっても幸せです。私が幸せな気持ちと同じくらい、すずりのことを幸せにできるように頑張るからね。大好き!また3ヶ月後に近況をご報告いたします。よろしくお願いいたします。
すずりちゃん、目薬でゴロゴロ喉を鳴らすなんて、なんてお利口さんなんでしょう♡ とっても賢く聞き分けも良いみたいですね(^^) だいたいの子猫は高いところの物は落とし、色んなものを噛んでみたりカーテンに登ったり、水遊びしてみたりとイタズラっ子ばかりです^^; 子猫の成長はあっという間ですから毎日成長していく様子が見れるのも嬉しいですよね♪ すずりちゃん、飼い主さまのことが大好きなんですね♡ また3ヵ月後のご報告も楽しみにしております♬
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
facebook
Instagram
twitter
YouTube
tiktok準備中
飼い主募集犬
飼い主募集猫
保健所情報
しっぽレポート
譲渡に当たって ボランティア 動物遺棄は虐待 足長基金制度について 足長支援対象犬猫 飼い主募集の募金猫 終生預かり制度 終生預かり対象犬猫 飼い主のいない猫活動レポート メモリアル 不妊手術助成事業 寄付・寄附金控除について オンライン寄付 つながる募金 しっぽオンラインショップ Amazonほしい物リスト 支援物資 募金箱設置店

犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

(動物愛護管理行政事務提要より作成)

負傷動物

R4年度負傷動物
令和3年度【令和3年4月1日~令和4年3月31日(2021年4月1日~2022年3月31日)】
日本では、2,878頭の犬と17,394の猫(合計20,272頭 負傷動物殺処分含)が行政殺処分されました。
そのうち、犬は570頭、猫は9,272頭(合計9,842頭)が幼齢個体で全体のほぼ半数を占めています。
行政による殺処分を減らしていくには、不妊手術の徹底や終生愛育する等、飼い主の適正飼育が要となっています。