しっぽの会の皆様お久しぶりです。5月になりジュンとひよりが家に来て2年経ちました。今年の記念日はダンボールハウスをプレゼ...
皆様 ご無沙汰しておりました。3ヶ月報告が遅くなってご心配をおかけしました。Sandyは毎日ニャン生を楽しんでいます。日...
とらきちです!5月5日を誕生日にしてますので9歳になりました。相変わらずのまったりで毎日を元気に過ごしています。時々遊び...
お世話になっております。寿春の3ヶ月近況報告になります。現在ですが、4月に入ってケージに入らなくなりキャットタワーや私の...
- 飼い主さん報告2021#3へ
- 飼い主さん報告2021#2へ
- 飼い主さん報告2021#1へ
- 飼い主さん報告2020#3へ
- 飼い主さん報告2020#2へ
- 飼い主さん報告2020#1へ
- 飼い主さん報告2019へ
- 飼い主さん報告2018へ
- 飼い主さん報告2017#3へ
- 飼い主さん報告2017#2へ
- 飼い主さん報告2017#1へ
- 飼い主さん報告2016#4
- 飼い主さん報告2016#3
- 飼い主さん報告2016#2
- 飼い主さん報告2016#1
- 飼い主さん報告2015#3
- 飼い主さん報告2015#2
- 飼い主さん報告2015#1
- 飼い主さん報告2014#2
- 飼い主さん報告2014#1
- 飼い主さん報告2013
- 飼い主さん報告2012
- 飼い主さん報告2011
- 飼い主さん報告2010
- 飼い主さん報告2009
- 飼い主さん報告2008
- 寄付・物資援助のお願い
- 銀行振込
■ゆうちょ銀行
記号 19060
番号 38911541
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
■北洋銀行
支店 栗山支店
普通 0382655
名義 トクヒ)ホッカイドウシッポノカイ
- 郵便振替
■ゆうちょ銀行
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
郵便振替口座
02770-6-76355
他の金融機関からの振込
支店 二七九(ニナナキュウ)
店番 279
当座 0076355
名義 しっぽの会
ミゲルちゃん
2023年05月卒業
お世話になってます!ミゲとの生活が早いもので半年が経ちました。相変わらず薬には敏感で、毎月絶好調に吐き戻ししてますが、本人はめちゃくちゃに元気です。獣医さんに相談して、食事を小分けにして時間をおいてちびちび食べてます。寒くなって来て布団に潜ってくるようになりました(^^)臆病なのは変わらずで、焼き芋屋さんの声が近づいてくると布団に避難してます。あと、私がガサゴソとゴミ捨てに出て帰ってくるだけでも布団に潜って出て来なくなります。だけど窓から見えるワンちゃんと鳥には一丁前に威嚇してます。一緒に遊ぶ時は部屋中駆け回ったり、ハイジャンプを披露してくれたり、めちゃくちゃアグレッシブに遊んじゃってます。これからもお互いまったり過ごしていきたいです(*^^*)
ミゲルちゃん、元気にアグレッシブに過ごしているのですね♥
お写真からも幸せに過ごしているのが伝わってきますよ~♡
飼い主さまからたくさん愛情もらってこれからも元気いっぱい遊んで幸せに過ごしてね(=^・^=)
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
凛ちゃん&隼人ちゃん
2023年10月卒業
しっぽの会の皆さまへ、凛と隼人を家に迎えて1ヶ月が経ちました。初日には、遊びすぎてしまい、凛が痙攣を起こしてしまいました。すごく心配して一晩付きっきりで面倒を見て、次の日に病院に行きました。今は何事もなかったかのように元気にしています。猫じゃらしをふると、2匹ともすぐに飛びついて遊びます!餌を持ってくると、凛が「にゃー」と鳴いてよくアピールして来ます。1ヶ月でだいぶ大きくなった気がします。これからも凛と隼人と元気に過ごしていければいいと思います😊
凛ちゃん&隼人ちゃん、新しい環境にも慣れて2匹仲良く過ごしている様子を拝見できて嬉しいです(=^・^=)
これからの成長も楽しみですね♥
元気いっぱい遊んで愛情たくさんもらって幸せに過ごしてね(*^-^*)
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
南海人ちゃん
2022年06月卒業
しっぽの会のみなさま、お久し振りです、南海人です。南海人くんは現在体重は10kgを超え、毎日もりもり食べ、すやすや寝ています。去年の今頃は一時体調が悪化しとても心配しましたが、現在はお薬の組み合わせが体調にあっているようで元気に過ごしております。不整脈で長らくお散歩禁止でしたが、最近は家の周りをくるっと一周する許可も出ました。いまでも抱っこは苦手なのですが、病院にいるときだけはぴったりくっついて座るのでとりあえず味方だと思われているようです。いつの間にか齧る真似もしなくなり、最近はなんと歯みがきシートでお口の中を触らせてくれるようになりました。スキンシップは好まない南海人くんですが、人の近くには居たいようで、いつも私が見える位置で寝ています。私が立ち上がると南海人くんも立ち上がり、私がもとの位置に戻るとまた近くにきて寝転がります。しかし先住猫の熱烈なアプローチには根負けしたようで、毎日喉元に額を擦り付けられ、寒くなってきてからは一緒に寝ています。(南海人くんが眠ってから、こっそりカドラーに忍び込んでいるようです)あっと言う間に南海人くんが来てから二回目の年越しですが、来年もマイペースで気ままに過ごしてほしいと思っています。みなさまも、どうぞ良いお年をお迎えください。(姪がしっぽの会にいた頃の南海人くんを描いてくれたので添付します)
南海人ちゃん、先住猫ちゃんからの熱烈アプローチを受けているなんてモテモテですね♥
一緒に寝ている姿、微笑ましいです♡
これからも仲良く過ごしてね♬
南海人ちゃんの絵とてもそっくりで素敵ですね(*^-^*)✨
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
ポロンちゃん
2014年11月卒業
しっぽの会の皆様 ご無沙汰しております。2014年11月卒業のポロンです。おかげさまでポロンが我が家に来てから9年が経とうとしております。年が明ければポロンは推定18歳です。後脚が少し弱ってはきましたがまだまだ元気で、毎日2回の散歩に張り切って出かけていきます。病院でも「最近若返ってない?」と言われるくらいで、三食昼寝散歩付きの悠々自適の殿様暮らしを満喫しています。薬のお世話になってはいますが、暑かった夏も乗り越え、この一年は体調を崩すことなく過ごすことができました。これからもますます元気に、わがまま三昧で過ごしてほしいと思っています。日に日に寒くなってまいりました。しっぽの会の皆様もお体にお気をつけてお過ごしください。ワンちゃん、ネコちゃん達に素敵な出会いがありますようお祈りしております。
ポロンちゃん、卒業してから9年経ったのですね。おめでとうございます✿
変わらず、いやむしろ若返っている?✨とのことで嬉しいです♥
これからも元気に飼い主さまにたくさん甘えてのんびり過ごしてね(*^-^*)
またのご報告もお待ちしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
ジープちゃん
2023年11月卒業
我が家のジープですが元気に穏やかに過ごしています。卒業の日から数日は、恨めしそうな顔をしてました。車の中で脱糞してましたから😁散歩はスタートは抱っこしますが、帰りは自分の足で帰ります。我が家の小さい庭が大好きで、しっぽフリフリ歩いてますよ。7年ぶりに犬と暮らして初めは緊張しましたが、思い切って良かったです。母も大変可愛がってますし近所の方達にも可愛がられてます。心雑音も軽度ありますが、経過観察で良いと言われました。他の親戚ワン達にいつか再会出来ると嬉しいです。また、報告します。
ジープちゃん、すっかり新しい環境にも慣れてのんびり過ごしているようで嬉しいです♡
お散歩も楽しめているようでよかったです♡
これからもたくさん楽しい事見つけてのんびり穏やかに過ごしてほしいですね(*^-^*)
またお会いできるのを楽しみにしております♬
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
隆ちゃん&マサコちゃん
2023年08月&2022年11月卒業
しっぽの会の皆様
【隆3ヶ月】隆はすっかりうちでリラックスするようになりました。最初はお昼寝をしなかった隆ですが、最近はよくお昼寝をしています。朝はご飯を食べると、窓辺のバリバリボウルで日向ぼっこをして、そのままお昼寝します。いつもグーグーいびきをかいて寝ています(笑)元々おもちゃで遊ぶのが大好きでしたが、撫でられるのも大好きなようで、いつ撫でても気持ちよさそうにゴロゴロいっています。甘えたい時は、人のそばに来てゴロンとお腹を出しています。先住猫マサコとの関係ですが、最近は二人で追いかけっこをしたり、隣で寝ていたりと、二人での過ごし方を確立しているようです。
【マサコ1年】マサコを引き取って1年が経ちました。初めて飼った猫で、手探りのこともたくさんありましたが、今はすっかり我が家の一員として暮らしています。マサコは超夜行性で、朝から夕方までほとんど引きこもって過ごしています。自分から人に甘えに来ることはそんなに多くはないのですが、毎晩人間が寝る準備をしだすと途端に甘えん坊になります。「かまえ~」とあの独特な鳴き声で鳴き、ベッドにも飛び乗ってきます。撫でられることが大好きで、満足いくまで撫でられると、体中を丁寧にグルーミングし、人の足の間で爆睡しだします。そばになかなか近づけなかったマサコが、私の体を枕にして寝ているのは本当に嬉しくて尊い時間です。隆との付き合い方も分かってきたようで、落ち着いてハイテンションな隆を眺めています。隆が遊びに積極的過ぎて、最初は隆の勢いに引いていた様子でしたが、最近は二人一緒に遊ぶことも多いです。たまに隆がはしゃぎすぎると猫パンチを食らわせてますが(笑)
隆ちゃん、卒業してもう3カ月経ったのですね!
マサコちゃんは卒業して1年おめでとうございます✿
仲良く遊ぶようになったとのことで嬉しいです♡
マサコちゃんも隆ちゃんは甘えん坊さんで可愛いですね♥
これからも仲良く飼い主さまにたくさん甘えて幸せに過ごしてね(=^・^=)
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告お待ちしております♬
りんちゃん(旧:ピノ)
2023年8月卒業
初めは催促された時のみ入っていたケージでしたが、最近は気分により自分から入り過ごす時間を持てるようになりました。
壁際でリラックスするだけでなく日当たりの良い場所を見つけ部屋の真ん中でお腹を見せて昼寝が出来るようになったりと
室内で落ち着ける場所が増えていることを嬉しく思います。今でも苦手な散歩ですがケージの中にいる時も「お散歩行くよ」と
声を掛けると自ら出てきて震えながらも部屋の隅で待つ姿が健気です♥散歩の距離を延ばすこともでき、心配していた食事も
今ではほぼ毎日完食できるようになりました。初めの頃に完食できると褒めちぎっていたため”褒めてアピール”をしています(*^-^*)
また「ワン」とは鳴きませんが話しかけた時や何か言いたい時は、りんなりの声を出すようになりました(笑)
「おすわり」「まて」を教えてみると1度でできるようになりました(^^)さすがに気のせいかと思いましたが次の日以降も
できていて驚きました。まだ人慣れは進まず怯えていますが、りんのペースで少しずつ家族以外の人にも心を開きながら
これからも穏やかにお家ライフを楽しんでほしいと思います。
りんちゃん、少しずつ家での生活に慣れてきたのですね~♡一歩ずつの成長が嬉しい気持ちになりますね♫
りんちゃんは飼い主さまの言葉が分かっているかのようですね。これからのりんちゃんの成長も楽しみです(^^)
苦手なこともゆっくり、克服していってくれたら良いですね☆彡ご報告いただきましてありがとうございました。
またご報告お待ちしております♪
ヒューイちゃん(旧:ウェイク)
2022年11月卒業
しっぽのみなさま、こんにちは!今年の夏は暑くて外へ出るのが辛かったですね。エアコンフル稼働の季節も終わり、あっという間に冬。シニアわんわんとのお散歩がはかどる季節になりました。ヒューイ(旧ウェイク)の一年報告です。ヒューイは11歳(推定)になりました。毎日元気に、お散歩とご飯をこなしています。2月の健康診断の際に歯を診て頂いたところ状態が悪く、左の上下犬歯を除いて抜歯となりました。触るだけでぐらぐら揺れる歯もあったそうです。数日は腫れて辛そうでしたが、さすがヒューイで食欲は全く衰えず、ふやかしたご飯をしっかり食べて、完治しました。抜歯のあと、お水を朝、昼、晩とちゃんと飲むようになりました。あんまりお水飲まないな?と思っていましたが、歯が原因だったようです。抜歯してもご飯は問題なく、うきうき足踏みで楽しんでいます。最近のヒューイは写真のような感じです。お腹全開、ぱっかーんと開いて寝てくれます。お腹を撫でると足をぴよーんと上へ突き出しのびー! お手々の黒い肉球がパーッと開いてとっても可愛いんです。肉球は香ばしい匂いがします!首と耳周りの撫で撫でが大好きで、うっとり寝てくれるのが堪らなく可愛いです。この、ほかほか温かくてちょっとざらついた毛の手触りを、私は生涯忘れないと思います。他の人や犬は中々慣れません。通る人を見ると警戒し、遥か遠くの犬に身構えてシャカシャカ逃げようとします。のんびりお散歩とはいきませんが、お散歩自体は大好きで、日に3回、準備の時間はしっぽフリフリ、お耳ヒコーキ、撫で撫でしてー!の足踏みで飼い主も至福タイムですよ。少しずつ距離を伸ばしながら、もっちりお腹を引き締めるために頑張っています。やはりケージ内が落ち着くようで簡単には外へ出てきてくれませんが、一年前と比べると、ひょこっと気軽に出入りしてくれます。おやつの後に「もう少しもらえるかも?」と隣に座ってくれるのは大進歩です。ヒューイのペースにあわせて、いつかなんでもない時に近寄って甘えてくれたら、飼い主冥利に尽きるなあと想像しています。しっぽの会さんからうちに来た今日は、ヒューイの誕生日です。小さな犬用ケーキでお祝いしました。伝えきれないほど、可愛くて可愛くて仕方のないヒューイ。来年も元気にケーキを食べようね。また報告致します。
ヒューイちゃん、卒業してもう1年が経ったのですね♥
1年あっという間ですね✿
飼い主さまから愛情たくさんもらえて幸せに過ごしているのがお写真からも伝わってきますよ~♡
ドアップヒューイちゃん可愛いすぎます(*^-^*)♡
これからも穏やかに♬元気いっぱい幸せにすごしてね♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
またのご報告も楽しみにしております♬
ココアちゃん
2023年10月卒業
こんにちは😃お世話になっております。ココアちゃんの近況となります。当初はご飯が進まずうんちもですで大変ご心配をおかけしましたが、6日の朝から猫が変わったように毎日残さず食べてくれます!^ – ^台所やストーブといった家庭の中の危険は一から教えていかないと火傷等の事故につながるので気をつけてみています。2階の部屋含めて居心地の良い空間を見つけたようで、気持ち良さそうにお昼寝する寝顔に家族一同ほっこりしています。ピアノに映る自分の姿をみて他の猫ちゃんを探して悲しそうな表情をします、、、スタッフさんも探していると思います、、、少しずつ慣れていってくれるよう大事に育てていきますね。週末くらいから一緒にソファで過ごしてくれるようになりました。先週の金曜日に病院にいき、特変なく爪切りをしてもらい24日にワクチン接種の予約をしました。採血もして現状確認もする予定です。どこの場面でも穏やかで本当にかわいいココアちゃんです♪ しっぽの会さんの愛情が伝わります。頂いてありがたいやら、申し訳ないやらです。これから寒くなりますから風邪をひかないように、また、外にも興味津々の様子ですのでエスケープされないよう厳重注意でまいります!また近況報告させて頂きますね。寒くなりました。皆様もお身体ご自愛ください。
ココアちゃん、少しずつ新しい環境にも慣れてきてのんびり過ごしているようで嬉しいです♡
変わらず穏やかで可愛いですね♥
これからは思う存分飼い主さまに甘えて安心・安全に♬幸せに過ごしてね(=^・^=)
寒い日が続きますのでお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
またのご報告お待ちしております♡
ご報告いただきまして、ありがとうございました☆彡
テオちゃん
2022年07月卒業
テオが我が家に来てあっという間に3ヶ月が過ぎました。お外が大好きなテオは、ドライブやキャンプに行ったりと外を楽しんでいます。お散歩は一日トータルして、3.4時間歩いています。散歩中には,他のわんこと上手に挨拶したりもできます。外では大人しく、よく「優しいお顔だね。女の子と?」間違われることも多いのですが、相変わらず,雨風の日の家の中が苦手で,外へ行こうと窓やドアをカリカリします。良くなったかな〜と思ったら、またカリカリマンに変身したりと、前進しては後退してと繰り返しの日々です。育った環境なのか、そんな悪天候でも外の方が安心できてるようなので、早く、家の中が安心安全な場所と思ってもらえれば良いなと思っています。次回のしつけ教室も宜しくお願いいたします。
テオちゃん、いろんなところに飼い主さまとお出かけできて幸せいっぱいですね♡
ゴロンとお腹を出して撫ででとアピールしているのがとっても可愛いです(*^-^*)
怖い事が少しずつ減っていくといいですね。
これからもたくさん甘えて元気に過ごしてね☆彡
またお会いできるのを楽しみにしております♥
ご報告いただきまして、ありがとうございました♬