しっぽの会の皆様、平素より大変お世話になっております。ニコちゃんが来て3週間になりました。初日、ごはんを食べてくれるか、...
しっぽの会の皆さんお元気ですか?7月末で、テオが我が家に来て一年が経ちました。ビビリで甘えん坊で優しいテオは、相変わらず...
8月30日の夜に、ヒメが虹の橋を渡りました。2週間前に目のふちが赤くなり、かかりつけの病院で抗生剤をもらい、点眼していま...
まだまだ警戒心は解けないところはありますが、少しずつイツキなりに我が家に馴染んできてくれているように思います。最初はなか...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会

洸之介ちゃん(旧:バーボン)

2015年07月卒業
譲渡犬、バーボンこと洸之介が本日未明老衰にて亡くなりましたことご報告させて頂きます。
出会いに感謝と共に、生前の楽しい時間に感謝しております。
洸之介ちゃんの訃報、大変寂しく悲しいです。
元気いっぱいの洸之介ちゃんの姿が思い出されますが、卒業から8年半も経っていたんですね。
ご家族のみなさまと過ごした日々は幸せな毎日だったと思います。
大好きな飼い主さまのこときっとお空から見守ってくれていますね。
最期まで愛情たくさん大切にお世話してくださり本当にありがとうございました。
しばらくは寂しい日が続くと思いますが、体調崩されませんようお過ごしくださいませ。
洸之介ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします✿


みーちゃん

2023年8月卒業
しっぽの会の皆様、いかがお過ごしでしょうか。みーちゃんをお迎えしてあっという間に6ヶ月が経ちました。
みーちゃんは大きく体調を崩すことなく、ご飯もよく食べ元気に過ごしております。
最近は、キャットタワーの一番下でごろごろしたり毛づくろいしたりすることがお気に入りのようです。
おやつをあげると、食べ終わったのにしばらく近くに居座ったり、歩いていると思ったら近づいてきて
周りの匂いを一生懸命嗅いだりと、おやつを探すような仕草をしていてとってもかわいいです♪
まだびっくりすると手が出てしまうのですが、それでも以前と比べたらだいぶ攻撃性は減ってきており嬉しく思っています。
シャーシャーするのは相変わらずです(*^_^*)これからもみーちゃんのペースに合わせてちょっとずつ仲良くなっていきたいと思います。
まだまだ寒い日は続きますが、しっぽの会の皆様もお体に気をつけてお過ごしください。
みーちゃん、ゆっくり成長中ですね♬まだ卒業して6か月ですから何も焦ることはないですね♪
とはいえ、そのうち人の温もりを感じてくれたら嬉しい・・と願ってしまいますね(^▽^;)
少しずつ人との距離も縮まってきているようなので、いつの日か飼い主さまに
たくさん甘えられるようになりますように(=^・^=)みーちゃんの成長を楽しみにしています☆彡
ご報告いただきましてありがとうございました✿またご報告お待ちしております♡


ジープちゃん

2023年11月卒業
しっぽの会のスタッフの皆様、毎日ご苦労様です。心より感謝申し上げます。
我が家のジープも住犬になりまして3ヵ月過ぎました。家族になれて嬉しそうです。
良く寝るのと、とても活発で食欲もバッチリです。時折スキップをするように、また、ジャンプをしたり私どもを驚かせてくれます。
近所の人たちにも人たちにも声援をいただいて嬉しそうです。フローリングを歩く時は敷物以外はかなり神経を使っていて歩きません。
本当に賢い子です。この様に良い子に巡り合えて家族中で喜んでおります。でも、一度でも良いから「ワン!」という声を聞かせてもらえたら
どんなに良いかしら、と思っておりますよ。明るい子です。このごろはごみ箱が気になって可愛いイタズラを発揮して笑わせてくれます。
何をやっても許せる所でしょうか。皆様、寒さはまだまだ続きますので体調には十分お気を付けられます様にお祈り申し上げます。
ジープちゃん、新しいお家で楽しく穏やかに生活しているようで嬉しいです♪
ご飯もモリモリ食べられているようで安心しました(*^-^*)
優しいご家族に手厚くお世話してもらい、この上ない幸せを感じていることと思います♡
これからも健康で、穏やかな時間を過ごせます様に・・☆彡ご報告いただきましてありがとうございました✿
ぜひ、また元気な様子をご報告くださいね(o^―^o)♬


ジジちゃん(旧:マーニー)

2024年01月卒業
しっぽの会の皆様、こんにちは。ジジ(マーニー)を迎えて3週間が経ちました。最初の3日間ほどは、凛・隼人からの強烈なウーシャーを受け、人間に対しても唸ったり、噛んだりが酷く、我が家で暮らしていけるのかかなり悩みました。少しずつジジをケージから出す回数や時間を増やして様子を見ていましたが凛・隼人にいきなり喧嘩をしかけたり、おもちゃを横取りしたりとやんちゃをして、今も凛には本気で怒られていますが、隼人とはたまに一緒に寝たりしています。2匹にグルーミングしてもらいたいようで近づいていきますが、すぐジジが噛んでしまうので、なかなかグルーミング返しはもらえていません。。それでも最近になって少し落ち着きがでてきてリラックスしている姿もみえます。凛と隼人にも協力してもらいながら、ジジを社会性のある家猫に育てていきたいと思っています。
ジジちゃん、環境にも少しずつ慣れてきていてジジちゃんらしさを発揮しているのですね(*^-^*)
ゆっくりジジちゃんのペースで馴染んでいってくれたらいいですね★
たくさん遊んでたくさん食べて大きくなってね(=^・^=)
これからの成長が楽しみですね♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬


ホイホイちゃん

2022年01月卒業
しっぽの会の皆様こんにちは。ホイホイが我が家に来て2年になりました。朝は二人と一匹で小一時間ほど、昼はおしっこだけ、そして夜は20分ほど散歩に出掛けています。道路を渡る時や、家に入る前にお座りとマテができるようになってきましたが、何か気になるものがあるとすぐにできないこともあるので 気長に教えていこうと思っています。(おやつの時は言われなくてもサッとやってきてすぐお座りして待ってます)自分のベッドより人の布団が好きで、寝る時間になると「早く布団をひいて下さい」と訴えているのがはっきりとわかって、布団の上で朝までぐっすり眠っています。娘の今年の年賀状でホイちゃんは竜になりました。暖かい日もあるので雪解け進むといいですね。皆様お体を大切にお過ごし下さい。
ホイホイちゃん、卒業して2年おめでとうございます✿
すっかり家庭犬として過ごしている様子を拝見できて嬉しいです(=^・^=)
年賀状のホイホイちゃん素敵ですね(*^-^*)❤
これからもたくさん笑顔見せて幸せに過ごしてね♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬


リラちゃん(旧:エル)&ヒメちゃん(旧:リンゴ)

2012年10月&2015年03月卒業
しっぽの会のみなさま、永らくご無沙汰しておりました。2012年にリラ(旧名エル)、2015年にヒメ(旧名リンゴ)と家族になりまして、楽しくのんびり暮らしております。ずいぶんと飼い主報告をしていないことが、気になっておりました。すみません。ここ数年、時々病院にもお世話になり、リラは膀胱炎で長めに抗生剤を飲み、お医者さんの勧めで、腎臓にいい治療用の餌に変えたり、ヒメも持病?の鼻水がひどくなり、抗生剤を長めに飲み、良くなったり、と、いろいろありますが、今は、2匹とも元気に過ごしています。2匹とも年を取ったのですが、可愛さは相変わらずで、家族からの溺愛にまんざらでもないようです。昨年、先住犬を2年の闘病の末亡くしました。最期の数日は、リラがじっとそばにいて、別れを惜しむかのような姿で、やっぱり犬も猫も、みんなで家族だったなぁと、胸が熱くなりました。さて、我が家の自慢のかわいい2匹の写真を添付します。いろいろな案件で、しっぽの会のみなさんもご苦労がたえないかと思いますが、お体をご自愛いただきながら、ご活躍されることをお祈りいたします。
リラちゃん&ヒメちゃん、楽しくのんびり過ごしているとのことで嬉しいです(=^・^=)
寝顔からも幸せに過ごしているのが伝わってきます~💕
2匹ともぬくぬくしていて可愛いですね(*^-^*)
先住犬ちゃんとのお別れ寂しかったでしょうね。。
リラちゃん、ヒメちゃん、先住犬ちゃんの分まで幸せに過ごしてね✿
飼い主さまもお体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬


ローズちゃん

2016年02月卒業
ローズが我が家に来て8年目を迎えました。一番報告したいことは、8年目にして、ようやく抱っこを覚えことです。少しずつ、少しずつ、地道に慣らしてきたのですが、ようやくできるようになりました(涙)次はもう少し長く抱っこができるよう、距離を縮めていきたいと思っています。テレビを見る際、必ずソファに座ってみんなと見るのが好きですし、床に横になっていると並んで一緒に寝始めます。最初は本当に懐かないにゃんこで、どうしようか悩んだ時期もありましたが、今はローズが心地よいと思う瞬間が増えているのがただただ、嬉しいです!
ローズちゃん、8年目おめでとうございます✿
抱っこができるようになったのですね♡凄いですね!!
微笑んでいるように見えますね(*^-^*)
飼い主さまからの愛情が届いてローズちゃんも心を開いてくれたのですね(=^・^=)
素敵です☆彡これからも変わらず愛情たくさんもらって幸せに過ごしてね★
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡


しずくちゃん(旧:詩好)

2019年7月卒業
我が家のしずくは1月で推定5歳になりました。体重は20キロ弱の立派で可愛い中型犬になりました。
怪我、病気なくとても元気に過ごしております。この時期は雪が大好きなしずくさんは
暴風雪警報がでていても、猛吹雪にも臆することなく楽しそうに散歩しています。
私は吹雪は寒くて寒くて苦手ですが、しずくを見ていると寒さも忘れてしまいます。
従順で優しくとても甘えん坊でマイペースなしずくさん。しずくさんとの生活も7月末で5年目に突入です。
いつかしずくさんの故郷である別海町にいっしょに行くことがいまの目標です。
暖かくなったら長沼にも遊びにいきたいです。楽しみにしています。
しずくちゃん、5歳のお誕生日おめでとうございます☆彡
節分のお写真でしょうか、鬼さんしずくちゃんもとっても可愛いです(* ´艸`)
体調もよく元気に過ごしてくれていることが何よりも飼い主さん孝行ですね✿
まだまだ若いので、たくさん運動して美味しいご飯を食べて元気に過ごしてね♬
いつもご報告いただきありがとうございます(o^―^o)ぜひ、長沼にも遊びにいらしてくださいね♪


凛ちゃん&隼人ちゃん

2023年10月卒業
しっぽの会の皆様こんにちは!りんはや🐈🐈⬛を迎えて早いもので3か月が経ちました。あっという間のような気もしますし、まだ3か月しか経っていないのという気もするくらい私たち家族にとってはなくてはならない存在になっています。りんはツンデレの女王様気質でとっても美人さんです。甘えたいときだけ甘えてくるザッツ猫🐈はやとはいつも家族に寄り添ってくれて、優しいイケメンです。抱っこして撫でまわしても文句も言わずにいつも付き合ってくれます🐈⬛2匹とも顔つき、体つきもだんだんと大人になって来ましたので、健康にすくすくと成長して欲しいと思っています。
ツンデレ女王さま👑凛ちゃん、美人さんですね(=^・^=)
隼人ちゃん、優しくてイケメンくんに成長して2匹仲良く過ごしているようで嬉しいです♡
2匹仲良くベットでぬくぬくしている姿を見ると癒されますね~💕
またのご報告も楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡


ネオちゃん

2023年1月卒業
しっぽの会の皆様ご無沙汰しております。ネオが我が家にやってきて1年が過ぎました😊
あっという間の1年でした💦💦最初は何もかもが怖くて何をするにも、しっぽがダラんと垂れ下がっていましたが、
今では色んな事に好奇心旺盛で、特に家族の誰もが帰宅するとしっぽブンブンでお出迎えしてくれます。
テレビにワンコが映ると大興奮です!笑散歩では雪が大好きで、雪山に登ったり顔じゅう雪だらけで大はしゃぎです。
お友達も沢山できました🦮散歩中はとにかくニコニコ笑顔でご機嫌に歩いています🎶
ドッグランでは呼び戻しも出来るようになりました。まだ行き慣れない散歩コースにはたまに怖がる事もあります💦
おやつが欲しい、遊んで欲しい、散歩に行きたい、撫でてもらいたいなど要求してくる事も増えました。
甘えん坊でマイペースな所は今も変わらないです。
トイレは朝晩の散歩で済まし、リビングでイタズラする事なくお留守番することが出来るようになりました!
困り事はご飯をあまり食べないことです。ささみや野菜を茹でてドッグフードに混ぜたり色々と試行錯誤してやっていますが、食べたり食べなかったりです。
全く食べないわけではないので、ネオのペースに合わせていけたらなと思ってます。
お誕生日やクリスマス、お正月も初めて一緒にお祝いしました✨✨
いつも家族の中心にいるネオ。これからも色々なイベントや体験を一緒にしていきたいです。
またしっぽの会にも遊びに行けたらと思ってます!
ネオちゃん、卒業1年おめでとうございます☆彡子犬の頃は臆病さんでしたが
ご家族のみなさんのおかげでたくさん成長できた1年になりましたね♬
まだまだ怖いことがありつつも、とても楽しく幸せな毎日を送れているようで嬉しいです♡
これからも、いろんな発見や成長が見られると思うので楽しみは尽きないですね(*^-^*)
また元気な様子をご報告くださいね!ご報告いただきましてありがとうございました✿
